最新更新日:2024/04/30
本日:count up18
昨日:431
総数:735918

学びを訪ねて 数学 1年1組 10月26日(月)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の授業では、座標の表現の仕方を理解し、座標を用いて点を表すことを目指しました。
 研究授業なので、校内、校外から多くの先生が来られ、生徒も少し緊張気味です。河内先生は生徒の理解が深まるように、工夫された教材を使い、的確な指示、そしてポイントを抑えた説明を行いました。さらに、ペアーワーク、小グループ学習を取り入れ、生徒同士の交流を通して目標達成を目指しました。

学びを訪ねて 英語 1年5組 10月19日(月)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の英語の授業では少人数で授業を行っています。少人数の授業を活かし、生徒一人ひとりに応じたきめ細かな指導を行っています。
 今日の授業では、ICTの活用、ペアーワーク、わかりやすい板書等、多くの工夫が見られました。印象に残ったのはペアーワーク、会話をしている生徒の姿が本当に自然でした。
 山岡先生と中町先生は授業についてよく話し合います。2人で考えるので、工夫(アイデア)も2倍になります。

合唱縦割交流会 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年から3年までの縦割りのクラスが合同で、体育館や格技場等に分かれて合唱練習をしました。
 さすが3年生、すべての面で1・2年生の手本となりました。3年生の迫力ある合唱を聴いて、1・2年生は自分たちの課題が明確になったはずです。また、3年生は後輩の前で歌うことにより、最高学年としての自覚もより芽生えたと思います。
 今日の交流会、他クラスの合唱を真剣に聴いていました。合唱祭は合唱を発表する人、そして聴く人で創り上げていくものです。来週の合唱祭では、自分たちの練習の成果を出し切ってほしいと思います。

学びを訪ねて 社会 1年1組 10月2日(金)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の歴史の授業、大化の改新から律令政治まで幅広い内容を学習しました。榎先生は生徒の発言を引き出しながら授業を進め、最後まで元気の良い生徒の発言が続きました。
 授業では蘇我入鹿、中大兄皇子等の人物、さらには新羅、高句麗等の地名を含め、中1にとって読むことが難しい言葉が続きました。榎先生の板書では難しい言葉には必ずふりがなを入れるなどの配慮がしてありました。
 今日の授業、その当時の歴史について考察する力や説明する力を育てる発問、生徒同士の交流があれば、より思考力・判断力・表現力を高める授業につながったと思います。

学びを訪ねて 数学 1年7組 10月1日(木)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の授業、一次方程式の文章題に初めて取り組みました。小学校では方程式を使わずに文章題を解いていたので、方程式をつくるのに苦戦している生徒もいました。小グループを活用し、お互いの意見を聴き合いながら、授業を進めました。 
 黒板や教科書に書いてある問題を解くことは多いと思いますが、問題文を読み上げて必要な情報をノートに記録させ、問題を解かせていました。なるほど、この方法だと必要な情報をまとめることにもつながります。
 河内先生は明確な目標を毎時間設定し、生徒の理解が深まるよう、工夫された授業を行っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離退任者保護者対応
4/1 入学受付(9:00-)
4/6 学年始休業日終了 新2年8:25登校 入学式準備
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448