最新更新日:2024/05/21
本日:count up175
昨日:209
総数:428504
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

1学年の総合的な学習 その2

9月2日(木)
 7月の頃の思い出話で、いずれのクラスも盛りあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年クラスマッチ

9月2日(木)

 本日、3年生の6時間目は、昨日の5時間目に続いてクラスマッチでした。雨天のため、体育館と教室での活動でした。みんなマスク着用ですが、マスクの下は笑顔だったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のデリバリー給食

9月2日(木)

 本日のデリバリー給食の献立です。

〇バターパン
〇さけのクリームソースかけ
〇鶏肉のトマト煮
〇シーザーサラダ
〇りんご
〇牛乳

 朝食やお弁当でよく食べられる「さけ」について紹介します。さけは川で生まれて海で育つ魚です。そして3年から4年すると地球を半周するくらい海を泳いで、生まれた川に卵を産みに帰ってきます。さけは、生まれた川に戻ってくるので、国籍がある魚とされ、自分の国に戻ってきたさけをとる決まりになっています。日本は世界一さけをたくさん食べる国なので、他国に入漁料を払ってとらせてもらったり、輸入したりしています。
画像1 画像1

3年クラスマッチ

 9月1日(水)

 本来、今日・明日と3年生は修学旅行に行く予定でした。そこで、本日の5時間目、3年生はクラスマッチを行いました。写真はその様子です。短い時間ですが、少しでも思い出をつくることができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

9月1日(水)
 本日から、夏休み明けののデリバリー給食が始まりました。献立です。

〇ごはん
〇豚肉の炒め煮
〇卵とウインナーのソテー
〇磯ポテト
〇みかん(缶)
〇牛乳

 えのきたけは秋から冬にかけてが旬で、とてもおいしくなる時季です。秋の終わりから真冬にかけて,えのきなどの枯れ木の根元や,切り株に束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少ないため,瓶やポットに「種菌」というきのこのもとを植え付け,光をさえぎって育てた白いえのきたけが広く出回っています。きのこ類の中でも、えのきたけは、疲労回復に効果のあるビタミンB1の量がトップクラスです。広島県では、三原市や呉市で多く栽培されています。


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171