最新更新日:2024/04/30
本日:count up279
昨日:128
総数:682494
4月30 日(火)避難訓練があります。5月2日(木)授業参観・3年キャリアセミナー・尿検査(一次)があります。

瀬戸内紀行01

7時30分
集合場所の広島駅に生徒が集まり始めました。
とても良い天気に恵まれました。
画像1
画像2

7月12日(火)わたしたちの学びing(社会・理科 3年生)

今日はあいにく、朝から雨でした。3年生は、明日から修学旅行が予定されています。今日のうちに雨雲が通り過ぎて、明日は天気がよくなって欲しいです。修学旅行の前日ではありますが3年生は朝から落ち着いた雰囲気で授業にのぞんでいます。社会では、太平洋戦争後の冷戦がはじまる時期の世界情勢と日本国内の状況について学習しました。理科では、遺伝の法則についてビデオ教材などを活用して学びました。明日の修学旅行でも、多くのことを学んでくれることと期待しています。
画像1
画像2
画像3

7月11日(月)絵文字のデザインの掲示(美術科 1年生)

北校舎の階段の掲示板に1年生が美術の時間に作成した絵文字作品を掲示しています。
どの作品もユニークで、文字の意味をしっかりととらえた作品です。ぜひ見て下さいね。
画像1

7月11日(月) 2学年廊下掲示(2年生)

2年生の廊下に2年生の「夏の思い出」というタイトルで写真で掲示しています。
北校舎1階の東側の奥に掲示していますので通る機会がありましたら、ぜひご覧ください。

画像1

7月11日(月) 私たちの学びing(数学 2年生)

画像1
画像2
2年生の数学の授業は、連立方程式を学習しています。
実際の生活にそくして、お弁当を購入した時などの代金を連立方程式の式を使ってあらわしました。大変難しい課題ですが、柔軟な発想でうまく式を立てることができた人もいました。

7月7日(木)グラウンドでの部活動の様子その2

画像1
画像2
画像3
 面白いのは、どの部もサーブ練習やキャッチボールのような、向かい合っての練習をしていました。
 これは球技の練習の基本なのかもしれませんね。

7月7日(木)グラウンドでの部活動の様子1

画像1
画像2
画像3
 グラウンドでは、男女バレーボール部、サッカー部、野球部、男女ソフトテニス部が活動していました。

7月7日(木)わたしたちの学びing(1年生)

画像1
画像2
画像3
 英語の授業で、“「何を」〜しますか?”という疑問文を作っていました。“〜しますか?”という疑問文はこれまでに学習していましたが、「何を」が加わると、会話するときにもっと相手のことを知る問いかけができそうです。

7月7日(木)折り鶴の糸通し

今日の放課後、各クラスで作った折り鶴の糸通しを行いました。生徒会執行部や代議員、ボランティアなどが協力して糸通しを行いました。以前もお伝えしましたが、青少年赤十字の100周年記念事業として100万羽折り鶴プロジェクトに本校が参加することから、今回の折り鶴作成の取組を行っています。一人一人が平和への思いを込めた折り鶴です。
画像1
画像2
画像3

7月7日(木)わたしたちの学びing(体育 2年女子)

体育の授業は、グラウンドや体育館で行うケースが多いですが、教室で体育理論について学ぶ時間もあります。2年生の女子はバスケットボールの理論について教室で学習しました。しっかりと理論を学んだあと、実技にいかしてほしいと思います。
画像1
画像2

7月6日(水)わたしたちの学びing(数学 2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業では連立方程式を利用して水の濃度の計算を行いました。
お互いに教え合うなど充実した学習を行うことができました。

7月6日(水)わたしたちの学びing(英語 2年生)

2年生の英語の授業では、基本英文を使って互いに会話の練習を行っています。今日も、真剣に練習しました。
画像1
画像2
画像3

7月6日(水)わたしたちの学びing(音楽科 1年生)

1年生の音楽の授業は教室で行いました。今日は、音符について学習した後、アメリカの作曲家フォスターの「あるじは冷たい土の中に」という曲の背景などについて学びました。歌ったり、楽器をひいたりするのとは違って音楽の背景などを学ぶのもとても興味深いことだと思います。
画像1
画像2
画像3

7月5日(火)わたしたちの学びing(3年生)

画像1
画像2
画像3
 今日3年生は修学旅行のしおりを綴じました。
 この時間、部屋割りを決めているクラスもありました。いよいよ修学旅行が直前に迫ってきた感じがします。

7月5日(火)わたしたちの学びing(英語 2年生)

画像1
画像2
2年生の英語の授業を紹介します。
今日は、英語の授業で最近の文房具がどれだけ工夫がなされているのかという話がありました。みんな身近な文具からその文具になされている工夫について真剣に考えました。

7月5日(火)わたしたちの学びing(道徳 2年生)

今日の2年生の道徳の授業は、ゲストティーチャーとして岩元佳子先生を招き、アンコンシャスバイアスについて学びました。アンコンシャスバイアスとは、無意識の偏ったものの見方や思い込み、偏見のことです。負担から私たちがどれだけ思い込みや無意識の偏見を持ってしまっているのかということに気づくことができました。岩元先生本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7月5日(火)わたしたちの学びing(英語 1年生)

今日の1年生の英語の授業はALTの先生と一緒に学習しました。ALTの先生の質問に英語で答えるなど英語をたくさん使うことができました。また、文法の説明を日本人の先生から受けるなど分かりやすく、英語が身につく1時間となりました。
画像1
画像2
画像3

7月4日(月)わたしたちの学びing(3年生)

画像1
画像2
画像3
 3年生の理科の授業の様子です。赤い花と青い花をかけ合わせてできた種子は何色の花を咲かせるか、という問題を班で考えています。
 予想は立てられたでしょうか?

7月4日(月)わたしたちの学びing(数学 2年生)

画像1
画像2
2年生の数学の授業は、クラスを2つに分けて少人数で実施しています。今日は、連立方程式を利用した課題に取り組みました。

7月4日(月)わたしたちの学びing(体育 2年生男子)

画像1
画像2
今日は、朝からのあいにく雨のために、グラウンドなどの屋外施設が使えませんでした。2年生の男子の体育では、バレーボールを行っていますが、今日は体育館での練習となりました。トスやスパイクなどの確認をおこないました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 夜間学級オープンスクール 17:00〜受付
9/16 ふれあい活動推進協議会 ボランティア清掃 ひだまり
9/19 敬老の日 台風接近のため部活動中止

お知らせ・資料

学校より

進路だより

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396