最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:253
総数:686242
5月16日(木)体育祭予行、尿検査二次があります。17(金)生徒総会、ひだまりがあります。

10/25(金) 文化祭10

 閉会式では結果発表と表彰を行いました。
 3年生の最優秀賞、3年3組が合唱を発表しました。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭9

 青葉学級、夜間学級、製作部の展示発表です。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭8

 美術科、社会科の展示です。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭7

 バトン部の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭6

 美術部のステージ発表と展示発表を紹介します。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭5

 吹奏楽部の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭4

 3年生の合唱の様子です。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭3

 1年生の合唱の様子です。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭2

 2年生の合唱の様子です。
画像1
画像2
画像3

10/25(金) 文化祭1

 今年の文化祭、迫力ある和太鼓の演奏でスタートしました。
 ステージの部における合唱では、すべての学級がクラスで練習を重ねてきた成果を堂々と発表してくれました。
 1年生は若々しい声で,2年生は成長を感じさせる美しいハーモニーで、さすがに3年生は聴いている人すべてを惹きつけました。自信に満ちた輝いた表情、そして、自分たちの歌声で曲想を豊かに表現することができました。
 学級の生徒が心を一つにした合唱は大きな感動を与えてくれ、どのクラスの合唱にも会場全体を包む心からの大きな拍手が送られました。
 吹奏楽部、美術部、バトン部の発表はそれぞれしっかり取り組みを行ったことが伺え、すばらしい発表となりました。
 展示の部では、社会科、美術科、青葉学級、夜間学級、美術部、製作部の作品を展示しました。生徒は2グループに分かれて見学しました。
 文化祭では、生徒会執行部、実行委員会が中心となり、綿密な計画と前日までの準備により、全校生徒の力を結集させてくれました。生徒会執行部、実行委員の皆さん、大変ご苦労様でした。
 本日の文化祭、生徒一人一人が主役となって活躍していました。文化祭を運営する生徒、発表する生徒、鑑賞する生徒、それぞれの生徒の心が一つになり、文化の秋にふさわしい、素晴らしい1日となりました。
 保護者の皆様、地域の皆様には、ご多用の中ご来校をいただき、ありがとうございました。多くの方々のご支援のお蔭で、文化祭を成功裏に終えることができました。生徒・教職員一同、感動的な行事になったことに、心からお礼を申しあげます。
 開会式、和太鼓演奏の様子です。
画像1
画像2
画像3

10/24(木) 明日の文化祭について

 明日の文化祭、ステージの部・展示の部はすべて体育館で行います。保護者の方はスリッパ・靴袋の準備をお願いします。
 明日は雨が予想されております。ビニールの傘袋を用意しますのでご利用ください。なお、保護者の方の体育館への入場は8時30分よりお願いします。また、保護者の方は東校舎トイレ、体育館トイレをご利用ください。体育館トイレにつきましては、休憩時間に生徒が利用します。その時間の利用はご遠慮ください。
 明日もパン販売がありますが、予約販売で購入するように生徒には伝えています。朝会までに注文をお願いします。
 体育館入口にて、アンケートを配付します。ご協力をお願いします。

画像1
画像2
画像3

10/21(月)生徒朝会を行いました

 10月21日(月)、生徒朝会を行いました。
 はじめに、生徒会長から、毎週金曜日朝に行われる「ボランティア清掃」について、前期すべてのボランティア清掃に参加した生徒15名に対して、感謝状とその証(本校のボランティア精神を形にしたボラ鯉がプリントしてある缶バッジ)を授与する旨の発表があり、校長先生から授与されました。全出席ではなくても、これまでたくさんの生徒たちがボランティア清掃に参加してくれました。これからも友達同士声を掛け合って参加していきましょう。
 続いて、各委員会から、文化祭や点検に係るお知らせなどの全校生徒への呼びかけがあり、保健委員会からは、寸劇を交えて、風邪予防についての呼びかけがありました。
 次回も全校で集まる機会がありますが、時間を守り、無言集合を達成しましょう。
 
画像1
画像2
画像3

10/19(土)こどもみこしボランティア

 本日、二葉中の生徒がこどもみこしボランティアに参加しました。
 最初に活動内容を確認しました。その後、神事を行い、尾長小学校から尾長天満宮までこどもみこしに同行し、太鼓、うちわ等を使って、こどもみこしの誘導補助を行いました。
 地域行事への参加を通して、生徒は地域の行事等、多くのことを学ぶことができました。
 ボランティアに参加してくれた生徒の皆さんご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

10/19(土)「東区青少年健全育成大会」〜子ども達の声を聴く会〜で、舟尾 凛さんが、発表を行いました。

 10月19日(土)10時から、「令和元年度東区青少年健全育成大会」が東区民文化センターホールにて開催されました。
 この大会は、東区青少年健全育成連絡協議会と東区役所で構成される東区青少年健全育成事業実行委員会が主催し、21世紀を担う青少年の健全な育成にあたり、青少年の意見に耳を傾け、地域・家庭の取り組むべき問題を区民が考える場となるよう、さらには地域活動として問題に取り組むきっかけとなることを目的として毎年行われています。
 今年度、高校生2名、小学生2名、中学生6名が、意見発表を行いました。本校からは、3年生の舟尾凛さんが出場し、『固定観念を壊す』と題して、「人はなぜ人をいじめるのか。なぜ、いじめは起こってしまうのか」を考えるとともに、その原因を取り除くための二葉中学校の取組について触れながら、自分の意見を堂々と発表してくれました。
 舟尾さんは、二葉中学校でのいじめに立ち向かう3つ勇気、『嫌だという勇気』、『止める勇気』、そして、『相手を理解する勇気』の3つの勇気を校内で決めたことを紹介し、二葉中学校のいじめ撲滅を宣言しました。
 最後に「全ての人間が健全に生きていける社会をつくるには、固定観念にとらわれ、視野を自ら狭めるのではなく、自分の個性に自信をもって表現できる環境を二葉中学校に築き、全力でいじめを防止し、その対策を次の代へと継承して、みんなが楽しいと思えるような学校をつくります。」と力強い発表をしてくれました。
 今後も、二葉中学校の生徒が一丸となって、「いじめの問題」など、様々な問題解消に向けて取り組んで行きます。

画像1
画像2
画像3

10/18(金) 合唱リハーサル

 本日、すべての学年で合唱リハーサルを行いました。
 合唱リハーサルではどの学級も本番と同じように歌い、合唱の仕上がり具合を確認しました。合唱の本番は、10月25日(金)午前中の文化祭ステージの部です。文化祭まであと1週間、どの学級もこれからの取組でもっと素晴らしい歌声になると思います。発表当日まで、学級でしっかり取り組んでほしいと思います。
 ステージの部では吹奏楽部、美術部、バトン部の発表も行います。また、展示の部では社会科(1年)、美術科、美術部、製作部、青葉学級、夜間学級が作品を展示します。
 文化祭当日は、二葉中が文化の香り漂う一日となるよう生徒たちは頑張りますので、応援をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

10/16日(水)3年生の復習テストが始まりました

 本日10月16日(水)と17日(木)の両日、3年生の復習テストが行われます。
 3年生の生徒は、国語・社会・数学・理科・英語の5教科に取り組みます。夏休み後に行われた復習テストから約1か月半が経過していますが、3年生のテストに取り組む姿勢には緊張感がみなぎっていました。
 11月には、3年生は1,2年生に先駆けて第3回テストがあります。学習のつまずきについて、友達同士で確認しあったり、絆プロジェクトの放課後学習会や放課後自習室「ひだまり」等も活用して、進路実現に向け、準備を進めてほしいと思います。
 「受検(験)は団体戦!」3年生の皆さん、最後まであきらめず、粘り強く取り組んでいきましょう。応援しています。

画像1
画像2
画像3

10/15(火)後期始業式を行いました

 本日10月15日(火)後期始業式を行いました。
 後期開始に先立ち、先日の台風19号で被災された方々に対して黙とうを捧げました。校長先生からは、「同じ日本に住むものとして、痛みを感じ、自分たちができることを、些細なことであっても行いましょう。また、自分のなすべきことを一生懸命行うことが、被災された方々への力となります。」と話をされました。
 その後、校長先生からは、学年の良いところをしっかりと伸ばし、行事等を成功させてほしいと、生徒を激励されました。また、大きな行事である文化祭にしっかりと取り組み、「受け継 いだ二葉の伝統を守ってほしい」と生徒への思いを話されました。
また、始業式終了後、卓球部に届いている表彰を行い、生徒たちの活躍に称賛を送られました。
 生徒の皆さん、25日(金)に文化祭という大きな行事があります。自主的・自立的に取り組み、皆さんの力で成功させ、二葉中を盛り上げましょう!

画像1
画像2
画像3

10/11(金)前期終業式を行いました

 10月11日(金)3校時、第1体育館において、前期終業式を行いました。
 校長先生は、各学年が前期で行事や学習などにおいて、大きな成長を遂げてきたことや、特にクリーンマイタウン二葉において、地域に貢献できたことを挙げ、生徒たちのことを高く評価されました。
 その後、1,2年生が回れ右をして、3年生と向き合う体制になり、校長先生から1年生には、集会などにおける集合状態が非常に良いこと、2年生には、体育大会において、先生の力を借りず、自主的に取り組んだこと、3年生には、学校のリーダーとして授業、行事、部活動、ボランティアなどに取り組み、後輩たちをリードしたことを挙げ、称賛されるとともに、全校生徒で互いの頑張りに対して、拍手を送り合いました。
 最後に、校長先生から「皆さん一人一人が、充実した三連休を過ごし、後期からの目標を決め、最高のスタートを切ってほしい」と生徒たちを激励されました。
 前期終業式後は、自主学習の取組で、前期に毎日欠かさず自主学習に取り組んだ、前回の1.5倍にも上る259名の生徒に対して、校長先生から表彰状が贈られました。表彰された生徒の皆さん「よく頑張りました。」そして、今回表彰されなかった生徒の皆さん、「期待しています!!」一緒に頑張りましょう。
 今年度も折り返し地点を迎えます。保護者、地域の皆様、今後とも二葉中学校に対してご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

画像1
画像2
画像3

10/8(火) 学びを訪ねて 体育 夜間学級

 今日の体育はバドミントンです。広い体育館にコートを2面ほど設置しました。
 バドミントンが始めて人もいましたが、練習をするうちにラケットの扱いにも慣れ、、シャトルの飛ばし方にも変化をつけれるようになりました。打ち合いが続くペアーも出てきて、大変盛り上がりました。
 最後は全員で、バドミントンで使う用具等の名前を確認しました。体育の授業を通しても、日本語の習得など、多くのことに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

10/7(月) 学びを訪ねて 家庭科 夜間学級

 本日、調理実習を行いました。メニューはちらし寿司と野菜の天ぷらです。
 ちらし寿司には錦糸卵を添える等、工夫を行いました。また、普通の天ぷらに加え、かき揚げ天ぷらにも挑戦しました。今日の授業でも、先生と生徒が協力して、和やかな雰囲気で調理実習を行うことができていました。
 最後はできた料理を全員でマナー良く食べました。美味しい料理を食べると、自然に会話も弾みます。
 家庭でも、日本料理作りに挑戦して欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396