最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:43
総数:194081
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 礼儀正しく行動することができました。今年度は我慢しなくてはいけないこと、辛いこともありましたが、それだけに強くなれたような気がします。例年にはない貴重な体験をすることができました。成長することができました。進化することができました。耐え抜いて飛躍したみなさんを評価したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 卒業式の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 卒業式予行が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 社会科カルタで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 コンピュータ室のプリンタ設定作業をしていただきました。
画像1 画像1

授業風景

 国語の授業のめあては「付属語について理解しよう」でした。
画像1 画像1

学校風景

 生徒会による朝のあいさつ運動が行われていました。
画像1 画像1

学校風景

 一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1

学校風景

 朝読書に取り組んでいます。
 広島県公立高校一般入試(選抜2)が二日間の日程を終了しました。基礎的知識、科学的思考力、観察実験技能、気象、聞く・話す・読む・書くの4領域の理解力、表現力、知識・技能、総合力、会話文、場面に合った適切な表現、長文読解などの問題が出題されたようです。1年生2年生もしっかりと準備しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 晴天です。高気圧に覆われて春の陽気になっています。今日も温かくなりそうです。
 戦後最悪の自然災害となった東日本大震災から明日11日で10年となります。防災・減災について考える日にしたいと思います。全国の昨日の新規感染者数は1128人でした。広島県の新規感染者数は3人でした。広島市で新型コロナウイルス変異株感染者が13人確認されました。今後も万全の感染予防対策に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書室の装飾が春バージョンにリニューアルされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 テニス部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 サッカー部がジョギングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 野球部が柔軟体操に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 バドミントン部が中庭で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 卒業式に向けて生徒会の取り組みが始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 3年間36カ月の思い出を振り返っています。
画像1 画像1

学校風景

 少し曇ってきていますが、元気に外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

デリバリー給食当番が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生2年生合同で「先輩の話を聴く会」を行いました。山陽高校、基町高校、観音高校、市商高校から本校出身の高校2年生の先輩を招いてお話を聴きました。中学校時代の思い出、高校生活のこと、将来のこと、進路についてなど中学生にとって大切なことを教えていただきました。人生の先輩として後輩への激励のメッセージを画面を通じて伝えてくれました。ご協力ありがとうございました。良き伝統を継承しつつ、発展させてよりよい学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定表
3/20 春分の日
3/23 選抜3 大掃除
3/25 修了式  離退任式
3/26 学年末休業開始

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137