最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:280
総数:682502
4月30 日(火)避難訓練があります。5月2日(木)授業参観・3年キャリアセミナー・尿検査(一次)があります。

5/31(月)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、パソコンの授業です。この時間は、多くの生徒が、シャドウイングを行っていました。生徒たちは、自分の到達度に応じて、少しずつステージを上げていました。
 今日は、生徒同士の教え合いの場面が多く見られ、とても良い事だと感じました。
 生徒の皆さん、互いに切磋琢磨していきましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

【絆プロジェクトから学習会中止についてのお知らせ】

 この度、広島県の「緊急事態宣言」が6/20(日)まで延長されたことに伴い、当初予定していた以下の学習会は中止とします。
 ◆第1回テスト放課後自習室 6/2(水)〜6/9(水)
 ◆放課後自習室「ひだまり」 6/10(木)、6/11(金)、6/18(金)

 絆プロジェクト学習会は、6/25(金)の放課後自習室「ひだまり」から再開します。

3年生個人写真撮影 5月31日(月)

暮会時間に3年生は卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。卒業まで10ヶ月ありますが、着々と卒業の準備が進んでいきます。素敵な笑顔で撮影に臨んでいます。完成が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

5/31(月)わたしたちの学びing

 今日は、1年生男子、体育科の授業の様子です。ちょうど最後の班の集団行動が披露され、周りの生徒たちから拍手されているとことでした。
 1年生の集団行動の訓練は、終盤を迎えていて、生徒たちの動きもほぼ完璧です。
 先生から、「これから先日行った体力測定の記入用紙に、必要事項を記入するので、もとの隊形に並んでください。」と指示があると、生徒たちは、サッと元の隊形に戻りました。これも集団行動の成果ですね。生徒の皆さん、これからもテキパキとした行動をお願いします。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

5/31(月)3年生復習テスト

画像1
画像2
画像3
 3年生は、今日と明日の2日間、第1回復習テストがあります。今日は、国語、社会、数学の3教科のテストが行われます。
 進級して早くも2ヶ月が経ちます。3年生になったら勉強を頑張ろうと思っていた人、勉強は順調にはかどっているでしょうか?今回のテストは、勉強方法などを見つめ直す良い機会にしてください。

重要 「緊急事態宣言」の延長と感染拡大防止対策の徹底について(お願い)

 政府諮問委員会において、広島県の「緊急事態宣言」の延長が決定される見込みです。広島県の感染状況はステージ4(感染爆発)相当の状況にあり、感染拡大が懸念されています。
 本校でも引き続き、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜『学校の新しい生活様式』〜2021.4.28 Ver.6(文部科学省)」の「レベル3」の行動基準に引き上げて対応することにします。
 つきましては、生徒及び保護者の皆様の「安心と安全」のため、趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。

【感染拡大防止対策】 期間:5月28日(金)〜6月20日(日)
 ○発熱や咳などの風邪症状がある場合、または同居家族に同様の症状がある場合には、生徒も教職員も自宅で休養する。
 ○新型コロナウイルス感染症に関わる欠席については、特別欠席として欠席扱いとはしない。
 ○登校時の検温結果の確認及び健康状態(同居家族を含む)の把握を行う。
 ○必ずマスクを着用(登下校時を含む)する。
  ■やむを得ずマスクを外す場合は、人との接触や会話は控える。
   (昼食時、保健体育の実技、部活動中)
 ○教室を移動する場合、こまめに手洗いや手指消毒を行う。
 ○トイレ休憩については、混雑しないよう動線を確保し、廊下で滞留しないように心掛け、私語を慎む。
 ○授業の中で、以下の活動は、停止する。

 ■長時間にわたる近距離でのグループやペア活動
 ■近距離で一斉に大きな声で話す活動
 ■長時間にわたる生徒同士が近距離で活動する実験や観察、共同制作等の表現活動、調理実習
 ■合唱やリコーダーなどの管楽器の演奏
 ■生徒が密集する運動、近距離で組み合ったり接触したりする運動


 ○部活動は、5月28日(金)〜6月20日(日)の期間は休止する。
  ただし、公式試合及びコンクール等の一週間前は、大会等に出場する生徒のみ、1時間程度の練習を可能とする。
 ○公式戦の参加に当たっては、大会事務局が示した感染マニュアルを厳守し、大会への参加者を必要最小限の人数とし、補助員や応援生徒の参加は自粛する。
 ○部活動終了後に生徒同士で飲食をすることがないよう指導する。
 ○運動部活動中の飲料水は各自で持参し、回し飲みやコップの使い回しなどを行わない。
 ○生徒が使用するタオルや用具などの私物の取り違えや貸し借りをしない。
  ■他校との合同練習、練習試合等の企画・実施は行わない。
 ○教室や活動場所は、常時換気(ロスナイ換気・サーキュレーター等の使用)、消毒を行う。
 ○昼食時は、食事前後に全員手洗いを行い、飛沫を飛ばさないように対面を避け  「黙食」に努める。

