最新更新日:2024/05/10
本日:count up42
昨日:47
総数:192925
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 雲が多めです。寒気や気圧の谷の影響を受けて、全般に雲が広がりやすい見込みです。昨日までと比較して、少しだけ気温が上がり寒さが緩みそうです。広島市の最高気温は10度前後になる予報が出ています。北国ではまだ雪が降りそうです。
 冬季五輪は4日目が終了して、日本代表チームが健闘し、順調にメダルを獲得しています。厳しい寒さの中、アスリートの熱闘が繰り広げられています。
 昨日の広島県の新規感染者数は748人でした。千人を下回るのは1月18日以来、20日ぶりです。保育施設などでクラスターが発生しています。全国では6万8039人でした。月曜日としては最多です。重症者1143人で4日連続で千人を上回りました。死者は113人でした。厚生労働省は全面休園している保育所などの数が過去最多の777カ所に上ったと発表しました。前の週よりも133カ所増えています。徳島県では県立高校37校で分散登校が始まりました。登校しない生徒はオンライン授業を受講することになります。首相はワクチン3回目接種の 「1日100万回」目標を打ち出しました。ワクチンと並ぶ切り札である、飲み薬の開発と実用化も急いでいます。蔓延防止等重点措置について、13日が期限となる1都12県を延長する方向で調整に入っているそうです。学校でも気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、感染拡大を防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 陽射しの温もりを感じます。春の訪れを告げる生物や植物の気配を感じるようになりました。確実に春は近づいてきています。第24回冬季オリンピック北京大会は4日夜、国家体育場(通称「鳥の巣」で開会式が行われ、開幕しています。昨年夏の東京五輪に続き、感染対策で厳戒態勢が敷かれる中、91か国と地域から約2900人の選手が参加しています。混沌とした世界情勢を映し出す形で、雪と氷のスポーツの祭典が始まっています。
 今日も6時間目終了後、明日の伝達をして下校となりました。途中寄り道せず、まっすぐ帰宅して家庭学習に取り組みます。3年生は次の目標である2月15日から始まる私学入試に向けて、全力を尽くしています。1年生2年生は3月1日から始まる後期期末試験に向けて準備を始めています。有終の美を飾れるように地道な努力を積み重ねています。登下校中は交通事故に注意し、地域の人々に迷惑をかけないように心がけています。自己指導力を発揮し、道徳心を育成し、地域住民に喜んでいただけるような言動をしましょう。引き続き感染予防対策に取り組み、感染ゼロをめざしましょう。残り少なくなってきた今年度の学校生活を精一杯充実させましょう。
画像1 画像1

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 論理的思考力や問題解決力、探求力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 プログラミングの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 グーグルクラスルームで授業教材を配信しています。PCの画面上で資料を見ながら、課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1

学校風景

 距離を確保して、外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。少人数で昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末を活用して授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 針と糸を上手に使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末を活用して授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 グーグルクラスルームで授業資料を配信し、その資料を見ながら課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 恒例の卒業式までのカウントダウンが始まっています。一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「コトコの涙」を教材にして「わかり合うこと」「相互理解」「寛容」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を実施しました。「人には様々な考え方があることを理解し、自分の考えを伝えつつ、わかり合い、他者に学ぼうとする謙虚な態度を育てる」ことをねらいにした授業でした。人との関りの第一歩は、自分の考えを相手に伝えることです。相手には相手のものの見方や考え方があります。人間は独自性を持った存在です。お互いの個性を認めながら理解し合い、自分の見方や考え方を広げ、成長していくためには、他者の意見に耳を傾け、尊重し合い、素直に取り入れる謙虚さをもって他に学び、自己を高めていく態度を育成していくことが大切です。よりよい人間関係を築く基礎になります。自分のこととして深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 NHKココロ部の「ぼくらの村の未来」を教材にして、「自然愛護」「自然を愛する」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を行いました。「便利で安全な暮らし(村の発展)か自然を守る(豊かな自然)かを考える対話活動を通して、郷土の自然を愛し、自然環境を大切にしようとする心情を育てる」ことをねらいにした授業でした。「考える道徳」「議論する道徳」に挑戦しています。正解がない問題について対話を通して、深く考えることができました。郷土愛を育成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 技術家庭科の授業は少人数で実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 学校の運動場も一部が雪化粧しています。冬と春が行ったり来たり交互に訪れる状況がもうしばらく続きそうです。しかし確実に季節は前進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事予定表
2/18 1年生2年生後期期末テスト発表
2/22 放課後学習会

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137