最新更新日:2024/04/26
本日:count up510
昨日:518
総数:734702

学びを訪ねて 英語 2年6組 6月30日(火)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の授業,導入はペアーでナンバーゲーム、その後は目標を意識した授業を行いました。
 河口先生は理解しやすい板書,ICTの活用,さらに多様な活動を通して,目標に迫りました。授業では,可能な限り一人ひとりにコミュニケーションをさせ,最後もペアー学習で、会話文に挑戦しました。
 英語科では毎週1回の教科会で指導方法の工夫・改善を行っています。

学びを訪ねて 理科 3年3組 6月26日(金)6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野先生は授業にICTを取り入れています。
 ICTの活用は、資料の提示の他に、実験結果を共有したり、出た意見を整理できるので、考察にも効果的です。
 今日の授業では,効果的な資料提示で,生徒の興味を高め、授業の目標に対して一人ひとりが積極的に取り組めました。
 生徒同士がお互いの意見を聴き合うことができる学級です。生徒の意見の交流があれば、より深い学びにつながったと思います。

修学旅行 6月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行最終日、天気は回復し、曇り空になりました。三井グーリーンランドでは、待ち時間を気にせずに、好きなアトラクションを十分に体験しました。
 名残惜しい三井グリーンランドでしたが、全員がルールを守って、満足した顔でバスに戻ってきました。

修学旅行 6月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長崎は朝から曇り空です。班別自主研修中、弱い雨が降ることもありましたが、すべての班が計画通り見学を行い。全員が笑顔で帰ってきました。今日の夕食は班別自主研修の疲れを吹き飛ばすようなメニューです。大きな伊勢海老のマヨネーズあえ、豚の角煮、饅、カレー、鯛のカルパッチョ、鱒の押し寿司、チャンポン、ゴマ団子、ビワの一口ケーキです。多くのグループが完食しました。

学年合同レク(3年生) 6月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学年合同レクでは、クラス対抗でドッジボールを行いました。
 女子が男子にボールをボールを当てることもあり、大変盛り上がりました。柔らかいボールを使ったこともあり、積極的にプレーをしていました。

修学旅行 6月23日(火) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長崎市内に入ると、原爆資料館見学・講話を行いました。その後、平和集会を行い、平和な社会をつくる決意を行いました。夕食はおいしい料理が並び、テーブル内で楽しい会話が続きました。

修学旅行 6月23日(火) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行の初日、生徒全員が時間を守って集合することができました。新幹線は約1時間、すぐに博多に到着です。その後、有田ポーセリングパークで絵付け体験を行いました。

学びを訪ねて 体育 1年1,2組 6月22日(月)4h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての水泳です。広田先生の指示で、生徒が少しずつ水に慣れていきます。全員が水に慣れたところで、水が入り方の違う3つのペットボトルが用意されました。
 生徒を集め、初めに少し空気が入ったペットボトルをプールに投げ込みました。生徒の予想通り、ペットボトルが浮いてきます。次に、空気がほんの少し、そしてもう一つは、空気がほとんど入っていないペットボトルをプールサイドに並べ、この2つのペットボトルが沈むか、沈まないかを生徒に予想させました。
 生徒の予想が分かれます。投げ込むと、2つともペットボトルが浮きました。そのペットボトルを通して、広田先生が人間の体は水の中で浮くことを生徒にわかりやすく説明しました。最後にペアーワークを行い、お互いの体をバスケットボールのように水中でドリブルさせました。
 今回の授業では、水泳の授業のルール、さらには水への恐怖感をなくす等、多くの内容を限られた時間内で行うことができました。

学びを訪ねて 家庭科 1年1組 6月19日(金)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間,何をどれだけ食べるをテーマに,成長期の中学生の食事について考えました。生徒たちは,資料から自分の考えをまとめ,その考えを発表し,学級で交流しました。多様な意見から,男女による食物摂取量の違い,ジュースに含まれている多量の砂糖等,多くのことを学ぶことができました。
 今日の授業では,讃岐先生が生徒の意見を引き出し,その交流を通して,より深い学びにつなげました。深い学びの基盤には,生徒同士がお互いの意見を聴き合うことが必要だと思います。

授業参観 学級懇談会 進路説明会 6月18日(木)5h6h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観では,どの教室でも前向きに取り組む生徒の姿を見ることができました。学級懇談会では意見交換を中心に行いました。また,進路説明会では、進路指導主事が進路日程など幅広い内容を説明しました。
 多くの保護者の方に参加していただき,ありがとうございました。


学びを訪ねて 3年道徳  6月18日(木)3h4h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の道徳は,3年生全員が体育館に集まり,カンベンカ・マリールイズさんの講話を通して,命の大切さ、学ぶことの大切さを学びました。
 カンベンカ・マリールイズさんがルワンダでの内戦を通して知った命の大切さ、教育の大切さを生徒に語りかけました。生徒たちは平和の大切さを再認識し、さらに、自分の目標や進路選択を前向きに考える機会となりました。

宿泊研修 6月16日(火) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の活動は小雨の中で行いました。生徒はカッター訓練、オリエンテーリングに意欲的に取り組みました。昼食後は、天候も回復し、退所式を行い、予定通り宇品港に到着、解散となりました。

宿泊研修 6月16日(火) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の集いを行い、2日目の活動に入りました。現在、小雨が降っています。天候を考慮しながら活動を行っていきます。

宿泊研修 6月15日(月) その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夜の活動は、夕べの集い、学年集会、学級会を行いました。学年集会では各学級からの発表もあり、大変盛り上がりました。

宿泊研修 6月15日(月) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からの活動は天気にも恵まれ、予定通りの活動を行うことができました。カッター訓練では全員が力を合わせて目的地まで行くことができました。
 オリエンテーリングでは、道に迷うなど苦労しましたが、全員が協力してやりきることができました。夜の活動では、学年集会と学級会を行います。

宿泊研修 6月15日(月) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定通り、宇品港を出発しました。午前中は入所式を行いました。
 昼食はバイキング形式です。全員がマナーよく、食事をすることができました。

文化祭での手作り作品の紹介(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生はエコクラフトバスケット、ビーズアクセサリーを作成します。

文化祭での手作り作品の紹介(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生はバネポーチ、レースシュシュを作成します。

文化祭での手作り作品紹介(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生はネックレス、マカロンコインケースを作成します。実物は、6月18日の参観日の受付場所にも展示します。

宿泊研修結団式 1年生 6月12日(金)4h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生全員が体育館に集まり、宿泊研修結団式がありました。宿泊研修の確認をした後、上村校長先生が宿泊研修の目的を生徒にわかりやすく説明しました。その後、各クラスの代表がこの研修に向けての目標を堂々と発表してくれました。
 宿泊研修では、学校生活では体験できないことを通して、生徒の皆さんに多くのことを身につけてほしいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離退任者保護者対応
4/1 入学受付(9:00-)
4/6 学年始休業日終了 新2年8:25登校 入学式準備
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448