最新更新日:2024/05/07
本日:count up26
昨日:39
総数:67995
子どもに自己実現力を

続・運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後の種目は,小中学校・高等養護部全員による綱引き。
 力が入りました。
 熱戦でしたが白の勝ち。

 今年の優勝は白組でした。

続・運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も迫力のあった高等養護部の皆さんの「高養ソーラン」。
 日に日に上達する姿が素敵でした。
 「こころをひとつに」全力で踊りきりました。

続・運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 デカパンツ競争に大玉ころがし。
 教職員も全力です。

続・運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨で順延になった運動会の競技種目を行いました。
 観客は少しだけでしたが,力いっぱい走り,投げ,引っ張り,声を出してへとへとになるほど頑張りました。

 本校は全員がリレーを走ります。
 選手リレーもあります。
 今年は接戦のいい勝負でした。 

雨の中の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの更新になりました。
 先日,平成31年度秋季大運動会を行いました。
 今年度は天候との闘いでした。週間予報があまり芳しいものではなく,運動会前日からの雨に開催が危ぶまれました。雨は上がるという当日の予報を信じ,早朝よりグラウンドやテントに溜まった水の除去,土入れ,整地やラインの補修など,高等養護部の生徒や職員の皆さんにも助力をいただきフル回転で準備しました。やがて遠くで雷が聞こえ始めましたが,一縷の望みにすがって体育館で表現種目のみ行うことで天候回復を待ち,その後グラウンドに出て競技種目を実施する計画に切り替えました。
 無情にも雨音は次第に大きく,グラウンドは完全に水浸しになり,競技種目の延期を余儀なくされました。

 どんなに一生懸命努力し準備しても,自分の力の及ばないことが原因して,思ったような成果が出せなかったり,取組を諦めざるを得なかったりすることはよくあります。
 日本中を盛り上げているラグビーワールドカップでもそういう事例がありました。日本のラグビーのシンボリックタウンとして,この大会を何年も心待ちにし,東日本大震災の復興の証としても,その発信も担って,釜石市は一丸となって招致に取り組み,準備を続けていました。
 しかし,大きな被害をもたらした台風15号のため,安全面からも予定されていた試合は中止になってしまいました。地元の方々の落胆は大きく,勿論何よりも予選突破を目指して闘っていたチームの選手たちは絶望し,肩を落としたでしょう。
 翌日,地元の方々が泥や災害ごみの片付けに追われているところへ,その試合が中止になったチームの選手たちが援助にやってきたことはテレビや新聞に大きく取り上げられましたので,皆さんもよくご存じだと思います。彼らラガーマンの本当の強さ,気高さを見たように思いました。
 普段の暮らしの中で思うとおりになることは,寧ろほとんどありません。そのときどう考え,どう振る舞うのか,人としての有様,生きる力,集団としての質がそこに表れる。

 開会式で子どもたちにそのような話をして,体育館での運動会表現種目に力いっぱい取り組みました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311