最新更新日:2024/04/30
本日:count up36
昨日:44
総数:192488
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 委員会活動をがんばりました。前期の活動お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 委員会活動について協議しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 中庭で学年集会をしています。
画像1 画像1

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 午後の授業も頑張っています。学力向上に向けて努力しています。
画像1 画像1

学校風景

 天気が回復してきました。陽射しを浴びながら、外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 愛情弁当をいただいています。今日のメニューはカレーでしょうか。「黙食」に取り組んでいます。マスクを外した時はひとこともしゃべりません。距離を確保して少人数で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「Google Meet」を使ってオンライン授業をしています。在宅の生徒もクラスの仲間と一緒に同時進行で学んでいます。クラスの絆を感じることができています。
画像1 画像1

学校風景

 緊急事態宣言は解除になることが正式決定しましたが、集中対策が10月1日から始まります。気を緩めることなく、慎重に行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書室のカーテンが新しくなりました。エコカラーで心が落ち着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 対面授業とオンライン授業をハイブリッドで実施しています。在宅ワークの生徒と学校をグーグルクラスルームで繋いでライブ配信しています。
画像1 画像1

学校風景

 広島県独自の集中対策が10月1日から始まります。夏休みが終わって、学校が再開した先月終わりに、保護者が不安に思っていたのは、学校での感染拡大です。当時、広島県内は第5波の真っただ中、危機的な状況でした。しかし感染者の中の10代のしめる割合は上昇したものの、全体的には落ち着いてきています。広島市立小学校に通学する児童の感染状況は7月が5人だったのが、8月は152人と急増しました。学校が再開してさらに増えるのではないかと心配されましたが、みなさんの努力の積み重ねの成果が出て、9月は27日段階で82人でした。感染爆発する事態にはなっていないと言えます。学校で感染することが不安で休む児童も、最初は1日350人ぐらいいたのですが、その後この人数も半分くらいに減少してきているそうです。学校の感染対策に対する理解が進んだからではないかとみられています。生徒たちのためにも知恵を絞って創意工夫し、アイディアを出し合って感染を収束させていかなくてはいけません。一致団結して協力し、感染拡大を抑え込み、安心な安全な学校を構築していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 距離が遠く離れていても、台風が通り過ぎた後、吹き返しの風など注意が必要な場合がありますので、念のため気象情報に注意しておきましょう。今後のためにも防災について学ぶことは有益です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 色づき、落葉が始まっている樹木もあります。
画像1 画像1

学校風景

 読書や新聞購読で世の中の動きを正しく読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日も曇っています。午前中は湿った空気の影響を受けるため、全般に雲の多い天気が続く予報になっています。午後は徐々に回復する見込みです。大型で非常に強い台風16号は昨日、日本の南の海上を北寄りに進みました。10月1日ごろには関東沿岸を含め、暴風となる恐れがあるようです。
 昨日の広島県の新規感染者数は31人でした。全国では1723人でした。政府は19都道府県に発令中の緊急事態宣言と8県の蔓延防止等重点措置を期限の30日で全面解除すると決定しました。解除後1カ月かけて、段階的に行動制限緩和を実施する予定です。広島県は段階的な制限の緩和へ、10月1日に県独自の集中対策に移行します。店舗に時短要請をするとともに、全ての県民には外出機会半減や出勤者7割削減を引き続き求めることになります。14日を期限に集中対策の終了を目指します。県内の感染状況をステージ4からステージ2(漸増)へ2段階引き下げ、集中対策を決めました。まだ確実に抑え込めているとは言えず、再拡大の可能性を含んでいるとして、集中対策への協力を求めました。宣言等が全国どこにも出ていない状況は、4月4日以来約半年ぶりのことです。人々の行動自粛やワクチン接種など、着実な努力の積み重ねの結果とみられています。しかし冬になれば、第6波がやってくる可能性が高いと専門家はみています。次なる波への備えを怠らず、慎重に段階を踏みながら生活を取り戻していく意識を徹底させたいものです。学校でも基本的な感染予防対策を徹底して、感染ゼロをめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 教室や図書室で放課後学習会をしています。自主的に勉強に取り組んでいます。学校全体で学力向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 生徒会執行部の生徒たちが行事の取り組みをしています。活動が終了した後は、清掃に取り組みます。あとかたづけを丁寧にします。奉仕活動をいやがらず、進んで行います。公共の場所を大切にし、全校生徒のために環境を整えます。
画像1 画像1

授業風景

 クラスルームのグーグルフォームを活用して授業を進めています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定表
9/29 生徒会委員会
10/1 校内授業研究会
10/4 教育実習開始
10/5 3年到達度テスト 放課後学習会
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137