最新更新日:2024/05/07
本日:count up2
昨日:14
総数:68042
子どもに自己実現力を

1月31日(火) 中学校 2年生 理科 授業風景

今日は初任者研修の一環で,中学校2年生の理科の授業で,研究授業がありました。教育委員会の指導主事の先生,他校より4名の先生が来校し,授業観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火) 駅伝大会 表彰式

 今日は駅伝大会の表彰式がありました。区間賞や団体順位の表彰がありました。
 駅伝大会の素晴らしい成功を,自分の誇りとして,「一生懸命頑張る力」,「励まし合って協力する力」を,これからの学校や生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 職員室前掲示板 あおぞら1組の作品

2月の立春を迎える作品です。心が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 中学校 2年生 社会科 授業風景

日本の歴史分野で「第二次世界大戦」のあたりの学習でした。真面目な雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 小学校 3・4年生 音楽科 授業風景

アルトリコーダーの練習です。タブレットを見ながら,何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 中学校 似島1組 家庭科 授業風景

似島1組の家庭科は「焼きそば」づくりです。おいしそうな焼きそばができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 小学校 全体研究会

 今日は1年生のクラスで,算数科「かたちあそび」の研究授業を行いました。児童はちょっと緊張していましたが,真面目な態度で,一生懸命,学んでいました。研究協議会では,特に,主体的な学びについて研究が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 小学校3・4年生 図画工作科 授業風景

「ひもひもワールド」いつもの教室が変身。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 中学校 小学校5・6年生 犯罪被害等防止教室

今日の5・6時間目は広島市市民局 市民安全推進課の井原和紀様をお迎えして,犯罪被害防止,万引き,インターネット犯罪やそのトラブルについてお話を聞きました。
 児童・生徒は興味を持って,真面目な態度で,よく聞いていました。井原様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 小学校3年生 算数科 授業風景

「かけ算のひっ算をしよう。」という学習のめあてです。真面目に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 寒波と雪

 昨日の夕方から,広島市も気温も下がり,雪が降り,10年に一度訪れる「最強寒波」が到来しました。とても寒いです。昨日のうちに,業務の先生が水道の蛇口に凍結予防の対策をしています。
画像1 画像1

1月24日(火) 小学校3・4年 書写 授業風景

 3年生は「つり」,4年生は「わざ」を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 強風

 今日は強風が吹き荒れました。似島学園桟橋に寄る似島汽船のフェリーも急遽,立ち寄れなくなりました。グラウンドに置いてある防球ネットは安全確保のために横に寝かせました。
画像1 画像1

1月23日(月) 小学校 あおそら1組 国語科 授業風景

 国語科で,助詞について,単語と助詞を組み合わせて,文章を作っていました。真面目な雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 小学校 1年生 算数科 授業風景

「かたちあそび」という単元です。箱の形からいろいろ想像して乗り物や動物をつくろうとしていました。楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 小学校 書初め


画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) 小学校 書初め

小学校で書初めが終わり,教室や廊下に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 駅伝大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 駅伝大会

 第59回駅伝大会が実施されました。
 全員一生懸命に走りました。また,全員,最後まで,タスキを繋げることができました。素晴らしい大会行事となりました。
 開会式・閉会式では,児童・生徒代表のあいさつ,校長先生,教頭先生の話がありました。

 校長先生の話(以下抜粋)

 昭和37年に始まった似島学園の駅伝大会。今年度で59回目を迎えます。歴史ある大会行事です。先生は,今大会を好天の中,開催されることを,うれしく思っています。
 それは,駅伝が力を尽くして走り,その力をタスキに繋げていくことは,まさに,頑張ることの大切さと協力の大切さを学ぶ行事だからです。
 児童・生徒の皆さん,今日は二つのことを心掛けて,練習してきた成果を発揮してほしいと思います。

 一つ目は,「一生懸命走ること。」です。 この「一生懸命」は,これからの人生の様々な課題に立ち向かう力となります。必ずなります。他者によく見られたいとか,あの人に負けたくないといった目標でなく,自分の持っている精一杯を出すことを目標にして,力を発揮してください。健闘を祈ります。

 二つ目は,「温かい応援をすること。励ましあうこと。」です。私たちは一人で生きているわけではありません。それぞれが,支え合って生きているものです。すなわち,温かい応援,励ましあうことに協力や支えあいの精神が生まれます。
ここに集まっている全員が走るのを得意なわけではありません。また,全員が,大なり小なり不安を抱えているものです。
そういった不安を払しょくするのが応援であり,励ましあいです。

 最後になりましたが,先生たちは,皆の頑張りを見守り,応援しています。今日は事故のないよう頑張ってください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 小学校 5年生 国語科 授業風景

小学校5年生国語科の授業風景です。「想像力のスイッチをいれよう」という単元の学習をしていました。静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311