![]() |
最新更新日:2019/12/15 |
本日: 昨日:90 総数:155267 |
1/8 学年集会 その2
学年集会後半は、CSR(企業の社会的責任)について考えました。
社会貢献の取り組みを進めている「日東精工株式会社」から 『受験生応援ゆるみ止めねじ』をいただきました。 受験に向けて、合格を表現する五角【ご(う)かく】の形、気を”緩めず”引き”締める”ことを表しているそうです。 気を緩めず、目標に向かって突き進んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8 学年集会 その1
本日の終学活の時間に、3学年は学年集会を行いました。
毎月実施している、自主学習の提出率12月のトップのA組を表彰をしました。 今までトップの座を譲らなかったC組から奪い取りました。 C組はリベンジを、A組は連覇を誓っていました。 他のクラスも有終の美を飾りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 後期中間試験をしています。
10/31〜11/2の三日間 3学年は後期中間試験を行っています。
しっかりと問題に取り組んでいました。 3年生のみなさん、ファイト! ![]() ![]() 10/11 3学年の学年練習
10月11日(木)の終学活は、3年生全員が体育館で「大地讃頌」の練習を行いました。さすが3年生、きれいなハーモニーでした。3年生のパワーが大州中学校全体のパワーアップに繋がります。あと3日となりました。本番が楽しみです。
写真上)学年のメッセージの練習をしています。 写真下)「大地讃頌」の練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 職場体験学習 その5
体験の様子です
写真上:工務店ではコンクリートを混ぜる作業 写真中:鉄工所ではドリルを使った作業 写真下:電機製造工場では消火訓練に参加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 職場体験学習 その4
体験の様子です
写真上:図書館で本の整理の手伝い 写真中:消防署で実際の装備に触れました 写真下:警察署では実際にパトカーに乗せてもらいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 職場体験学習 その3
職場体験の様子を御紹介します。
写真上:大州中で花植え準備 写真中:青果卸市場で野菜の配送準備 写真下:留学生会館 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 職場体験学習 その2
引き続きその様子を御紹介します。
写真上:献血センター 写真中:病院(入院ベッドのメイキングをしています。) 写真下:入国管理局 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 職場体験学習 その1
3学年は、本日から職場体験が始まりました。その様子を御紹介します。
写真上:スーパー 写真中:自動車整備工場 写真下:ホテル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |