最新更新日:2024/05/22
本日:count up173
昨日:299
総数:687286
5月22日(水)体育祭準備があります。23(木)体育祭、弁当持参、24日(金)弁当持参、ひだまりがあります。

11/19(金)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は救命救急法について学習しました。もし目の前で人が倒れたら、あなたはどうしますか。今日は、そんな場面に出くわしたと想定して、訓練しました。
 生徒たちは、安全の確認から胸骨圧迫、119番通報、AED使用までの流れを説明されたあと、三人一組で、実際に訓練してみました。
 生徒たちは、胸骨圧迫の大変さや、大きな声を出すこと、みんなが協力することの大切さを学びました。
 皆さん、たくさんのことを学びましたね。緊急事態は起こらないほうがいいですが、万が一の時には、みんなで声を掛け合って、人命救助を最優先しましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11/19(金)本日のボランティア清掃

画像1
画像2
画像3
 今日のボランティア清掃は、4週間ぶりに3学年が揃いました。
 この時期はフーの木の葉がたくさん落ちています。池の中にも入っていますし、フェンス沿いの落ち葉を集めるとすぐにバケツいっぱいになります。今日もたくさん拾ってもらい、きれいになりました。参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

11/18(木)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、理科の授業です。塩の結晶について勉強していました。
 生徒たちは、食塩水を蒸発させたら塩の結晶ができることや、その化学式について、既に学習済みで、今日は、その結晶を顕微鏡で観察していました。先生から「プレパラートなどの平面上で出来た結晶なので、結晶の形も平たいですが、ひもなどに食塩水を浸して、そのひもに結晶が出来たら、サイコロみたいな綺麗な結晶になりますよ。」とお話があると、生徒から「作ってみたい。」と発言があり、興味津々です。皆さん、綺麗でしたね。機会があれば自宅で結晶を作ってみましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11/18(木)放課後自習室「ひだまり」

 本日で、1,2年生の第3回テストが終了し、まちぐるみ「教育の絆」プロジェクトによる放課後自習室『ひだまり』が実施されました。
 生徒たちは、テスト後の提出物や自主勉強のための教材を持参して、参加していました。途中、地域の学習サポーターさんと話をするなど、楽しく過ごしたようです。
 放課後自習室「ひだまり」は、明日11月19日(金)も16:10から、パソコンルームで行われます。生徒の皆さん、友達同士誘い合って参加し、しっかり活用しましょう。
画像1
画像2
画像3

11/18(木)わたしたちの学びingその2

 3年生体育科の授業、女子の様子です。楽しそうです。

***************************
画像1
画像2

11/18(木)わたしたちの学びing

 今日は、3年生の男子・女子の体育科の授業です。
 男子はバレー、女子はバスケットに取り組んでいました。3年生ともなるとルールやマナーについては、互いに何度も確認しているため手短に済ませ、早速、ゲームを楽しんでいました。
 男子は、和気あいあいと声を掛け合いながら、ラリーを続けていました。
 女子も、和気あいあいと楽しく取り組んでいく中、ゴール下に集まりすぎないことや、次にパスをもらうための動きが意識されていて、とても良かったです。
 皆さん、昨日は、体育大会、お疲れさまでした。身体がなまらないように、日々の運動を欠かさないように、頑張りましょう。

画像1
画像2

11/17(水)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、国語科の授業です。「〜〜ようになりました。」という表現を勉強していました。先生から、「自転車の練習を頑張ったから、自転車に乗れるようになりました。」を、例文として提示され、「この場合、動詞は『普通形』のままでは使えないので、変化させないといけませんね。」と丁寧に説明されました。生徒たちは、例文をノートに写したり、新たに例文を作るなどして文型を覚えました。
 皆さん!皆さんは、毎日勉強するので、日本語が話せるようになりましたね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11/17(水)3年生の体育大会

 11月17日(水)午後、絶好の運動日和の中、3年生の体育大会が行われました。3年生は、今日までに練習を行い、本番を迎えました。今日は、保護者の方の参観もいただき、生徒たちは、張り切って競技に臨んでいました。
 種目は、生徒たちが背中で作った橋の上を走者が走り、ゴールを目指す「二葉の白うさぎ」、昔懐かしの「玉入れ」、今年7月に披露してくれた「ソーラン」そして、全員リレーです。どの競技にも、楽しさの中に3年生らしい「けじめ」、「真面目」そして「真剣さ」があふれていました。3年生の皆さん、これまでの生活ぶりが存分に生かされた体育大会でした。これからもこの調子で頑張りましょう。本当にお疲れ様でした。
 保護者の皆様、本日は、お越しいただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11/17(水)1,2年生の放課後学習会

 今日と明日11月18日(木)は、1,2年生の第3回テスト実施期間です。この度の第3回テストにあわせて、11月12日(金)から行われていた、まちぐるみ「教育の絆」プロジェクトによる『放課後学習会』は、本日で終了となります。地域の学習サポーターの皆様、ありがとうございました。生徒たちは、明日のテストも、最後まであきらめず、取り組んでくれることと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
 なお、明日11月18日(木)は、コンピュータ室において、放課後自習室「ひだ まり」があります。1,2年生は、13:35から、3年生は、16:10からです。
 また、11月19日(金)16:10から、全生徒対象のひだまりがあります。
 引き続き学習サポーターさんもいらっしゃいます。生徒の皆さん、提出物完成などに向けて、しっかり利用してください。皆さん、頑張りましょう!!

