最新更新日:2024/05/07
本日:count up19
昨日:39
総数:67988
子どもに自己実現力を

4月28日(金)1年生をむかえる会(小学校)

小学生は5時間目に1年生をむかえる会を行いました。
「ありがとう」「楽しかった」という言葉がたくさんありました。
校長先生からもお話しがあったように、
美しい言葉が飛び交う学校にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)授業風景(中学校)

1枚目 似島2組
一生懸命自習しています。

2枚目 3年生技術
パソコンについて学んでいます。

3枚目 似島1組社会
似島の地理を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)学校風景

1枚目
業務の先生に中庭の草刈りをしていただきました。
いつもありがとうございます。

2枚目
玄関の天井にツバメが巣を作っています。

3枚目
学校からの景色です。穏やかな海が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)授業風景(中学校)

1枚目 1年生音楽の授業
和太鼓です。まだ4月ですが少しずつ上達しています。
2枚目 2年生英語の授業
自分の考えを英語で伝えています。
3枚目 3年生数学の授業
乗法公式を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)授業風景(小学校)

小学校4年生社会の授業
広島のことについて学んでいます。
小学校1・2年生道徳の授業
身の回りの危険について学んでいます。
あおぞら1組国語の授業
丁寧に漢字練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火)全体朝会(小学校・中学校・高等養護部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度2回目の全体朝会がありました。
生徒指導主事の平田先生より
ゴールデンウィークの過ごし方について、
お話していただきました。

4月19日(水)授業風景(中学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度初めてALTの先生がいらっしゃいました。
その他の授業も、先生の説明を聞き自分たちで考え、思考を深めています。
落ち着いて授業を受けることができています。

4月19日(水)授業風景(小学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生も集中して授業を受けることができています。
学年や進度に応じて、それぞれの課題に取り組んでいます。

4月18日(火)授業風景(中学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1時間目から頑張っています。
集中を切らしません。

4月18日(火)授業風景(小学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は雑草を抜いて畑を準備しています。
4年生の体育の授業では、足を使ってマーカーを隣へ運びます。

4月18日(火)全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校6年生と中学校3年生は、全国学力・学習状況調査を行っています。
1時間目国語、2時間目は算数・数学、中学生は3時間目は英語です。
全員が集中して取り組んでいます。

4.13 授業(中学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校1年生は初めての音楽の授業でした。
先生の熱のこもった授業に生徒たちも付いていきます。
最後はみんなで和太鼓の演奏をしました。

4.13 全体朝会(小学校・中学校・高等養護部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度より、全体朝会は再び体育館で行うことになりました。
今後、様々な行事を一緒に行うにあたって、小学校、中学校、高等養護部のかかわりをもっともっと強くしていきたいと思います。

4.11 合同学活(中学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校では全員が体育館に集まって合同朝会を行いました。
新任の先生のあいさつの後は、
学習について、保健室の利用について部活動・委員会について、学校の決まりなどを先生方から説明を受けました。
しっかりルールを守って学校生活を送りたいですね。

4.08 就任式・入学式・始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合写真も撮りました。

4.08 就任式・入学式・始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度の就任式、入学式、始業式を無事終えることができました。
希望に満ち溢れた表情の新入生たちがとても誇らしかったです。
少しずつ「自己実現力」を身につけていきましょうね!

4.08 令和5年度入学式 学校長式辞

校舎の周りや小富士の山に春の息吹が増し,躍動感あふれる季節となりました。辺り一面春色に包まれたこのよき日に,保護者の皆様方にご列席いただき,令和五年度 広島市立似島学園小学校 似島学園中学校 の入学式を,挙行できますことは何よりの喜びです。
希望を胸に今日から新しい学校生活に一歩を踏み出す,新入生の皆さん。入学おめでとうございます。
保護者の皆様,本日はお子様のご入学,誠におめでとうございます。
本校では,「子どもに自己実現力を」という学校教育目標を掲げて 教育活動を進めていきます。
自己実現力とは,「自分の将来の夢や希望の目標を求め・見つけ続け,その達成に向けて,意欲をもって,自ら律(コントロール)しながら,自分の能力や可能性を最大限に身に付け,発揮して,自分らしい生き方で社会や周りの人に貢献しながら行動できる力。」です。
この自己実現力を身に付けるために,調和のとれた「知・徳・体」の成長を促し,学校や学園,そして地域の皆様と力を合わせ,子供達の成長を温かく指導・支援をしてまいります。
どうか,ご理解,ご協力を賜りますようお願い申しあげます。

十一名の一年生の皆さん,いよいよ,小学校生活,中学校生活の始まりです。今日からみなさんは,似島学園小学校,中学校の一年生です。しっかり学び,未来につながる力をつけてください。
皆さんは普段とは違う気持ちで、今日の日をむかえたのではないでしょうか。これからは似島学園小学校の一年生として、似島学園中学校の一年生として「こんなことやりたい」「あんなことやりたい」と思いながら生活してもらいたいとおもっています。そのために、先生からお願いが二つあります。

まず一つ目のお願いです。前向きな言葉を大切にしてください。言葉は相手に伝えるだけのものではなく、私たちは、いつも自分の話す言葉を自分でしっかりと聞いてもいるのです。
「もう無理、もうできない。めんどうくさい。」と、努力をしないで諦めてしまう言葉を使っていてはそんな自分の声を聞く自分自身の元気がでてこなくなるのです。
みなさんには、いつも「なになにがしたい、できるようになりたい。もっともっと知りたい」など、前向きな言葉を大切にして学校生活を送ってほしいと思っています。
どのような言葉を選び、使っていくのかで、みなさんの成長のスピードは大きく変わってきます。どうか、前向きな言葉をたくさん使って、この似島学園小学校、中学校で大きく成長してください。
よき言葉が習慣化していけば、人はその通りの人に変わっていくものです。みなさんの可能性は無限大、前向きな言葉を大切にしてどうか「なりたい自分」を目指し続けてください。

二つめのお願いです。
美しい言葉をたくさん使ってください。言葉はこだまのように人から人へと広がっていくものです。
この似島学園小学校・中学校の仲間の間に、刺々しい言葉を広げていくのか、美しい言葉を広げていくのか、学級や学校の雰囲気が大きく変わってきます。
楽しい学校生活にするためにも、笑顔で「おはようございます」と自分から挨拶してください。「ありがとうございます」と心から感謝の言葉を伝えてください。
「大丈夫?」と仲間を気遣ってください。励ましてください。

そんな美しい言葉を学校中に広げていくよう努力してください。これが、二つ目のお願いです。

皆さんがこれらの約束が実行できるように、今日から似島学園小学校、中学校の先生方で皆さんをしっかり支え、しっかり見守っていきます。二つのお願いを実行することで、多くのことを学んでください。こうして得た本校での学びは,皆さんの未来へとつながっています。ここにいる児童・生徒の全員が,このことを意識しながら学校生活を送り,自分の能力を最大限にのばし,自分らしい生き方で社会や周りの人に貢献できる力を,培ってください。

終わりになりましたが,各関係の皆様方には,平素から並々ならぬお力添えをいただき,感謝申し上げます。引き続き,本校教育活動進展のために,ご支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
新入生を含め全ての皆さんが,学校生活で多くを学び,未来につながる「生きる力」である「自己実現力」を身に付けることを期待して式辞といたします。
                                               
令和五年四月八日
広島市立似島学園小学校
広島市立似島学園中学校
校 長 中丸 敏至
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311