最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:52
総数:192509
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

修学旅行5

東大寺南大門を散策中です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽授業風景

 一生懸命音楽の授業を受けていました。
画像1 画像1

修学旅行4

飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築でかる法隆寺を散策しました。
これから、東大寺に向かいます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言語・数理運用科授業

 「資料をもとに、自分たちの町をPRするゆるキャラを作成し、その特徴を説明することができる」をねらいに言語・数理運用科の授業を行いました。わたしたちの町のゆるキャラデザインコンクール応募用紙を読んで、ふるさとへの愛着や誇りを育くむ、街のイメージの向上や定着を図る、地域振興に貢献するなどの目的を確認しました。グループで交流して、自分のゆるキャラデザインを見直し、修正し、改善しました。アドバイスし合いました。どんな創意工夫を加えたらよいか深く考えました。論理的、創造的に思考し、判断しました。目的に応じて適切に表現する能力を鍛える授業でした。習得・活用・探求という学習プロセスの中で、問題発見・問題解決を念頭に置いて深く考えました。他者との協働や外界との相互作用を通じて、自らの考えを広げ深めました。自らの学習活動を振り返って、自分だけのオリジナルの作品作りに活かしていました。
画像1 画像1

修学旅行3

昼食が終わり、これから法隆寺の見学に行きます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

新大阪駅に着きました。バスで法隆寺に向かいます。







iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

体育授業風景

 気温が下がり、冬本番の寒さの中でしたが、生徒たちは元気に運動していました。しっかりと寒さ対策をして、準備運動・ウォーミングアップにたっぷりと時間をかけて、けがを防止し柔軟性を高めてから、本格的にスポーツ競技に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム撮影

 卒業アルバムの撮影が行われていました。3年生の国語の授業風景をプロのカメラマンさんに撮影していただきました。ありがとうございました。生徒たちも張りきって授業を受けていました。
画像1 画像1

社会授業風景

 グループごとに話し合いながら考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行?

?





出発式を終え、新幹線に乗りました。元気に修学旅行に行ってきます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行結団式(2年)

 修学旅行結団式が行われました。団長の校長先生から「旅行中の礼儀作法を大切にし、ルールやマナーを守って、健康や安全に留意して無事に広島に戻って来ることが大切です。」というお話がありました。引率の先生からも「生徒が主役になって、公共の精神を発揮して自分の心をコントロールして、楽しい思い出をたくさん作って、成長して帰ってきましょう。」と呼びかけがありました。その他修学旅行委員会からの呼びかけ、添乗員さんの紹介などがありました。集団行動を通して自立心を養い、自主的に集団の規律や秩序を守る態度を育成する。我が国の歴史・伝統及び文化が息づく京都を訪れ、広い知見と豊かな情操を育てる。自主研修を通して、自主性・協調性を高め、生徒一人ひとりが役割と責任を自覚する。この三つの目標を達成できるように努力します。5分前行動(時間を守る)、集合したら静かに話を聴く、来た時よりも美しく、思いやりと礼儀のあふれる行動、この五つの行動目標を守ります。有意義で充実した修学旅行になるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育授業風景

 男子は体育館でバレーボールの授業でした。女子は武道場で腕立て伏せや馬跳びなど体力づくりと縄跳びでした。武道場の外では、雨上がりの紅葉の中で、雨のしずくを乗せた花びらがとてもきれいでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術授業風景

 美術の授業のめあては「板に転写し、正しい姿勢で彫ができる」でした。テーマを決めて、デフォルメし、背景を工夫し、広がりや流れなど構成の工夫をして、作品制作に取り組んでいました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育授業風景

 男子は体育館でバスケットボールの授業でした。女子は武道場で縄跳びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別の教科 道徳

 福祉教育や保育実習を振り返り、人との出会いとふれあい体験を通じて他者の立場や心情を思いやり、互いの支え合う心や態度について深く考えていました。感想や自分の考えをまとめて文章表現で記述していました。
画像1 画像1

修学旅行事前学習

 修学旅行事前学習をしていました。公共の乗り物や施設でのマナーについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別の教科 道徳

 視聴覚教材を使って「チーム」について考えていました。登場人物の心情や気持ちの変化を読み取り意見交換をしていました。
画像1 画像1

第40回西区青少年健全育成大会

 第40回西区青少年健全育成大会が中広中学校で開催されました。
中広中学校吹奏楽部の演奏、開会行事とあり、小学生・中学生の声を聴く会の発表と続きました。小学生児童4名と西区内の公立中学校の8名の生徒の意見文が披露され、本校からは、3年生の宮本くんが「食に感謝」と題して発表をしてくれました。
ご飯にどれだけの人の苦労と、どれだけの生き物の命をいただいているのかを考えさせ、ご飯を粗末にしてほしくないと訴える内容で、あわせて、おいしいご飯をつくってくれる母に感謝の気持ちを表すものでした。立派な発表をありがとう。そして、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 上空に美しい虹の架け橋を見ながら、元気に部活動練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会委員会

 生徒会委員会が開かれました。熱心に取り組みが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定表
1/7 授業開始 生徒会委員会 給食開始   学校朝会
1/8 身体測定(3年)
1/9 テスト発表(3年)

学校よりお知らせ

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137