最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:48
総数:193011
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 社会の授業のめあては「大正デモクラシー」でした。
画像1 画像1

授業風景

 音楽の授業のめあては「音符休符記号の確認」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 色見本を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 数学の授業のめあては「素因数分解ができる」でした。
画像1 画像1

授業風景

 理科の授業は寒冷前線と温暖前線について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 金属加工に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 クリスタルフォトスタンドを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生理科の授業のめあては「顕微鏡を正しく使えるようになる」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 気象について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 英語の授業は「仮主語のit」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 美術の授業のめあては「印象派の絵画を鑑賞しよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 国語の授業のめあては「初めて読んだ感想を持とう」でした。「月の起源を探る」の単元を学習していました。
画像1 画像1

授業風景

 エアコンで湿度や温度をコントロールしながら、窓や扉を全開にして換気をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 久しぶりに理科室での実験観察が再開されました。協働して実験を進めることができていました。顕微鏡で植物細胞を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 理科の授業のめあては「植物細胞を観察し、その特徴を調べる」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 朝読書に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒たちは元気に登校しています。弱い雨が降っています。今のところ落ち着いた状態ですが、これまでに降った雨で地盤が緩んでいる可能性があります。健康と安全に留意して生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 野菜は葉から空気中の二酸化炭素を吸収し、酸素と糖分、澱粉などを作り出します。植物が日光を浴びているときのみの仕組みで、これが光合成です。酸素と水を外に吐き出しながら、植物は様々な養分を作り出しており、光合成が終わる夕方ごろには甘みや旨味が野菜に凝縮された状態になっています。夜になると光合成がストップする代わりに地中の養分を根から吸い上げます。たんぱく質を作り出して、葉を大きく成長させて果実などに養分を与えます。収穫が楽しみです。久しぶりの陽光を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 3階掲示板にはさらに進路ポスターが増えていました。進路の実現を目指して基礎学力の定着に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 一時的に天気が回復してきています。雲の間から晴れ間も覗いています。久しぶりの陽射しが心地よく感じられます。明日以降雨が降る予報も出ていますので、油断せず安全に生活してください。安全を確保できたら、家庭学習にも取り組みましょう。地中にはたっぷり水を含んでいる可能性があります。危険な場所には近づかないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定表
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/24 内科検診

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137