最新更新日:2024/05/15
本日:count up9
昨日:404
総数:740795

空と授業風景   9月19日(木)

 気持ちの良い空気。

 空も青く澄んでいます。

 今日の授業風景。

 グラウンドから「行け〜!」と

 賑やかな声。

 理科室からは、

 ん?

 何か聞こえてくるぞ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の先生たち     9月13日(金)

 1年生のクラスマッチの集計表を

 1年生の先生たちが協力して貼っていました。

 みんなの努力の成果をしっかり残そう!

 という思いのもと、

 先生たちも仲良く、

 楽しそうに作業されていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生美術  9月12日(木)

 こちらは、昨日の1年生美術の授業から。

 「つながる文様」
 
 それぞれ自分で「文様」を考えます。

 皆さんは、どんな模様を思い浮かべますか?

 唐草模様、水玉模様、幾何学模様・・・

 グループでひとつのテーマを決めて、

 それぞれが模様づくりに集中。

 おもしろい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科   9月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凸レンズの働きについて理解する

 先生の子どもの頃の話に

 食いついて聞く子どもたち。

 「3色の光を通してみると・・・?」

 生徒のあちこちで、

 「お〜」という声。

 ダンボール箱で作ってある望遠鏡?

 生徒たちは、驚きの連続。

 「見えた〜!逆さまに見える〜!」

 驚きが疑問、そして考えを交わし、理解へ。

テストに向けて質問教室  8月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は少なかったけれど・・・

 どんどん人だかりが・・・

 みんな、

 「勉強わかりたい」「学びたい」!

 
 実技教科のテストについても

 熱心に質問していましたよ。

初めての9教科テスト!  8月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の後ろ姿。

 「どうしようかな〜

  質問教室行ってみようかな〜」

 教室のようすを見ていた女子生徒たち。


 「がんばります!」
 「100点目指します!」
 「ひっひっひゃくてん!?」

 と、3人でやる気の伝わるメッセージを
 送ってくれました、

 全力でがんばってくださいね。

 

久しぶりの太陽!   8月30日(金)

 本日の昼休憩は、

 ちょうどお日様が顔を出し、

 とっても気持ちの良い時間となりました。

 楽しそうに友達と

 ドッヂボールやバレーボール。

 

 「久しぶりに友達と楽しく遊べて、

        楽しかったです〜!」

 と満面の笑みで答えてくれました。


  気がつけば

     空は、もう秋の空です・・・

            しみじみ・・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術科での「栽培」 7月23日(火)

 天候の悪い中、

 三者懇談会にお越しいただきまして、

 ありがとうございます。さて、

 1年生の技術科での「栽培」の作品。

 なすびを、持って帰っています。

 引き続き、各家庭でも、

 なすびができると

 嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの学年集会  7月19日(金)

 本日は、1〜3学年それぞれが、

 学年集会を行い、

 4月から今までの振り返りを

 行いました。

 各クラスで代表者が発表したり、

 着ベルクラスマッチの表彰をしたり。

 「夏休みの宿題は、早く済ませる派?」

 等、宿題のすすめ方のアドバイスも

 あったりしました。

 来週は、いよいよ三者懇談ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究    7月4日(木)

 今日は、保健体育科の校内授業研究。

 「体の発育、発達について」

 赤ちゃん(出生時)の大きさって

 どのくらい?

 
 脳や筋肉、生殖器・・・、

 なぜ、同じ時期に発達しないのだろう。

 
 女子だけの教室、

 いつもとは違う雰囲気の教室で、

 先生や友達と、さまざまな

 会話をすすめながら・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業   6月25日(火)

 1年8組、数学の研究授業。

 その他のクラスは、5校時で下校。

 クラブ活動もありませんでした。

 1年8組生徒のみなさんのようすから、

 先生たちは、

 しっかり研修し、学ぶことができました。


 一人ひとりが、しっかり考え、

 学ぼうと、がんばっていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の姿から学ぶ・・・6月19日(水)

