最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:44
総数:193426
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校行事

 生徒会執行部の写真撮影が行われていました。マスクをはずしている間は無言で行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 野外活動の代替行事、クラスマッチの実行委員会が開かれていました。野外活動は感染拡大防止の観点から中止されましたが、代替行事でクラスの団結力を高め、増えた授業で学力向上を目指します。メリット・デメリット両方あると思いますが、プラス思考で教育成果を高められるように努力しています。
画像1 画像1

授業風景

 真剣な表情で授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 問題を解決し、生徒の学びを保障するためにオンライン授業のやり方を探求しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 休校になっても学びを止めないために、オンライン授業の方法を真剣に探求しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「Google Forms」の使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 リモート授業での課題の提出方法などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業の受け方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「Google Meet」の使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「Google Classroom」の使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 現在曇っています。梅雨前線が西日本の南岸付近に停滞する見込みです。
 昨日の広島県の新規感染者数は198人でした。200人を下回ったのは6日ぶりです。広島市では17日、全ての市立小中高校に対して、広島県の集中対策期間の6月1日まで部活動を休止するよう通知しています。緊急事態宣言などを踏まえた文部科学省からの要請に基づき、感染対策をさらに強化する必要があると判断しています。部活動や課外活動など感染リスクの高いものを制限・自粛するように求めています。「子供の健康や生命を守ることを最優先させた対応で、理解してほしい。」としています。運動会や修学旅行などの当面延期を求める通知を出しています。原則オンライン授業ができるようにすることを要請しています。クラスターを防止し、生徒の学びを保障することを目的としています。学校内でも基本的な感染予防対策を徹底して、安心安全な生活を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 数学の授業のめあては「符号をまちがえずに計算することができる」でした。
画像1 画像1

学校風景

 図書室で本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 雨が断続的に降っています。大雨警報は解除になりました。大雨注意報、雷注意報、洪水注意報が出ています。中国地方は15日に梅雨入りし、土砂崩れや洪水などの水害への警戒が欠かせないシーズンを迎えています。各地で災害が多発しているのを受けて、今季から防災情報の見直しや新設が相次いでいます。住民に早めの避難を促し、被害を最小限に抑えるねらいです。「避難勧告」を廃止し、「避難指示」に一本化します。土砂災害警戒情報発表を従来の市から区の単位に切り替えます。よりきめ細かい情報を提供することで、住民に危険が身近に迫っていることを認識してもらえるようになります。気象庁は今季から線状降水帯の形成を盛り込んだ「顕著な大雨に関する気象情報」を発表することになりました。地方自治体や気象庁から発表される気象情報をこまめにチェックして安心安全にお過ごしください。
画像1 画像1

授業風景

 「水の電気分解」の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 金属加工の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「出迎え三歩、見送り七歩」を教材にして「おもてなしの心」「礼儀」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を行いました。礼儀は形と心が溶け合ったものであることを理解し、相手に対する敬愛の念を示そうとする態度を育成しています。人との出会いには「期待」「緊張」があります。この期待と緊張に快く応える術が挨拶であり、温かな受け入れる心の表われです。心を開き、本題へと進む道が開けます。相手を迎え、話を進めるには、相手を敬愛し、互いに感謝する気持ちを具体的に示すことが大切です。相手を思いやり、もてなす心に込められた、適度な距離感と美しい礼儀作法が、日本では大切にされ、今日も続いています。日本の伝統文化の中に生きている美しい礼儀作法を大切にしましょう。相手を尊重する心、思いやりの心を育成しています。
画像1 画像1

授業風景

 「愛情貯金をはじめませんか」を教材にして、「礼儀の心」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を行いました。あいさつの意義などを主体的に考え理解し、時、場所、場面に応じて適切な言動をしようとする態度を育成しました。礼儀は社会生活の秩序を保つために守るべき行動様式であり、人間関係や社会生活を円滑にするために創出された文化です。相手の人格を認め、尊敬や感謝などの気持ちを具体的に示すことであり、心と形が一体となることで価値が認められます。礼儀の意義を理解し、適切な言動ができる自律した姿勢へ変容できるように育成しています。主体的に、対話的に深く考えることができました。実践意欲を高めることができました。尊重し合い、大切にし合うこころを育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定表
6/8 生徒総会  放課後学習会
6/9 到達度テスト(3年)
6/10 到達度テスト(3年)
6/11 前期中間テスト発表 生徒朝会
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137