最新更新日:2024/05/16
本日:count up25
昨日:46
総数:68387
子どもに自己実現力を

水をまわす

画像1 画像1 画像2 画像2
 前回は上水道,今回広島市の下水道の仕組みについてゲストティーチャーを招いて教えていただきました。
 上水道はある程度目に見える部分の水の流れですが,下水道の水の流れはほとんど私たちの目には見えません。いつも私たちが洗面台や風呂,トイレ,洗濯,調理場から出している水を,様々な技術と工夫で浄化して川や海に戻していることを学びました。目に見えないところはなかなかイメージもしにくいのですが,それだけに興味深い内容でした。正に,「誰も知らないところでこの都市環境と取り組んでいる」と感じました。
 広島市の下水道処理施設は「水資源再生センター」と名付けられています。先日の「すいどう教室」の稿で「水道水は地域社会全員でつくるもの」と書きましたが,水を「再生」している下水道事業も含め,水は地域社会全員の手で回すものなのだとも思いました。限りあるものだからこそ,できる限り再利用して循環させる必要がある。子どもたちもよく理解できたと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311