最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:253
総数:686246
5月16日(木)体育祭予行、尿検査二次があります。17(金)生徒総会、ひだまりがあります。

10/12(火)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、日本語の授業です。昨日、後期の入学式を終えた新しいメンバーも一緒です。
 生徒たちは、日本語ではよく見かける「小さい『っ』や『ゃ』」について勉強していました。
 先生が、「がっこう」など、「小さい『っ』や『ゃ』」が含まれる単語を提示するとともに、単語を発音すると、生徒たちは音と標記の仕方を結びつけるように、単語の読みを繰り返していました。
 皆さん、ゆっくり、じっくり、くり返しは大切です。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/12(火)わたしたちの学びing

 今日は、1年生の道徳の授業です。MLB(Make Life Better)教育の一環で、「ストレスとの上手な向き合い方を考えよう」について、勉強中でした。
 先生から、「ストレスが全くない状態から、適度なストレスがある場合を考えたとき、ある程度のストレスは、『頑張るエネルギー』になる場合もあり、『上手にストレスに向き合っていくこと』がとても大切です。」と話をされました。
 その後、ある人物「A君」の置かれている状況をみんなで共有し、A君にとって何がストレスとなっているのかや、A君がどんな気持ちであるか、あなたがA君だったらどう向き合っていくかについて、個人で考えたり、班で交流したりしました。
 生徒からは「楽しいことをする」「体を動かす」「泣く」など、たくさんの意見が出てとても有意義な時間となりました。皆さん、ストレスとうまく付き合うことは、大人でも子供でも大変ですね。一緒に頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/11(月)わたしたちの学びing(夜間)

 本日、夜間学級は、令和3年度 夜間学級 第38回後期入学式を挙行し、新たに4人の新入生を迎えることができました。新入生の皆さん、保護者並びに関係者の皆様、誠におめでとうございます。
 新入生を迎え、改めて後期始業式を行った後、全生徒と教員、保護者で、自己紹介をするなどの交流会を持ちました。写真はその様子です。
 さあ、生徒の皆さん、いよいよ後期の始まりです。来年度の準備も見据え、頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/11(月)わたしたちの学びing

 今日は、1年生の音楽の授業です。アルトリコーダーの練習を行っていました。
 「ド・レ・ミ・ファ・・・」とリコーダーを吹きながら指使いの確認を行ったり、各音の出始めを明瞭にするために舌を使って音の強さを強調する「タンギング」という技法の練習を行ったりました。その後、第9の「喜びの歌」を4分音符に気を付けながら演奏しました。上手でしたよ。
 生徒の皆さん、聞いたことのある曲を笛で自由に吹けるといいですね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/11(月)後期始業式を行いました

 本日10月11日(月)、放送による後期始業式を行いました。
 校長先生は、後期の開始にあたり「夢の実現に向けて、5年後、10年後、20年後を見据えるとともに、その節目節目に向け、今何をしておくべきかを考えていきましょう。」と話されました。また、「どうして勉強するのか?」ということについて、生徒たちに投げかけられるとともに、歴史上の人物の生き方に触れ、「皆さん一人一人が、生きがいのある人生をデザインしてほしい。そして、皆さんの勉強や学ぶことへの『今の不安』を、将来のより良い自分づくりに向けた『想像力』につなげてほしい。」と生徒たちを激励されました。改めて、後期始業式を節目として、これからの後半戦を来年度の準備とも捉え、充実させてほしいと思います。
 さあ!生徒の皆さん、後期の開始です。いろいろなことにチャレンジして、最後まで諦めず、大きく飛躍しましょう。

画像1
画像2
画像3

10/8(金)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、体育の授業です。バドミントンに取り組みました。
 夜間学級では、1時間目に無事、前期終業式を終え、生徒たちは達成感あふれる中、楽しそうに取り組んでいました。
 この後、生徒たちは、通知表を渡されるとともに、各担任と懇談を行います。
 皆さん、前期お疲れさまでした。来週から始まる後期も、しっかりと頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/8(金)前期終業式が行われました

 10月8日(金)、放送による前期終業式を行いました。
 校長先生からは、学校評価アンケートの結果から、「あいさつを頑張った」と回答している生徒が多かった結果を受け、「あいさつひとつで、あいさつを発した人が、これまでどのような生活をしてきたかがわかります。学校内でも、地域でも気持ちのよいあいさつを心掛けましょう。」とお話があり、二葉中学校の「一流のあいさつ」と「超一流のあいさつ」について、みんなで再確認しました。
 終業式の終了後には、前期の間毎日自主学習ノートの取組を行った生徒に、賞状が贈られました。名前を呼ばれた生徒はその場で起立し、各学年の代表 者1名が放送室で賞状を受け取りました。今回は、1年生、2年生、3年生あわせて265名もの生徒が表彰されました。今回、受賞を逃した皆さんも、後期、トライしていきましょうね。
 さあ、週明けから後期がスタートします。気持ちを新たに、また頑張っていきましょう。

画像1
画像2
画像3

10/8(金)絆通信44号発行

 本日、絆通信44号が発行されました。
 今回は《絆ひろばトピックス》等に加えて、英語の授業を見ていただいている、そして学習支援サポーターとしてもお世話になっている藤本先生から、各学年の生徒に向けた応援メッセージが掲載されています。是非ご覧ください。