詳しくは、こちらから「緊急事態宣言」の延長と感染拡大防止対策の徹底について(お願い)



5/28(金)合同保健指導を行いました(夜間)

 今日は、夜間学級で、保健指導を行いました。
 最初に養護教諭の先生から、コロナウイルスについてのお話がありました。感染対策について、生徒たちに聞くと、「手洗い」や「うがい」「ディスタンス」などの返事がありました。
 その後、手洗いの実践を行いました。生徒たちは、ウイルスに見立てたブラックライトに反応するクリームを手に塗り、普段通りの手洗いをしました(普段より念入りに行っていた生徒もいました。)。さぁ!ブラックライトで照らしてみてビックリ!みんなの手にはクリーム(ウイルス)が残っていました。
 生徒の皆さん、今日はとてもいい勉強になりましたね。これからもしっかり感染対策を行うとともに、普段の生活を振り返ってみましょうね。頑張りましょう。
 
画像1
画像2
画像3

5/28(金)1年学年集会

 今日は、1年生の学年集会の様子を紹介します。
 この学年集会は、野外活動がなくなり、みんなで楽しむ機会が減ってしまったため、少しでもみんなで楽しみ、団結力を高めることができればということで、企画されました。
 最初は、学年主任の濱井先生から、1年生の授業態度や取組について、他の先生から褒められたことを紹介し、1年生を激励するとともに、テストについてや休憩時間の過ごし方などについてお話がありました。
 その後は、学年の先生による、ウォーミングアップや「二葉中を知っている度チェック、〇・×クイズ」などをして楽しみました。
 少ない時間ではありましたが、学年の先生によると、今回の集会は第1弾で、これからも楽しい集会を予定されるとのことです。1年生の皆さん、学校生活を大切に過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5/28(金)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 3年生の理科の授業で、動滑車を3個使って、重さ1kgの砂袋を持ち上げるという実験をしていました。滑車を1個だけ使った場合に比べてどのような違いがあるか、ニュートンばね秤で測定します。作るのが大変そうなこの装置は班で協力して作り、無事実験をしていました。

5/27(木)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、「〜ています。」という表現について、勉強していました。
 先生からは「〜ています。」という表現の使い方の分類を、3つの文型(「1現在進行形」「2継続」「3習慣」)を使って説明されました。
 その後、先生からは、「文型2を使って、日本文を作文してみましょう。」と英語で指示があり、生徒たちは、漢字の書き順を聞などしながら、作文していました。生徒の皆さん、日本語は、一つの表現がたくさんの意味を持つことがあります、頑張って覚えましょうね。
画像1
画像2
画像3

進路だより第8号 5月26日(水)

「夢への道しるべ」
【記事の内容】
■オープンスクール等のお知らせ
 ・広島工業大学高等学校
 ・広島修道大学ひろしま協創高等学校
 ・山陽高等学校
 ・崇徳高等学校
 ・クラーク記念国際高等学校広島キャンパス
 ・広島新庄高等学校
 ・広島城北高等学校
★各校のオープンスクールや学校説明会の案内が続々と届いています。日程や申込締切日をよく確認して申し込むようにしてください。

詳しくは、こちらから進路だより第8号

5/27(木)全国学力学習状況調査に取り組んでいます

 本日3年生は、全国学力学習状況調査に取り組みました。これは全国の中学3年生を対象として行われる調査で、コロナ禍の影響で、2年ぶりに実施されます。3年生は、最高学年として、とても立派な姿勢でテストに集中していました。皆さん一人一人が、納得のいく結果が出ることを願っています。
 さて、生徒たちは、これから様々なテストを受けていきます。 一人一人がテストに対する「目標」や「めあて」を掲げ、各学年が、団体戦としてテストに取り組むことで、確かな学力をつけて欲しいです。また、テストに向けた取組を通して多くのことを学び、集団として大きく成長して欲しいと願っています。
 生徒の皆さん、これからのテスト、粘り強く最後まであきらめず、空欄ゼロを目指して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

5/26(水)わたしたちの学びing(夜間)

 生徒たちは、「〜しながら、・・・します。」という、同時進行している状況を表現する勉強していました。いろいろな表現を当てはめて、たくさんの表現をノートに書いていました。
 先生からは、「今度は『〜しながら・・・ください。』という表現をやりましょう。」とお話がありました。生徒たちには、どんどん表現力を付けて欲しいものです。生徒の皆さん、知っている単語が多ければ多いほど、たくさんの表現ができますよ。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