画像1
画像2
画像3

11/17(水)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 今日と明日の2日間、1,2年生の第3回テストがあります。今回のテスト期間中は、今年度初めて放課後学習会が開かれました。1年生は、初めての放課後学習室に興味津々で参加し、また2年生については、質問したいところをあらかじめピックアップしておいて学習室に参加するという有意義な活用ができたようです。
 テスト勉強は計画通り進んだでしょうか?明日もあります。最後まで頑張りましょう。

11/17(水)わたしたちの学びing

 今日は、3年生の数学科の授業です。平行線と相似という単元です。めあては「長さをもとめよう。」です。
 先生からは、平行線の定理における、平行線と比の関係について説明がありました。また、相似の関係になるような二つの三角形を作図するよう指示があり、生徒は先生の見本に倣って作図しました。皆さんの作図の様子を見ていましたが、とても丁寧でいいなと思いました。その調子で頑張ってほしいなと思いました。その後は、相似条件について確認し、本題に入りました。
 皆さん、これまで習ったことを復習しながら、進めていきましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11/16(火)本日の生徒朝会

画像1
 今日は放送による生徒朝会があり、生徒会長からの話と各委員会から活動の報告などがありました。
 生徒会長からは、明日第3回テスト1日目を迎える1,2年生と、そして体育大会を行う3年生に向けて、それぞれ励ましの話がありました。
 明日はテストに体育大会に、各学年とも全力を出し切りましょう。

11/16(火)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、日本語の授業です。単語のテストとテスト直しを終えて、今日のめあてである「会話と話をする」に入りました。先生はまず、テープを生徒に聞かせて、「誰と誰の会話ですか。」「どんな場面ですか。」と質問し、生徒たちは、正しく回答していました。今日は、オープンスクールの日でもあり、見学に来られていた方から「字が上手ですね。」と声を掛けられ、生徒たちも嬉しそうでした。皆さん、一つ一つ頑張ったことを褒められて良かったですね。これからも頑張りましょう。
 
 本日は、オープンスクールにおいでくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11/16(火)生徒会学習を行いました

 本日6校時目、生徒会学習がありました。新生徒会執行部に立候補した生徒たちの意見方針書を読み、質問や意見を各クラスで出しあう大切な時間です。
 各クラスでは、代議員が全体の司会・進行を務め、個人で考える時間を取ったり、小グループで話し合ったりするなどして生徒会学習を進めていました。生徒たちは、二葉中の生徒代表を決める選挙ということで、候補者の公約や意見書を読みながら、真剣に考えていました。 
 皆さん、未来の二葉中のリーダーを選ぶ大事な選挙です。しっかりと取り組むとともに、みんなで協力して二葉中を盛り上げていきましょう。頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

11/16(火)わたしたちの学びing

 今日は、3年生の社会科の授業です。行政の役割と行政改革という単元を勉強していました。先生から、行政の仕事が増えることにより、その仕事を行う公務員の人数も増えましたが、ある時を境に公務員の人数が減ったが、その理由が分かりますかという問いがありました。すぐに「少子化が原因です。」など、いろいろな意見が出されるなど、活気と規律のある授業でした。更に先生からは「民営化」というキーワードを使い、今日のめあてに迫る説明が始まりました。
 生徒の皆さん、今日の授業で、仕事の効率化や合理化の大切さが良く分かりましたね。私たちも身の回りの作業の効率化を目指して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11/15(月)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 3年生の家庭科の授業の様子です。現在、調理実習でシュウマイとスープを作っています。家でもお手伝いをするのでしょうか、手際よくどんどんシュウマイを包んでいました。
 調理実習で食べ、昼食時間に弁当を食べ、午後からも張り切って頑張れそうです。

11/15(月)わたしたちの学びing

 今日は、3年生の国語科の授業です。先週までに行われた第3回テストの返却が行われていました。テストは、これまで学んできた内容について、たくさんの問題が出されていましたが、先生からは、丁寧に説明があり、生徒たちはそれぞれが、テスト直しに黙々と取り組んでいました。
 生徒たちからは、今回出題されたテスト問題で間違えたところは二度と間違えないぞという気持ちが伝わってきました。この後、生徒たちは、再度作文問題に取り組むことになっています。皆さん、前を向いて最後まであきらめず頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11/12(金)わたしたちの学びingその3

画像1
画像2
画像3
 3年生は今日の6時間目に、来週行われる体育大会の練習をしました。実際に行ってみた種目では、練習とはいえ熱い盛り上がりで、勝ったら大きな歓声が上がっていました。
 今日の結果を受けて、各クラスどんな作戦を立てて本番に臨むのでしょうか。当日が楽しみです。

11/12(金) 1,2年生の放課後学習会が始まりました

 今日から、1,2年生は第3回テストのテスト週間に入り、まちぐるみ「教育の絆」プロジェクトによる「放課後学習会」が始まりました。
 放課後学習会では、生徒たちが個別学習か集団学習か選べるよう、各学年2つの教室が用意されていて、生徒たちは自分たちの課題を持参し、取り組んでいました。また、各教室には、地域の学習支援サポーターの皆さんが待機されているので、質問があれば、一緒になって取り組んでくださいます。
 放課後学習会は11月17日(水)まで毎日あります。さらに、11月18日(木)、19(金)には、パソコンルームで放課後自習室『ひだまり』もあります。友達同士が誘い合って参加しましょう。
 さあ、1,2年生の皆さん、第3回テストに向けてしっかり学習しましょう。 学習サポーターの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

11/12(金)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 現在3年生の英語の授業では、スピーキングテストをしています。課題は、ALTの先生に日本の文化を英語で説明するというものです。廊下で順番を待つ間も、各自が作成した説明文の暗記に余念がありませんでした。
 そして、新幹線、鍋、着物、寿司、餅、、、など自分が伝えたいものについて、写真や絵を使って説明していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 1年校外学習(備北丘陵公園)
11/23 勤労感謝の日
11/26 ボランティア清掃 ひだまり

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396