 詳しくはこちら 絆通信44号

10/8(金)わたしたちの学びing

 今日は、1年生のコンピュータの授業です。中学校区内の危険個所を示す地図の作成に向けた「課題設定」を行っていました。生徒たちは、校区内の危険個所やどんな地図を作りたいか、地図を利用する対象者を誰にするかなど、友達と意見を交換したり、先生に相談したりしていました。
 その後、先生からは「例えば『道路幅が狭い所がある』という状況の改善策として『理想は道幅を広くする』ですが、広くしなくても改善できる方法も考えてみましょう。」と話され、生徒たちは、いろいろなアイデアを絞り出していました。皆さんのアイデアで事故が減らしていきましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/8(金)ボランティア清掃の様子

画像1
画像2
画像3
 今日は久しぶりにボランティア清掃が行われ、多くの生徒が参加してくれました。毎週金曜日朝のこの活動で、1週間の間に少しずつ増えていく落ち葉等が拾われてきれいになります。
 参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

10/7(木)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、理科の授業です。音について勉強していました。
 先生からは、音の振幅や振動をテレビで映像化して、ギターや笛、オンサなどを使って、音が大きいと振幅が大きくなることや、音が高いと振動数が多くなるなどの説明を行いました。生徒たちは、興味津々であると同時に、音について体験的に理解を深めていました。生徒の皆さん、次回は化学の分野に進むそうですよ。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/7(木)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の数学の授業の様子です。ビーカーの中の水の水位が、時間の経過と共にどのように変わっていくかを表にまとめていました。中学校では負の数も入ってきて難しいところですが、みんな自信満々に答えていました。

10/7(木)わたしたちの学びing

 今日は、2年生の国語科の授業です。内容は「平家物語」です。
 先生から、意味の説明などがあり、「これから『平家物語』を暗唱していきます。まずは、読みの練習から始めましょう。」と指示があり、生徒たちは、一斉に読みの練習に入りました。驚いたことに、生徒たちは「暗唱」という言葉に何の抵抗感なく、取り組み始めました。それもそのはず。先生によると、生徒たちは4,5月、既に大作である「枕草子」をクリアしているそうです。皆さん、立派です!これからも日本文学を大切にしましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/6(水)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、社会科の授業です。地理的分野の勉強です。埼玉、群馬、千葉、東京の『自然』『産業』『文化』についての確認や比較をしてみました。生徒たちは、自然や産業、文化を学習する過程で出てくる専門的な単語や言葉に戸惑う場面もありましたが、少しずつ進めていきました。皆さん、町それぞれの良さが見えてきますね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科健診 10月6日(水)

耳鼻科健診を行いました。校医の先生からは、「秋の花粉症が始まっているようです」と伺いました。症状のある人は、早めにかかりつけ医を受診するか薬の服用を始めておきましょう。
画像1
画像2

10/6(水)わたしたちの学びing

 今日は、青葉学級1の授業です。キックボールに取り組んでいました。
 フットベースボールの要領で行われていました。ルールと安全面の話を行った後、ゲームスタートです。キッカーは、ボールを蹴ると、1塁まで一生懸命に走り、守備もボールを懸命に追いかけていました。
 皆さん、いろいろなスポーツに取り組んで、身体をしっかりと鍛えましょうね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/5(火)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、音楽科の授業です。「校歌」と「国歌」の練習を行いました。
 生徒たちは、校歌も国歌もよく覚えていて、しっかりと歌えていました。途中、生徒からは、国歌の歌詞の意味を教えてほしいとリクエストがあり、先生からは説明がありました。その後、ギターの練習へと授業は展開しました。
 皆さん、歌詞の意味を知って歌うのと、そうでないのとでは、気持ちを込めて歌うためには、絶対、前者がいいですね。素晴らしいです。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/5(火)わたしたちの学びing

 今日は、2年生の音楽科の授業です。
 生徒たちは、「全休符」とはなにかなど勉強した後で、『タ タ タン タ ター タ タ ウン タ・・・・・・・』と先生が行う手拍子をお手本に、練習しました。その後、音楽に合わせて、リズムを取りながら、手拍子を打っていました。
 私にはとてもできませんが、生徒たちは、上手にリズムを取っていました。皆さん、何事にもリズムは大切ですね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/4(月)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、パソコンの授業を参観しました。夜間学級では、毎週月曜日パソコンの授業があり、リスニングやシャドウイング、タイピングの練習を行っています。
 しばらくパソコンの授業を参観しておらず、今日は久しぶりの参観となりました。生徒たちは、入力の練習を行っていましたが、ずいぶん速く入力できるようになっていました。
 生徒の皆さん、何事もコツコツ根気よく続ければ、力がついていきます。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

10/4(月)わたしたちの学びing

 今日は、3年生の理科の授業です。イオンについて勉強していました。
 生徒たちは、酸性とアルカリ性について勉強し、その単元についてのワークやプリントの答え合わせをしていました。
 授業を参観した時間帯は、ほぼ授業が終わる時間帯でしたが、生徒たちは、しっかりと集中して取り組んでいました。
 生徒の皆さん、学習内容は、より専門的になっていますが、分からないところはどんどん質問しながら進めましょうね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 校内研修会
10/13 市中研2
10/14 復習テスト(3年) 内科検診(1年、2年1〜3組)
10/15 復習テスト(3年) 心の参観日 ボランティア清掃 ひだまり 給食費引落 教育実習終了
10/16 夜間校外学習(植物公園)

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396