最新更新日:2024/04/30
本日:count up258
昨日:268
総数:735727

3年生の昼休憩〜♪ 1月31日(水)

 今週末から、いよいよ入試が本格的に始まります。

 そんな3年生にインタビュー。

 「面接練習、がんばっています」

 「勉強しんどいけど、今を頑張る!」
 
 「今までやってきたことに自信をもってがんばっていきたい」

 「クラスみんなで、全力で最後までがんばります!」

  前向きなオーラいっぱいの答えが

  たくさん返ってきました^^ 

  ほんと!自分を信じてがんばれ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

義務教育最後のテスト終了 1月19日(金)

 本日で3年生は、中学校の定期テストを全て終え、

 4時間で下校しました。

 下校している3年生にインタビューしましたよ!

 今の感想をひとこと!と聞くと、

 「サイコーでーす!」
 「やっと選抜1の勉強ができます」
 「あそびたいー」
 「難しかったです・・・」

 そんな中、

 「ちょっとさみしい・・・」

 卒業まで、あと2ヶ月足らず・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日から登校ですが・・・  1月5日(金)

 全校の登校開始は、1月9日(火)です。

 デリバリー弁当もさっそく開始されます。

 いきなり6時間授業が始まりますよ〜

 3連休はシャキーンと過ごしましょうね。

 3年生の一部の生徒は、入試に向けて

 本日5日(金)より登校しています。

 いよいよ入試目前の生徒が出てきます。

 体調に気をつけてがんばりましょう!

 ※ 写真は、小論文練習、面接(集団・個人)練習のようすです。
   英語での面接がある高校も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のメッセージ 〜3学年〜

 3年生の伝達黒板。

 周りには、進路情報がもりだくさん!

 ここまで来たら、あとは・・・・・


 健康第一!!!!!

 受験生の冬休み。

 しんどいだろうけど、みんな応援していますよ。
画像1 画像1

社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式・朗読発表会 平成29年12月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成29年12月25日(月)、第67回 社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式・朗読発表会が広島県民文化センターで行われました。
 本校3年生、橋岡奈月さんが作文の部で、広島県更正保護協会理事長賞を受賞しました。おめでとうございます。
 表彰式の後、受賞作文を堂々と朗読してくれました。

統計グラフコンクール  12月21日(木)

 こちらも3年生が表彰されました。

 平成29年度
 広島県統計功労者表彰式

 本校の3年生
 橋岡 奈月 さんが

 「現代におけるSNSの存在」というタイトルで、

 佳作 を受賞しました。

 おめでとうございます!

  表彰式は、少し前になりますが、

  11月24日(金)に広島県庁本館で開催されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

翠町中佐藤くん、カープの天谷選手、サンフレ森崎選手   12月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第37回 全国中学校人権作文コンテスト
     広島県大会 表彰式 のようすです。

 平成29年12月10日(日)
 広島市総合福祉センターで行われました。

 佐藤 昌紀 くん

 おめでとうございます!

 校内では、22日(金)の全校朝会で表彰紹介されます。

 詳しくは、22日(金)のホームページで紹介しますね。



 

学びを訪ねて 社会 3年7組 12月15日(金)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の社会、前半はクレジットカードについて、後半は消費者として知っておかないと困ることについて学習しました。
 クレジットカードは大変便利ですが、使い方を誤ると大変なことになること、トラブルが起きたときの対処方法として、クーリングオフ制度、消費生活センターの利用等を学びました。
 今日の授業では、生徒にとって興味のある内容が多くあり、真剣に授業を受けていました。今日の授業の内容をこれからの生活に活かして、賢い消費者になって欲しいと思います。

3年生の今・・・ 12月15日(金)

あんなに楽しそうな2年生を

昨日までお知らせしていたところですが・・・

3年生は、

受験生として、

がんばっている真っ最中。

来春に花を咲かせるために・・・

今は、じっくり根をのばして・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを訪ねて 社会 3年1組 12月12日(火)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会は今日から新しい単元、経済に入りました。消費について学んだ後、10年後に一人暮らしをした場合、自分で得た収入でどのような生活ができるか、各グループで考えました。
 生徒にとって興味のあるテーマなので、グループ内で意見が次々と出てきます。食費、光熱費、交際費等にどれくらい必要か、グループでまとめました。
 最後に各グループでまとめた支出を黒板に掲示しました。グループ毎に支出に大きな違いがあり、それぞれグループがまわりの人が納得する理由を発表していました。
 3年生にとって、卒業まで3ヶ月、豊かで深い学びを目指して欲しいと思います。

 

修:太宰府天満宮で・・・ 12月12日(火)

