最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:26
総数:67659
子どもに自己実現力を

校舎横土手に咲く白い花 スノードロップとナルキッスス・パピラセウス 3月26日(金)

校舎横の土手に白い小さな花が咲き乱れています。ずいぶん昔の球根が,芽を出しているようです。今日は暖かく青空で,花が一層,春を感じさせます。
上の画像:スノードロップ:秋頃から地中に根を伸ばし,まだ寒い時期に芽を出し,花が少ない早春に花をつけることから,人々に春のはじまりを告げる存在として親しまれてきました。
下の画像:ナルキッスス・パピラセウス:白い花の中がニホンズイセンのように黄色ではなく白いのが特徴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 3月25日(木)

 光陰矢の如し,あっという間の1年間でした。本年度は新型コロナウイルス感染症のことで,今までにない生活を要したのではないかと思います。しかし,その生活が,逆に,自分自身を振り返ったりする機会となり,自己の成長に役立つこともあったのではないかと思います。
 今日の修了式は,本年度の学び修める日であり,学校が君たちの学びを了するといった会です。
 そういった意味では,私(校長先生)は,皆さん立派に学び,次の学年に自信を持って進級することを了します。
 さて,入学式・始業式の時に伝えたことが本年度,どうであったかを話します。
 入学式で伝えた言葉は,種の成長について話をしました。植物の種ではありません。心の種です。一つ目は,『あいさつができる子どもの種』です。二つ目は,『ごめんなさいが言える子どもの種』です。この種が成長することを話しました。
 本年度,特に中学生は進んで挨拶ができていました。私(校長先生)にもたくさん挨拶がありました。その時,校長先生は心の中が笑顔になりました。うれしかったです。こういった挨拶が飛び交う学校になってほしいと思います。
 次に失敗したときに,素直に謝ることができることに関して言うと,これもまた,友だちを傷つけてしまった時や物を壊してしまった時に,謝ることができたと思います。人間は失敗した時に,どのような言動をとるかで,その人の成長につながるものです。謝ればよいということではありません。
 今年度,最初に伝えた私の思いは,確かな成長となっていると感じます。

 最後になりましたが,本校は本年度,創立70周年を迎えています。その記念に似島学園後援会様より「楷の木」,社会福祉法人似島学園様より「記念石碑」を取り付けて頂きました。
 この「楷の木」は,中国で儒学をはじめた孔子の墓所に,孔子のお弟子さんが「楷の木」を植え,その頃から「孔子の木」と言われ,今では『学問の木』と呼ばれるようになりました。中国では「手本」の木とされ,試験の合格祈願の木とされました。
 わが国においては,受け継がれた樹木が,日本の数か所にあります。
 実は,本校の「楷の木」は,この数少ない「楷の木」の種から育てた木です。
 「楷の木」は,楷書の語源でもあり,「まっすぐ強く」の意味があります。
 由緒ある「楷の木」が,本校の70周年の記念として,本校にあることを,是非知っておいてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

本年度最後の給食 3月24日(水)

 本年度は途中から,新型コロナウイルス感染症予防のため,小学生と中学生が別々の部屋で,間隔を取って,給食を食べました。今日が本年度の最後の給食となりました。静かに食べました。給食調理の先生方,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校離任者について(お知らせ) 3月24日(水)

事務・業務の先生で,次の先生が離任します。

【小学校】

 森田英樹

小学校 大下学級 授業風景 3月23日(火)

「お買い物を計算しよう。」という学習のめあてで,模型のお金を使いながら,学習をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 2年生 国語科 授業風景 3月22日(月)

国語科「方言と共通語」の授業です。3年生は卒業しましたが,2年生はまじめに学びを続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校離任者について(お知らせ) 3月22日(月)

次の先生方が,本校を離任します。事務,業務の先生方については後日の連絡となります。

【小学校】

金尾誠可
矢葺祐太郎
遠藤誉之
太田一恵


【中学校】

熊本英樹
香川万智
小林菜緒
中山裕貴
宮脇信博
沖本倫子

70周年記念石碑 3月19日(金)

