![]() |
最新更新日:2021/02/27 |
本日: 昨日:64 総数:224596 |
本日の今後の予定について
先ほど大雨警報が発表されました。今後さらに雨が強くなる予想がされます。そのため、掃除と部活をなしにして、生徒は15時45分に下校をします。
薬物乱用防止教室
本日1時間目に全学年を対象とした「薬物乱用防止教室」がありました。講師には、学校薬剤師の藤垣先生を招いて行いました。薬物の怖さをスライドを使って丁寧に教えてくださいました。みなさん、薬物には絶対に手を出してはいけません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(その2)
男子も女子も協力してやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
5時間目に2年生の調理実習がありました。みんな包丁に気をつけながら、夏野菜のきゅうりを切っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学年集会(その3)
(写真上 C組宣言者)
(写真中 D組宣言者) (写真下 リボンはここへつけます) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学年集会(その2)
(写真上 D組表彰)
(写真中 A組宣言者) (写真下 B組宣言者) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学年集会
本日朝1時間目に2年生は体育館で学年集会をしました。まず始めに、これまで頑張ってきた人たちへの表彰がありました。それぞれ、FIGHT賞・友情賞・さわやか賞・学習賞・MVPです。また、5月から2年生は「いじめをしない宣言」に取り組み、宣言した生徒にリボンの贈呈式がありました。たくさんの生徒が宣言をしてくれました。
(写真上 A組表彰) (写真中 B組表彰) (写真下 C組表彰) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MSVの様子
本日はMSV(みんなで しよう ボランティア)の日。実は、本来は11日でしたが、雨のため中止に。すると総務から延期の要望があったため、本日になりました。朝早くから1年生の男子はグラウンドに出て草をとってくれました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ追放キャンペーン・リボン」が完成しました。
今年度大州中生徒会では「いじめを起こさない学校」を目指しています。2年生では「いじめ追放キャンペーン・リボン」に取り組んでいきます。家庭科部に制作を依頼していたそのリボンが完成し、学年主任の福原先生に贈呈されました。
「いじめをしない」と宣言した生徒が名札に付けます。一人でも多くの生徒がこのリボンを付てくれることを願っています。 家庭科部のみなさん、制作ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月行事計画を配信しています。8月行事計画を配信しています。「大州中だより 8号」を発信します「大州中だより 7号」を発信します「大州中だより 6号」を発信します2年生合同終学活
本日2年生は合同終学活を行いました。現在、2年生は「着ベルキャンペーン」に取り組んでいます。夏休み後を見据えた取り組みですが、なかなか真剣に出来ていません。そのため、なぜ今「着ベルキャンペーン」なのか三好先生から説明をしてもらいました。明日からは、意識した生徒たちの行動が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 事務室前がリニューアル
事務室窓口上に新しく、生徒会の取り組みボードを作成しました。ぜひみなさん来校された際には見てください。
![]() ![]() 広島県選手権大会出場壮行式 7/9(火)
本日、朝会で、県選手権大会・通信陸上大会の壮行式を行いました。参加する競技は、陸上と水泳です。ここでの結果は、中国大会、全国大会につながります。
大州中代表・広島市の代表として、精一杯力を発揮してほしいですね。 みんなで、学校から応援しています。 (写真上 1番に体育館に集合した3C) (写真中・下 壮行式の様子) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生PTC
本日5・6時間目に1年生のPTCを行いました。平和についての学習を保護者の人も一緒に学習する時間です。平日のお昼にも関わらず、たくさんの保護者の方も参加していただきました。講師に元大州中教諭で、退職後も大州中学校に放課後学習会等のボランティア活動をされている松井久治先生を講師に招き公演をしていただきました。生徒たちもしっかり考え、学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフから感謝状が届きました
ユニセフの募金を案内をしたところ、7名の生徒が募金を持ってきてくれました。集まった善意をユニセフに送りました。
先日、感謝状が届きましたのでお知らせします。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 夏休み部活計画
夏休みの部活計画(予定)を作成しました。こちらからご覧ください。変更等があるかもしれませんが、変更がある場合は各顧問からお知らせがあると思います。
|
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |