最新更新日:2024/05/11
本日:count up10
昨日:147
総数:684898
5月13日(月)体育祭全体練習があります。14日(火)体育祭学年練習、16日(木)体育祭予行、17(金)生徒総会、ひだまりがあります。

7/23(火) 進路を考える会

 本日、3年生は東区民文化センターにおいて、学年PTC行事として、「進路を考える会」を行いました。
 前半は二葉中学校を卒業した先輩方に,受検(験)当時のことや高校生活のことなどを話してもらいました。
 後半は高等学校の先生方に、学校の紹介をしていただきました。
 進路に対する意識をさらに高め、明日からの保護者懇談会を迎えて欲しいと思います。
 「進路を考える会」に協力していただいた卒業生の皆さん、高校の先生方、大変お世話になりました。

画像1
画像2
画像3

7/22(月) 学びを訪ねて 社会 3年5組

 今日の社会、前半は先生の話を中心に、後半は資料集、ビデオを使って、第二次世界大戦における国民の生活、苦しみ等を理解することを目指しました。
 授業では先生の話を真剣に聞いていました。さらに、特攻隊員の遺書、ビデオ(パリの解放、特攻隊)からも、多くのことを考えていました。
 1つの資料からでも、人間の姿や社会の在り方についてまで、幅広く学ぶことができます。社会の授業では、出てきた資料との対話を通して、最上級生として、豊かで深い学びを目指して欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

7/17(水) 学びを訪ねて 技術・家庭科 3年6組

 3年生の技術・家庭科では学級を半分に分け、技術と家庭科を少人数で授業を行い、生徒の学習意欲を高めています。
 技術の授業では、エネルギーの変換に注目して、電気製品を考えました。その後、延長コード作りを行いました。
 家庭科の授業では、幼児の遊び場所を考えました。おもちゃに表示されているSTマークに加え、盲導犬マーク、うさぎマークについて学ぶとともに、幼児が安全に遊ぶためにはどのような工夫がされているか学びました。
 今日の授業、生徒同士が自然に教え合っている姿が素晴らしいと思いました。

画像1
画像2
画像3

7/10(水) 学びを訪ねて 数学 3年3組

 今日の授業、二次方程式です。二次方程式は因数分解、これから習う「解の公式」を使っても解くことができますが、今日の授業では別の方法「平方完成」で考えました。
 授業の始めは既習内容を確認し、その後、目標の平方完成で課題を解くことに挑戦しました。最初は解き方が理解できず、苦労しましたが、生徒一人一人の考え方を引き出し、学級全体で共有するうちに、全員が理解することができました。
 3年生の数学の授業はこれから難しくなります。生徒の皆さんには、今日の授業のように粘り強く取り組んで欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

7/9(火) 学びを訪ねて 国語 3年4組

 今日の国語、作品は「月の起源を探る」です。この作品は、衛星、惑星等、理科でも習っていない用語に加え、月のできた原因を多角的に考える説明文です。
 今日はその最終日、筆者の科学的なものの見方ついて、自分の考えをまとめることを目指しました。
 目標が高く、苦労している人もいましたが、説明の順序や図の使い方に注目して、内容を捉えることはこれから必要になってきます。難しい文でも諦めず、挑戦して欲しいと思います。
 国語の授業では、生徒同士がお互いの意見を聞き合うことが大切です。意見の交流を通して、より高い学びを目指して欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

7/2(火) 学びを訪ねて 理科 3年1組

 今日の理科、授業公開です。校内から多くの先生が来られていますが、さすが3年生、いつもと同じように授業がスタートしました。
 授業では、前回習った力学的エネルギー保存の法則をより理解するために、発展的な課題に挑戦しました。即答できない課題に全員が真剣に考えていました。しかし、その後の意見交流でも、なかなか課題は解決につながりません。
 今日の授業では、難解な課題に自分とまわりの人の知識を結集して挑むことが大切なことだったと思います。課題を解決するきっかけすらわからなかった人もいるかもしれません。学ぶと言うことはわかるだけではなく、ああでもないこうでもないという探求することも大切だと思います。
 今日の授業、工夫された発問に対して、生徒一人一人の思考、その後のグループ・学級の意見交流により、対話的な学び、主体的な学びにつながっていました。さらに、質の高い目標設定が、深い学びにもつながっていました。

画像1
画像2
画像3

7/1(月) 学びを訪ねて 社会 3年2組

 今日の社会、アジアの民族運動を理解することを目標としました。目標を達成するためにはその当時の日本と朝鮮の関係に加え、世界各国の情勢も知る必要があります。
 今日の授業では、グループ学習を行い、自分の考えをまとめたり、その交流を通して、目標の達成を目指しました。
 3年生になると授業内容も難しくなり、高い目標が設定されます。目標を達成するためには授業に集中することに加え、根拠となる資料としっかり対話を行い、自分の考えをまとめ、その交流を通して、深い学びを目指す必要があると思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396