![]() |
最新更新日:2021/02/27 |
本日: 昨日:64 総数:224598 |
ユニセフから感謝状が届きました
ユニセフの募金を案内をしたところ、7名の生徒が募金を持ってきてくれました。集まった善意をユニセフに送りました。
先日、感謝状が届きましたのでお知らせします。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 夏休み部活計画
夏休みの部活計画(予定)を作成しました。こちらからご覧ください。変更等があるかもしれませんが、変更がある場合は各顧問からお知らせがあると思います。
犯罪被害防止教室を行いました 7/4(木)
今日の6校時に、NTTドコモの「スマホ・ケータイ安全教室」担当の永田様と、広島南警察署 生活安全課 久保少年育成官をお招きして、スマホ等における犯罪被害防止教室行いました。
永田様からは、スマホの使い方によっては、様々な犯罪に巻き込まれてしまうこと。その犯罪に巻き込まれないためにどんなことに注意したらよいのか等について、スライドや映像を使って教えていただきました。 久保育成官からは、「あとがこわい」を教えていただきました。「あ」会わない 「と」(写真を)撮らない 「が」画像を送らない 「こ」個人情報を公開しない 「わ」悪口を言わない、書かない 「い」いじめをしない です。簡潔で大変覚えやすい言葉でした。 今日教えていただいたことをしっかり守って、特にトラブルが起きやすい夏休み中に、犯罪に巻き込まれないようにしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会(その2)
生徒を中心としたいじめ防止にしっかりと取り組んでいこうと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝会がありました
本日朝会がありました。大会で活躍した生徒の表彰や、文化祭実行委員の紹介と委員長と副委員長の挨拶、生徒会総務からいじめ防止についての取り組みの発表がありました。生徒のみんなもしっかり聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合野活2日目(その2)
午前中は登山をしました。疲れた様子も見えましたが、昼食を食べたらみんな元気。午後は出し物の「パプリカ」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合野活2日目
連合野活も2日目になりました。昨日は調子が悪くなる生徒もおらず、本日は朝からみんな元気に集いに参加しています。
(写真上 昨日の夕食の様子) (写真下 朝の集いの様子) ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の下校指導をしています。
昨日1日(月)から5日(金)まで、部活動が終わった下校時に、正門で各部で下校指導をしています。
1日(月)は 女子バレー部・美術部 2日(火)は サッカー部・女子ソフトテニス部・科学部 4日(水)は 男子ソフトテニス部・吹奏楽部・野球部 5日(金)は バドミントン部・家庭科部・剣道部 が行ってくれます。 よろしく、お願いします。 下校時間を守ることができていました。 普段から守るようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 連合野活(その2)
似島へ無事到着しました。みんな元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合野活
本日から2泊3日で特別支援学級の生徒が似島へ連合野活に出かけました。天気も心配ですが、とにかく元気いっぱいで出かけました。3日間いろいろなことを学んで帰ってきてほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第61回体育祭 (再掲)
22日(土)に第61回体育祭を行いました。天気の心配もありましたが、雨の影響を受けることなく、最後までやり遂げることができました。
どの学年も“大州の第71走者”として、最後まで頑張りました。 今年の優勝は赤組でした。おめでとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭(その6)
2年生学年種目の箱運び。練習よりはるかに上手になっていました。練習の成果ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭(その5)
生徒会種目です。男子の騎馬戦と女子のタイヤ奪い。白熱した戦いでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭(その4)
3年生大縄跳び(その3)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭(その3)
3年生学年種目大縄跳び(その2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭(その2)
3年生学年種目の大縄跳び。一致団結していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭
午後からの競技は、13:03からになります。
気温が高くなっています。 水分をしっかりと取って応援をよろしく、お願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は予定通り体育祭を実施します。
心配された雨も降りませんでした。
本日の体育祭は、予定通り実施いたします。 9時開会です。 暑くなりますので、水分の準備をお願いします。 校内に車の乗り入れはできません。 ※近隣の商業施設へ駐車をされないよう、御協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の体育祭について体育祭朝練習の様子
いよいよ今週が体育祭になります。そのため、生徒たちもエンジンがかかり始めました。どの学年、クラスも一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |