最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:299
総数:687117
5月22日(水)体育祭準備があります。23(木)体育祭、弁当持参、24日(金)弁当持参、ひだまりがあります。

6/12(金)部活動の様子 その2

画像1
画像2
 来週の月曜日は部活動発足会があります。
 入部する部活は決まったでしょうか?

6/12(金)部活動の様子 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は10の部が活動を行いました。
 雨が降らなかったおかげで、屋外で活動予定だった部も予定通りの練習メニューを行うことができました。

6/12(金)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
青葉学級2では、細かくちぎった折り紙を一心不乱に画用紙に貼り付けていました。
何を作ろうとしているか、お分かりでしょうか?
完成したらあらためてご紹介します。

6/12(金)今年度最初のボランティア清掃

 本日、今年度最初の「ボランティア清掃」が行われました。
 自分の学校を綺麗にしようという強い気持ちを持ち、互いに声を掛け合い参加してくれました。
 「朝のボランティア清掃」は、地域をきれいにしていこうという「思い」へとつながっていくと思います。
 ボランティア精神は「二葉の大切な宝」の一つです。二葉中は、この精神を今年度も引き継ぎ、大切にしていきます。
 生徒の皆さん!!友達同士誘い合ってボランティア清掃に参加し、清々しい気持ちで一日をスタートさせましょう。そして、「二葉の大切な宝である 『ボランティア精神』」を地域に役立てていきましょう。

画像1
画像2
画像3

6/11(木)わたしたちの学びing その2

画像1
 3年生英語の授業です。教科書の内容について、放送による問いに答えるというもので、耳を澄まして質問を聞いています。
 書くこと、読むこと、話すこと、そして聞くことについても、力をつけてほしいと思います。

6/11(木)わたしたちの学びing

 1年生の理科の授業です。「めあて」は、「松の特徴について整理できるようになる」です。
 まずは、自分一人で松の特徴について考え、それを書き留めました。その後、班でまとめて、1班から代表が、松の特徴について発表しました。
 先生はそれを黒板にまとめ、生徒たちに「自分が気づけなかった松の特徴があると思うので、ノート書き加えましょう」と指示を出し、生徒たちは、新たな発見として、友達の気づいた松の特徴を書き加えていました。
 生徒たちは、この授業を通して「松のこと」をより知ることができたことに加え、友達の気づきや意見を取り入れていくことの大切さも学んだのではないかと感じました。
画像1
画像2
画像3

6/10(水)わたしたちの学びing

画像1
画像2
 1年生の英語の授業で、有名人の「誕生日当てクイズ」をしていました。
 班で相談して、ホワイドボードに英語で答えを記入しますが・・・
 みんなが知っている有名な方であっても、誕生日を当てるとなると、難しいです。
 この問題、正解をご存知ですか?

「気象警報などへの対応について(お知らせ)」をご確認ください

 保護者の皆様
 生徒の皆さん
 
 いつも大変お世話になっております。
 本日、広島県の梅雨入りが発表されました。これから蒸し暑い日が続くと思います。生徒の皆さんは、健康管理に十分気を付け、元気に梅雨を乗り越えましょう。
 さて、梅雨の時期といえば、大雨による「注意報」や「警報」などが発表されることも多くなり、「臨時休校」や「自宅待機」などの対応を取らざるを得ないこともあります。
 つきましては、先日お配りいたしました「気象警報などへの対応について(お知らせ)」を本ホームページに掲載していますので、今一度ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

「気象警報などへの対応について(お知らせ)」はこちらも入れます
気象警報などへの対応について

 なお、同時期に配布いたしました「大きな地震が発生した場合の学校の対応について(お知らせ)」も本ホームページに掲載していますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

「大きな地震が発生した場合の学校の対応について(お知らせ)」はこちらからも入れます
大きな地震が発生した場合の学校の対応について

6/10(水)今年度、最初の生徒委員会

 本日6月10日(水)放課後、今年度、初めての生徒委員会が開催されました。
 各クラスの代表は、代議員会、美化委員会、生活委員会、保健委員会が行われる会場に行き、各委員会の仕事などを確認しました。
 生徒委員会は、これから定期的に、または臨時に開かれますが、各クラスの代表となった生徒たちは、自分のクラスと委員会とのパイプ役を立派に果たしてくれることと思います。
 いよいよ、生徒会活動が始まりです!皆さんの力で二葉中を盛り上げ、素晴らしい学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6/9(火)わたしたちの学びing『なすの鉢上げ』