 教育実習の先生も、

 残すところあと2日となり、

 大学から先生が来られたり、

 研究授業が行われたりしています。

 グループ活動の時、

 生徒の目線まで姿勢をおろして、

 生徒の疑問に寄り添う姿。

 そして、生徒の活動を

 そばであたたかく見守る姿。

 われわれ教職員は、

 こんな生徒の姿や先生方の姿から、

 常に、謙虚に学び続ける姿勢を

 持ち続けたいと考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語  6月5日(水)

 生徒のようすから学ぶ

 <This is my dog!>

 This や That で、

 人や物を説明しよう。

 ペアになって、指さしながら、

 教育実習の先生も一緒に。

 いろんなことを

 すらすら英語で言えたら、

 どんなに楽しいことか!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生社会  6月5日(水)

生徒のようすから学ぶ・・・

(授業のひとこま)

<ステップ気候とツンドラ気候、

 どちらも短い草原が広がっているけれど、

 どんな違いがあるのか考えよう>


 ひとりで資料を見ながら考えるけど、

 なかなかペンがすすまない。

 先生が、

 「グループにして考えてみよう」

 その一声で、

 なんだか、ほっと安心して、

 「ツンドラは、寒いけえ。」

 「根っこがはれんけえ。」・・・


 頭でわかったつもりのことを

 言葉で説明すると

 より一層、理解できる。


 試験明けの3時間目の授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校ぎりぎり前の一コマ 5月31日(金)

画像1 画像1
 「せんせ〜い。

  えっとー、

  ここがマイナスになって、

  ここも、マイナスにして・・・」


 「おっ、できたじゃ〜ん」

  廊下に、

  ホワイトボートを持ってきての

  質問。

  見事、解くことができて、

  大満足で下校できました。

  

  この満足感を持ち帰って

  がんばれ!
画像2 画像2

初めての中間テスト  5月31日(金)

「先生、どうやって覚えたらいいんですか・・・

 なかなか覚えられません・・・」

「単語のつづりは、これで良いですか?」

「先生、質問!」

 みんな、一生懸命。

 1年生は、

 初めての中間テスト。

 疑問や質問があることは

 ”わかりたい”気持ちの現れ。

 全力でがんばって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術科   5月29日(水)

 生徒のようすから学ぶ・・・

 <ナスの栽培 

  摘芽(てきが)の目的は・・・?>

 「ねえねえ、この葉っぱ切ってもいいん?」

 「5センチ以下じゃけ、いいよ」

 「これは?」

 「それは花じゃろ」

 「ナスは、ひとつの苗にひとつしか

  できんのん?」

 「この小さい葉っぱ、

  全部切っても大丈夫なんかね?」


 ”自分だけの実物を育てること”

  から生まれる、数々の疑問。

  すごい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生保健体育 5月29日(水)

 生徒のようすから学ぶ・・・・

 <短距離走 

 スピードの出る姿勢を考える>

 
 先生が、
 
 「こうやって、

  前へ前へ重心をかけて

  スキップしてごらん」・・・とお手本。


 生徒たちは、先生をじーっと見つめ、


 「じゃあ、今やった

  スキップを生かして、

  前傾姿勢で

  走ってみるよ。

  よーい・・・」


  実物のお手本モデルを

  イメージして・・・いくぞ!
画像1 画像1

言語数理運用科1年 5月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのクラスも

 みんな笑顔で

 のびのび!

言語数理運用科1年  5月28日(火)

 <翠町中学校をPRする

  ゆるキャラをデザインしよう!>

 かわいいキャラクターの数々・・・

 4クラスぐるりとようすを見ると・・・

 翠町中学校は

 みんなにとって、

 こんなイメージのようです。

 「明るい」「元気」

 「クラブ活動がさかん」

 「勉強」「時間を守る」

 「あいさつをする」

 「校則が厳しい」「花」・・・

  なるほど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
10/1 三者懇談
10/2 三者懇談
10/3 三者懇談
10/4 前期終業式
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448