5/26(水)わたしたちの学びing

 今日は、2年生の道徳の授業です。「五月の風」という題材を取り上げ、「本当の友達」ということについて、みんなで考えます。
 生徒たちは、グループになって、本当の友達とはどんな友達なのかということについて、意見を交わしたりしていました。
 途中、「ボール遊びなどで、いつも一番に当てられて、鬼にされる」などの例が、8つ挙げられているプリントを見ながら、生徒たちは、それぞれの例が、「いじめ度」が何度か、「1(軽い)〜4(重い)」から選んで書いていました。
 生徒の皆さん、相手が、そして自分が楽しくなるような学校を作っていきましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

5/26(火)わたしたちの学びing

1年生の英語の授業です。「英語の辞書を引いてみよう!!」でさまざまな英語の辞書を引く練習をしています。国語辞書のように英語の単語を英語で定義、説明している辞典を「英英辞典」といいます。英単語の意味や用法を日本語で解説している辞典を「英和辞典」といいます。日本語を英語で理解する辞典を「和英辞典」といいます。
一人一人が用途に合わせて辞典を引いて楽しそうに意味を調べています。
画像1
画像2
画像3

5/25(火)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、理科の授業です。生徒たちは、植物(花)について学んでいました。先生は、校内で育っていた「ゆうがお」を生徒たちに見せながら、めしべ・おしべ・花びら・がくなど、花の「つくり」について説明されました。その後、「アマリリス」という花を生徒に見せ、「さっきの『ゆうがお』と『アマリリス』のがくの色が違うでしょ。」と話し、生徒たちは興味深く聞いていました。
 生徒の皆さん、校内にはたくさんの花があります。美しいものを見て、心に潤いを与えましょう。
画像1
画像2
画像3

5/25(火)わたしたちの学びing

 今日は、1年生の家庭科の授業です。「自分らしいコーディネート」という単元を勉強中でした。
 先生からは「いろいろなコーディネートを考えていく中で、そのコーディネートは、どんな印象を与えますか。」と生徒に尋ねられました。
 また、生徒たちは、配付されたプリントに描かれている「シャツ」や「Tシャツ」からどのデザインがいいか選び、その理由も書くように先生から指示を受け、生徒からは「この柄は、ありえないな。太い線の方がいいな。」と思い思いに意見を交流していました。生徒の皆さん、自分らしさを追求しましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

5/22(土)わたしたちの学びing(夜間)その2

夜間学級の交流会の様子その2です
************************
画像1
画像2
画像3

5/22(土)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、夜間学級の交流会の日です。夜間学級は、毎日、4クラスに分かれて学習しています。週に1度、パソコンの授業や音楽の授業で一緒に授業を受けますが、ゆっくり交流することはありません。
 今日は、自己紹介や、日本文化である「けん玉」を体験したり、歌を一緒に歌うことを通して、友好を深めました。
 交流会は、2時間のプログラムでしたが、楽しい時間は、あっという間に過ぎ、閉会の時刻を迎えました。
 最後に学年代表の先生から、「みんなで行事に取り組むことで、一つメモリーができました。これからも夜間学級の友好を深めましょう。」と評価がありました。
 生徒の皆さん、日々の活動を通して、これからも絆を深めていきましょう。頑張りましょう
 
画像1
画像2
画像3

5/22(土)3年キャリアセミナーを行いました

 本日、4校時、3年生を対象に『キャリアセミナー(進路学習会)』を行いました。始めに、校長先生から新型コロナウイルス感染拡大防止に触れて、体調管理の大切さについてお話がありました。また、「5年後、10年後、20年後の将来のために、今、何をしておくべきかを考え、その過程で、自分を変えることをあきらめないでください。」と生徒たちを激励されました。
 その後、進路指導主事の遠藤先生から、「入試制度」、「費用」そして先日3年生対象に実施した「進路に関する意識調査で質問のあった内容」に触れてお話がありました。3年生は、メモをとったりしながら、真剣な表情で説明を聞いていました。
 セミナー開始前の集合状況から、生徒たちの様子をずっと見ていましたが、生徒たちは、全員着席し、セミナーが始まるのを静かに待っていました。さすが3年生だと思いました。
 皆さん、これから、先生や保護者の方としっかり相談をしながら、自分の進路実現のために、前を向いて、粘り強く、最後まであきらめず進んでいきましょう。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 放課後学習会(中止)
9/3 学校公開週間終了 放課後学習会(中止)
9/6 第2回テスト 放課後学習会(中止)
9/7 第2回テスト 放課後学習会(中止)
9/8 第2回テスト ひだまり

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396