 気合いいれて・・・・

 「合格しますように・・・」

 合格だらけ!ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを訪ねて 保健体育 3年4、5組 12月8日(金)4h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の体育、男子はバスケットボール、女子はソフトボールです。
 体育の授業では、限られた時間で各競技の技術の向上を目指すため、授業中には、先生から的確な指示、ポイントを抑えた助言があります。当然、聴くことが重要になってきます。
 男子の授業、前半はシュート練習、後半はハーフコートゲーム。
 女子の授業、前半はキャッチボール。後半は、バッティング。
 男子はルールを守って、楽しくゲームをしていました。
 女子はグラブの正しい使い方を意識し、キャッチボールをしていました。バッティングでは、バットにボールが当たると大喜び、全員が全力で走っていました。
 今日の授業、男女とも先生の指示をしっかり聞いて、行動できていました。上手になりたいという気持ちを大切にして、まわりの生徒と共に、先生のアドバイスを活かして欲しいと思います。

特設道徳〜3学年〜 11月27日(月)

 NPO法人 ルワンダの教育を考える会 の

 永遠璃(とわり)マリールイズ さんが

 本校にお越しくださり、3学年の特設道徳の

 授業をしてくださいました。

 「教育は、発展と平和へのカギ」という信念のもと

 ルワンダの内戦、難民の経験から

 今、当たり前のように過ごしている毎日は

 本当に幸せなことで、

 〜教室には夢がある。

  たくさんの夢を各教室からつかんでほしい〜

 といったお話をしていただきました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを訪ねて 数学 3年3組 11月22日(水)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の数学は研究授業です。教室には市内の中学校から多くの先生が来られ、さらに、ビデオカメラ等も置かれ、いつもと違う雰囲気です。
 相似の利用ということで、目標を「美しいデザインの仕組みを調べよう」に設定し、黄金比について考えました。課題は難問です。河内先生が小グループを活用し、その中で出た意見をつなぎながら、課題に取り組ませました。
 さすが3年、課題を解決しようと、生徒同士が話し合ったり、作図を協同して取り組んだりしていました。
 高めの目標設定が、生徒の興味や意欲を引き出していました。

学びを訪ねて 技術 3年3組 11月20日(月)3h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の技術、ラジオ製作の5回目です。大部分の人は、はんだ付けを行っています。多くの人にとって、はんだ付けの作業は初めての体験となっており、違う部品をつけたり、部品の+と−を間違ったりして、先生に相談している生徒もいます。
 作業中、何回も佐々木先生のチェックを受け、正しくはんだ付けができているか確認が行われます。今日は進み方の早い人で、回路が完成しました。スイッチを入れ、不安な気持ちでラジオの周波数を合わせていると、雑音の後に音楽が聞こえてきました。その瞬間、生徒は達成感で、何とも言えない笑顔になっていました。
 今日の授業では、全員が真剣に取り組む姿を見せてもらいました

学びを訪ねて 家庭科 3年6組 11月17日(金)3h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の家庭科は調理実習、ひろしま給食プロジェクトメニューに挑戦しました。このプロジェクトは地場産物にこだわり、児童や生徒が考えたメニューを生徒自身が作り、食べてみようというものです。
 今日は、いりこ、わかめ、白ごま、マドレーヌ等使った「ひろしまいい子いりこ」、さらに、レモン、小松菜を入れた「広島レモン入り小松菜マドレーヌ」を作りました。この実習を通して、県内の食材も知ることもでき、また、食育の視点からも多くのことを学びました。 
 今日の授業では男女が協力し、1時間の授業で2つのメニューを作り、マナーよく食べることができていました。

特設道徳〜3年生PART3〜  11月15日(水)

画像1 画像1
 それぞれの民族衣装を着てのお話は、

 生徒の皆さんにとって、大変価値のあるものでした。


 「夢はあきらめず、言葉にしてみる」

 「チャレンジは今する時! 後ではない!」

 「当たり前って当たり前じゃない。」

 「恵まれている?恵まれていない?」


  たくさんのメッセージをいただきました。

  15歳の心に、じーんと響くものでした・・・

特設道徳〜3学年PART2〜 11月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんな国での、こんなお話が・・・

 ベリーズ、ラオス、パプアニューギニア、

 セネガル、トンガ、カメルーン、モンゴル・・・

 
 それぞれの国での、

 青少年活動について、村落普及について、

 小学校教育について、音楽活動について・・・・


 それぞれの活動についてお話をうかがいました。

特設道徳〜3学年〜 11月15日(水)

 本日の5・6校時の時間で、

 海外青年協力隊を経験されたOBやOGの方をお招きして、

 特設道徳の授業を行いました。

 理想の実現を目指して、

 自己の人生を切り拓いたり、

 困難に負けず、前進していく・・・

 さまざまな姿を、それぞれの先生から

 学ぶことができました。

 ありがとうございました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成大会 11月4日(土)

 南区内の中学生、高校生による意見発表会が

 南区民文化センター内のホールで、

 「モラル」をテーマにして行われました。

 本校から出場したのは、

 3年生の 吉川 未悠 さんです。

 「特別なルールはなくても、

  モラルの高い行動は、たくさんの人々を幸せにできる」

 素晴らしい、堂々とした発表でした。

 翠町中学校を代表してスピーチしてくれて、

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448