最新更新日:2024/06/03
本日:count up42
昨日:28
総数:194155
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 リレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 合同体育(体育祭)予行が行われました。開会式の練習で体育委員長があいさつしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 教室からも発言、意見発表があり、双方向のオンライン生徒総会になりました。本部と各教室とのやりとりがあり、対話形式で話し合いを深めることができました。進化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒総会二日目です。前回のクラス討議の中で出てきた質問に、生徒会執行部の生徒が回答をパワーポイントのプレゼンテーションの形でまとめて、オンラインで各クラスにライブ配信しました。共有画面で資料を提示しながらわかりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 曇っています。高気圧が東へ遠ざかり、西からは気圧の谷が近づき、今日から土日にかけて天気は下り坂になる予報が出ています。気温は昨日より低めになりそうです。
 広島県の昨日の新規感染者数は32人でした。新規感染者数が30人を超えたのは4日ぶりです。広島市は1週間の新規感染者数(10万人当たり)15.2人で、感染状況が最も深刻な「ステージ4」の指標25人を6日連続で下回りました。今日は体育祭(合同体育)予行です。感染予防対策と熱中症予防対策を両立して練習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書室でお互いに教え合いながら、自主勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1

学校風景

 今日も距離を確保しながら安全に下校しています。急いで帰宅し、家庭学習に取り組みます。外出機会半減の取り組みに協力しています。
画像1 画像1

授業風景

 チーム一丸となって、心をひとつにして、跳んでいます。団結力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 かっこよくジャンプしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 縄跳びにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 外で元気に遊んでいます。距離を確保して安全に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 距離を確保しながら競技を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 シーソーの原理でボールを跳ね上げて、キャッチします。相手のことを思いやる気持ちが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ペアの相手と協力してボールをキャッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 スポーツマン精神を大切にして正々堂々と戦っています。チームワークが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 自分がケガをしないように、相手をケガさせないように、お互いを思いやりながら真剣に競技しています。「十人十色」のスローガンの精神を大切にして、一人一人の個性を大切にしながら体育祭を成功に導きます。一人ひとり全員の生命と健康と安全を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 白熱した戦いです。ルールを守り、感染予防対策を遵守して正々堂々と戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 感染予防対策と熱中症予防対策を両立しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 競技が始まりました。タイヤを分散して人と人との距離を確保しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 合同体育(体育祭)の練習が行われています。テントの中で諸注意や説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定表
6/18 前期中間テスト発表予備
6/22 前期中間テスト
6/23 前期中間テスト
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137