最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:22
総数:68767
子どもに自己実現力を

子どもの都合

画像1 画像1
 今年度最後の特別支援教育スーパーバイザー 渡部 徹 先生のご講話をいただきました。
 渡部先生は常にあらゆる角度や分野から教育に関わる情報を取り入れ,ご自身の中で咀嚼してわかりやすくご教授くださいます。今回もお話をうかがう中で,「はっ」とする瞬間や「なるほど,そうか」と思うことがたくさんありました。
 本校に関して言えば,子どもたち同士のかかわりを一層深めるように指導・支援していくこと,そのために,正しい答えを探るよりも,なぜそれが正しいと考えたのかを互いに説明し合い,互いの言葉で分かり合うことが大切なのだと仰いました。
 私たちは,つい目の前の事象,(大人が)求めたい答えばかりを追いかけて近視眼的に物事を捉えてしまいがちになります。効率化・合理化,今流行の「時短」と言えば聞こえはいいですが,そういう「大人の都合」に合わない子どもたちをどうすればよいかという議論をしてしまいがちになります。学校教育における指導・支援は「子どもの都合」を中心に据えるのが当たり前。改めて肝に銘じます。
 渡部先生,今年度もありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311