りっぱな記念石碑です。
画像1 画像1

卒業証書授与式3 3月18日(木)


画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式2 3月18日(木)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 3月18日(木)

卒業証書授与式が行われました。卒業生代表の言葉で,多くの方が涙しました。素晴らしい会となりました。
 また,卒業生は,新体育館記念の桜の木を植樹しました。

校長先生の式辞(一部)
コロナ禍という思いがけない災難に直面した令和二年度,本日,小学校,中学校生活のしめくくりである卒業の日を迎えました。「皆さん,ご卒業おめでとうございます。」
皆さんが手にする卒業証書は,平和公園の「原爆の子の像」に国内外から捧げられた折り鶴の再生紙で作られているもので,みなさんが広島で育った子どもでもあり,しかも似島学園小中学校で学んだ証でもあります。…
…さて,今年になって新型コロナウイルス感染者の人数も減ってきていますが,未だ衰えるところを知らず,その後,引き続き感染症の対策が求められています。先行きがなかなか見通せない中にあって,この壁と向き合い未来を切り開いて行く君たち卒業生に,次の言葉を贈ります。
「チャレンジ 挑戦」です。…
…保護者の皆様,本日はお子様のご卒業おめでとうございます。これからも,お子様の健やかな成長とご多幸を,教職員一同心よりお祈りいたしております。これまでのご支援・ご協力に厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
それでは,卒業生のみなさん,自分の未来に向かって挑戦し,不可能を可能にしてください。
卒業生の栄えある門出と限りない前途を祝し,式辞とします。
令和三年三月十八日
広島市立似島学園小学校
広島市立似島学園中学校   

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前掲示板 小学校3・4年生の作品2 3月17日(水)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前掲示板 小学校3・4年生の作品 3月17日(水)

美しくなった職員室前の廊下壁面掲示版に,思いがしっかり絵に表現できた大作が掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年の記念石碑 3月16日(火)

本校の創立70周年記念石碑の取付けがありました。大変立派なものができそうです。
画像1 画像1

チューリップの花 開花 3月16日(火)

チューリップの花が開花しました。いよいよ春到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習 3月15日(月)

卒業証書授与式の練習をしました。小学校,中学校,高等養護部の卒業生と担当在校生の児童・生徒が集まって,全体を通して行いました。練習は,本年度,コロナウイルス感染症予防対策で,ほとんどできませんが,この1回の全体練習で,見通しが見えたようです。

職員室前廊下の壁 ニューリアル 3月12日(金)

 職員室前廊下の壁が,ボロボロだったので,3日間かけて,壁をニューリアルにしました。壁の色もベージュで落ち着いた色合いで,明るくなりました。掲示板は,業務の先生が若草色に塗り替えました。蛍光灯もLEDに変更。掲示物が気持ちよく見ることができるようになりました。
画像1 画像1

渡り廊下の壁が撤去 3月12日(金)

 新体育館建設が終わりに近づき,防御壁が取り除かれました。雨の中,工事関係の方には感謝申し上げます。広い空間に驚くばかりです。
画像1 画像1

技術室の裏に咲くガザニアと倉庫前のザクロ 3月11日(木)

 春を感じます。技術室の裏土手に「ガザニア」(上・真中の画像)がひっそり咲いています。似島の春を感じるところです。また,倉庫前に咲く「ザクロ」(下の画像)です。秋に実がなりますが,今花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 3年生を送る会 3月10日(水)

本日,3年生を送る会がありました。生徒自身で企画・運営・準備・片付けを行いました。3年生にとっては,1・2年生と思い出をつくり,卒業に向けた気持ちが高まりました。1・2年生にとっては,お世話になった3年生に感謝の気持ちを表すことができました。
開会式をして,クイズ形式・校内スタンプラリーやバレーボールを行い,閉会式で,1・2年生からお祝いと感謝の言葉,合唱(曲「旅立ちの日に」),3年生から後輩へのエールを伝えました。素晴らしい会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311