最新更新日:2025/07/02
本日:count up17
昨日:447
総数:898331

令和4年9月26日(月)支えられています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「グラウンドにある移動式の防珠ネットが壊れました。直してください。」
と部活動顧問から依頼がありました。
それを受けた業務員の先生は、その日のうちに修繕して、元の場所に返しました。

学校にあるものが壊れたり、危険な状態にあるときは業務員の先生が速やかに修繕してくださいます。
生徒の皆さんが安心・安全に学校生活を送ることがきるように、日々汗を流してくださっています。

この防球ネットでいうと、内側の筋交いが外枠から外れ危険な状態に。
外れてしまった鉄の棒をアーク溶接という専門技術でくっつけてくださいました。
火花だけでも危険だとわかりますが、実は鉄の枠には電流が流れているのです。
業務員の先生は溶接後の仕上げをし、サビ止めを塗り、緑色の塗料を吹き付けて、ネットを張り付けて修繕を完了されました。

校内には教科の授業を行う先生だけでなく、皆さんを支える様々な先生が働いています。そういう存在を知り、感謝する心を育てていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

シラバス

保健室

警報時対応

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448