画像1
画像2
 2年生の技術の授業で、なすの鉢上げをしていました。
 まず、鉢の底に軽石を入れて、その上に培養土、元肥、また培養土と、層になるように入れます。
 そして、苗をポリポットから鉢に移します。
 最後に愛情を込めて水やり。
 大きく育ってくれるといいですね。

6/9(火)わたしたちの学びing『本棚作り』

画像1
画像2
 3年生の技術で、本棚を作成しています。
 接着剤で止めたり、釘を打ったり、ニスを塗ったり、教室の中では、本棚ができるまでの様々な行程を見ることができます。
 家に持ち帰る日が楽しみです。

6/9(火)わたしたちの学びing

 1年生の数学の授業です。
 「めあて」は『2つの数を計算する』です。
 生徒たちは、最初、数にまつわる話を聞いた後、数に関わる身近なものに触れながら、授業に取り組んでいました。
 先生から単位の読み方などを学んだ後、「1平方センチメートルを何倍したら、1平方メートルになるかな」という質問に対して、生徒たちは、説明も丁寧に発言し、正解を発表していました。
 途中、生徒から「読み方が分かりません。」との発言が出るなど、分からないことを遠慮なく発言できる雰囲気のある授業でした。
画像1
画像2
画像3

6/8(月)わたしたちの学びing(夜間学級)

 技術の時間に、コンピュータを使ってローマ字入力をする練習をしました。
 テキストとPCの画面を交互ににらめっこしながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

6/8(月)わたしたちの学びing

画像1
 2年生の理科の授業で、水に電気を通して水を分解する実験です。「水は水素と酸素に分解されます。だから、この線香の火がボッと大きくなれば、酸素が発生していることになります。」と、この班の生徒が説明してくれました。
 そして・・・この写真では分かりづらいのですが、確かに火がボッと大きくなりました。実験成功です!
 下の写真は2年生の体育の授業で50m走のタイムを測定しています。「落ちた〜」なんていう声が聞こえてきました。
画像2

6/8(月)部活動の様子その3

画像1
画像2
画像3
 上から順に、美術部、男子ソフトテニス部、男子バスケットボール部

 どの部に入ろうかな?

6/8(月)部活動の様子その2

画像1
画像2
画像3
上から順に、水泳部、卓球部、野球部

6/8(月)部活動再開・部長会

画像1
画像2
画像3
 昼休みに部長会があり、今日から始まる分散部活動についての注意点と、6月15日(月)に行う部活動発足会についての説明を受けました。
 再開となった部活動、2・3年生が楽しそうに活動する様子を、見学に来た1年生がじっと見ていました。

 上から順に、部長会、バトン部、バレーボール部

6/5(金)わたしたちの学び ing

画像1
 今日の1時間目は3学年とも道徳の時間で、SNSと上手に付き合うにはどうしたらいいか、について考えました。SNS上でのトラブルについては、非常に身近な問題であり、関心も高かったようです。頷いたり呟いたりしながら、教材に使われた映像に見入っていました。
 道具としてちゃんとコントロールできて、そして、上手につきあってほしいと思います。

6/4(木)わたしたちの学び ing(夜間学級)

 今日の音楽の授業で、手洗いの歌を歌いました。歌とともに、手を洗う動きの振り付けにも挑戦しました。歌うことに気がいってしまうと手の動きがおろそかになったり、振り付けをまねようとすると歌うことを忘れてしまったりと、なかなか難しかったですが、楽しい時間でした。
画像1
画像2

6/4(木) わたしたちの学びing

画像1
画像2
学校再開から4日目、生徒たちは元気に活動しています。
写真上:3年生の美術の授業で、『光るうちわ』を作っているところです。『光るうちわ』、、、どんなものなのでしょうか。完成が楽しみです。
写真下:こちらは英語の授業で、受け身形の文を過去形に直しています。さっと出て黒板に解答を書いてくれました。

明日は金曜日。生活リズムは戻ってきたでしょうか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396