最新更新日:2024/05/08
本日:count up290
昨日:418
総数:738266

令和5年11月30日(木) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザ感染拡大予防対策として、2年生の部活動は、原則しないという措置をとっています。
ほとんどの部活が1年生のみの活動です。
心なしか、グラウンドも体育館も広々と感じます。

1年生、頑張ってます!

令和5年11月30日(木)2年生木材加工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術・家庭科(技術分野)では、材料と加工の内容で木材加工を行っています。
3時間目の授業の様子を見に行きました。

パイン(松)の板材数枚をもとに、自分が製作したい作品を決める。
けがき、切断、やすりがけ、下穴あけ、くぎ接合と、それぞれが作業を進めていきます。苦労しながらも、どの机でもお互いに協力しながら作業を進めている姿が見られました。

技術・家庭科は「ものづくり」を学習できる大切な授業です。
ただ作品をつくるだけでなく、その中で様々なことを学んでいきましょう。

令和5年11月29日(水) 目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、11月14日(火)から、校長・教頭・進路指導主事の先生方と自己表現の面談を、昼休みや放課後を使って行っています。

緊張した面持ちで入ってきます。が、発表しているうちに生き生きとして、身振り手振りも交え、こちらも見入ってしまいます。

改めて、一人ひとりと向き合う時間をいただいて、とても楽しみな時間になっています。


※1枚目:廊下で、所作のおさらいをしています。ここが、一番緊張する時かもしれませんね。
※2枚目:いよいよ始まります!

令和5年11月28日(火) 道徳講話 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳講話は、インフルエンザ感染防止対策として、体育館ではなく各教室で行いました。放送室から筆本先生にお話ししていただきました。

2年生には「男女の違い」についてお話してくださいました。男性と女性の違いをお互い知ることでよりよく生きていける。違いを理解し、認め合う大切さを学びました。

6時間目は、筆本先生が各クラスを回ってくださり、直接質問することができました。

筆本先生、3回にわたる講話ありがとうございました。

参加を希望してくださった保護者の皆様、今回はこのような形で行うため、参加していただくことができず申し訳ありませんでした。

令和5年11月28日(火) キラキラと

画像1 画像1
画像2 画像2
早朝まで降った雨のしずくで、きらきらと輝いているかわいらしい花です。
どこに咲いている花かわかりますか?

季節の移ろいにそって、彩りが変わっているところです。


そうです。テニスコートのフェンス沿いの花壇です。売店の方が、季節・時季によって植え替えてくださっています。気づいていましたか?

令和5年11月27日(月) 修学旅行にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)〜7日(木)に行われる修学旅行の、体験学習の説明をコース別に集まって聞いています。
カツオ節づくり体験や、さつま揚げづくりなど、8つのコースがあります。

修学旅行も、もうすぐです。うがい・手洗いをこまめに行い、十分な睡眠をとって、体調管理に努めましょう。

令和5年11月26日(日) 大河公民館まつり ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(日)、大河公民まつりに、絆ボランティアとして、本校の生徒が参加しました。
うどんの配膳を手伝いました。
最初は、緊張していましたが、どんどん慣れて「お待たせしました。」「お下げしましょうか?」など、積極的になっていきました。
お昼には、うどんなどをいただきました。
ありがとうございました。

令和5年11月25日(土)大河公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大河公民館まつりに参加している部活動はもう一つあります。
翠町中学校美術部も作品を展示しています。
美術部員が制作した作品が壁一面に展示されています。
どの作品もそれぞれの個性が出ていて良いですね。
美術部の皆さん、作品展示をありがとうございました。

大河公民館まつりは25日(土)と26日(日)の10時から15時までの開催です。
ぜひ足を運んでみてください。

令和5年11月25日(土)大河公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒い秋晴れの土曜日。
第44回大河公民館まつりに行ってきました。

10時に大河公民館まつりが開会し、公民館長が挨拶をされました。
その直後、舞台発表のトップバッターを務めたのは翠町中学校のギター・マンドリン部でした。

2年生の部長が挨拶し、指揮者が登場してから演奏を披露。
続けて4曲を演奏しました。
「トトロメドレー」では、会場から手拍子も起こり、立ち見を含めた満員の聴衆を巻き込んで盛り上がりました。

見事にオープニング演奏で公民館まつりを盛り上げたギター・マンドリン部の皆さん、お疲れさまでした。

令和5年11月24日(金) 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に学校運営協議会の方々が、授業を参観されました。

・とても落ち着いた雰囲気で、子どもたちが主体的に学んでいてよかった。
・グループで生き生きと、和気あいあいと活動している姿が見られた。
・校内も整理整頓されていて、よい。
・(タブレットなど、使いこなす様子を見られて)情報をうまく使える子になってほしい。

などおっしゃってくださいました。

その後、校長室にて、協議をしました。翠町中学校がよりよい学校となるよう、様々なご意見をいただきました。

本日は、ありがとうございました。

令和5年11月24日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、協助員の方たちが、正門であいさつ運動をしていただきました。
地域の方々に、温かく見守っていただき、感謝しかありません。

冷え込む中、ありがとうございました。

本日は、学校運営協議会も行われます。6時間目は、授業を参観していただく予定です。
よろしくお願いします。

令和5年11月22日(水) サッカーボールを寄贈していただきました

明治安田生命様より、サッカー部へサッカーボールを寄贈していただきました。
より一層練習に力が入ります。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年11月22日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長距離といえば、冬の風物詩というのが、学校あるあるだと思うのですが……
まだまだ、暖かいというよりは、汗ばむような陽気の中、走っています。

頑張れ!

令和5年11月21日(火) 平和公園フィールドワーク(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
天候にも恵まれ、1年生が「平和公園」に行き、平和の学びを深めました。
平和祈念資料館も見学しました。

令和5年11月20日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生保健体育、マット運動の様子です。
前時の復習を行った後、タブレットでお互いを録画し、自分の課題を見つけます。
最後は、評価項目を確認しながら、連続技を各自で考えます。

この技は、なんていう名前だったのか、身振り手振りで確認しながら考えていました。

令和5年11月20日(月) 芸術の秋(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
つづき

令和5年11月20日(月) 芸術の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の廊下に掲示してあります。
五・七・五の十七音に紡がれた言葉から、共感したり、何気ない出来事の一瞬を切り取っていることに気付かされたり、練られた言葉に感心させられます。

令和5年11月19日(日)マーチングコンテスト全国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪城ホールのすべての観客の視線が向けられる中、いつも通り「翠町!ファイトォー!」の掛け声で元気よく入場。

緊張するはずの全国大会でも、翠町中学校吹奏楽部は自分達の力をしっかり発揮して、素晴らしいマーチングを披露しました。

県大会、中国大会をさらに上回る出来栄えのマーチングは、会場のみなさんから拍手喝采を浴びました。

結果は、全国大会で銀賞を受賞!

全国25チーム中、二番目に少ない人数での銀賞受賞です。素晴らしい結果です。

吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。
そしてお疲れさまでした。

最後に大人の指導者とスタッフで記念撮影。これまでいろいろとありがとうございました。

令和5年11月19日(日)マーチングコンテスト全国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番衣装に着替えて、いざ会場へ。

令和5年11月19日(日)マーチングコンテスト全国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が到着。
みんな元気です。

出演者のリボンをつけ、いざ、大阪城ホールに入ります。

がんばってください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

基本情報

シラバス

保健室

部活動

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448