最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:161
総数:682013
4月30 日(火)避難訓練があります。5月2日(木)授業参観・3年キャリアセミナー・尿検査(一次)があります。

7月22日(月)、通常通り登校してください

 本日は、通常通り登校してください。 現在、大雨警報が発表されたままの状態ですが、今後、雨の状態も落ち着いてくるという予報が出ています。 ただ、これまでの雨により地盤が緩むなど、通学路上に危険な個所があるかもしれません。安全に気を付けて登校してください。
 なお、保護者で登校することが、危険であると判断される場合は、保護者の方で登校を見合わせ、その旨を学校までご連絡ください。
 ご理解とご協力をお願いします。

大雨警報の対応について 7月22日(月)6時現在

 現在、大雨警報が発表されております。 生徒は登校せず、自宅待機をお願いします。
 登校するか、臨時休校にするかについては、近隣の学校と協議の上、対応を決定し、マチコミメールや本校のホームページでお知らせします。
 ご理解とご協力をお願いします。

7/19(金) 学びを訪ねて 社会 1年5組

 今日の社会、中国とインドについて学びました。
 授業では、多くの資料を使い、両国の経済成長が著しい理由を考えました。そして、最後は農業のビデオ、養鶏場でひよこが物のように扱われ、流れるように出てくるシーンに目が釘付けです。
 社会では1枚の写真、グラフ、歴史的な資料等を活用して、思考力・判断力・表現力の向上を目指して欲しいと思います。
今日の授業では、生徒にとって興味のある内容が多くあり、最後まで集中して授業を受けていました。地理では、その国の知ると共に、日本との関係もしっかり学んでください。

画像1
画像2
画像3

7/19(金)「ふれあいパトロール(矢賀地区)」の中止について

 日頃より大変お世話になっております。また、本校ふれあい活動推進協議会の活動に対し、ご理解とご協力をいただいき誠にありがとうございます。
 さて、本日予定しておりました「ふれあいパトロール(矢賀地区)」は、今後断続的に雨が降り続くとの予報が出ているため、「中止」とさせていただきます。
 ご理解の程をよろしくお願いいたします。
 今後ともご支援とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

本日は8時45分までに登校してください

保護者の皆様

本日の登校時間は8時45分とします。
現在、大雨警報が発表されたままの状態ですが、洪水警報は解除され、今後、雨の状態も落ち着いてくるという予報が出ています。
ただ、これまでの雨により地盤が緩むなど、通学路上に危険な個所があるかもしれません。安全に気を付けて登校してください。
 なお、保護者で登校することが、危険であると判断される場合は、保護者の方で登校を見合わせ、その旨を学校までご連絡ください。
 ご理解の上、ご協力ください。

大雨警報の対応について 7月19日(金)6時30分現在

 現在、大雨警報が発表されております。 生徒は登校せず、自宅待機をお願いします。
登校するか、臨時休校にするかについては、近隣の学校と協議の上、対応を決定し、マチコミメールや本校のホームページでお知らせします。
 ご理解とご協力をお願いします。

7/18(木)6校時終了後の日程変更について

 日頃より大変お世話になっております。また、本校教育に対し、ご理解とご協力をいただいき誠にありがとうございます。

 さて、本日6校時終了後の日程ですが、大雨警報が発表されたため、次のとおり変更いたします。

15:20・・・6校時終了
15:25〜15:40・・・暮会
15:40〜・・・部活動なし・下校

皆様のご理解のほどをよろしくお願いいたします。

絆通信33号が発行されました

 絆通信33号が発行されました。
 通信は、右側の「絆ひろば」からダウンロードできます。ご活用ください。
画像1

7/17(水) 大掃除を行いました

 7月17日(水)6時間目、全校生徒で大掃除を行いました。
 掃除場所は、教室、特別教室、階段です。
 床をきれいに掃除した後、洗剤で古いワックスを落として、新たなワッ クスを塗り直します。生徒たちはみんなで一生懸命掃除をしました。
 みなさん!!ご苦労様でした。これで気持ちよく夏休みが迎えられますね。
 みなさんの校舎に対する感謝の気持ちが十分伝わったことと思います。物言わぬ校舎ですが、喜んでくれていると思いますよ!!

画像1
画像2
画像3

7/17(水) 学びを訪ねて 技術・家庭科 3年6組

 3年生の技術・家庭科では学級を半分に分け、技術と家庭科を少人数で授業を行い、生徒の学習意欲を高めています。
 技術の授業では、エネルギーの変換に注目して、電気製品を考えました。その後、延長コード作りを行いました。
 家庭科の授業では、幼児の遊び場所を考えました。おもちゃに表示されているSTマークに加え、盲導犬マーク、うさぎマークについて学ぶとともに、幼児が安全に遊ぶためにはどのような工夫がされているか学びました。
 今日の授業、生徒同士が自然に教え合っている姿が素晴らしいと思いました。

画像1
画像2
画像3

7/16(火) 学びを訪ねて 合同美術 夜間学級

 今日の美術、キュービックパズル(六面体)の2回目、キャラクター、数字、文字等をパズルに描きました。
 ほとんどの生徒が数字、文字、比較的簡単なキャラクターを描いていましたが、大作に挑戦している生徒もいました。作品作りを通して、先生と生徒の会話も弾みました。
 キュービックパズルは4回を予定しています。最低でも2面を完成させて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

7/16(火) 学びを訪ねて 英語 2年4組

 今日の英語、盲導犬の誕生の物語です。
 授業では、戦争で目を負傷した兵士のために、盲導犬が誕生したことを学びとともに、英文に出てくる基本文の確認を行いました。
 2年生になると授業内容も難しくなり、1日に習う内容も増えてきます。学びの質を高めるためには授業に集中することが大切です。さらに、難しいから、周りにいる仲間とコミュニケーションをとりながら学ぶことも必要になってきます。
 まわりの友達と意見を交流する、聞き合う授業を目指してください。
画像1
画像2
画像3

7/13(土) 「いじめ問題への取り組み」実践発表

 本日、「平成31年度 広島市PTA協議会 単位PTA役員研修会」において、本校の生徒会執行部生徒が生徒会によるいじめ問題への取り組みを堂々と発表してくれました。
 今後も、二葉中学校の生徒が一丸となって、「いじめの問題」も含めた様々な問題解消に取り組んで行きます。

画像1
画像2
画像3

7/12(金) 学びを訪ねて 理科 1年4組

 今日の理科、「プラスチックの性質を調べよう」を目標としました。
 前半、身のまわりにたくさんの使われているプラスチックには多くの種類があること学びました。
 後半、用意された5種類のプラスチックについて調べました。この5種類のプラスチック、形と色が同じなので区別ができません。さわってみると、違いがあったり、水に入れると沈むものと浮くものがありました。さらに、燃やしてみると、燃え方に違いがあることもわかりました。
 今日の授業、ICTの活用も効果的で、生徒は最後まで意欲的に取り組むことができていました。

画像1
画像2
画像3

7/11(木) 1学年区選挙

 1年生の生徒会執行委員を決める立会演説会と選挙が体育館でありました。
 立候補者は、堂々と自分の決意や目標を学年の生徒に熱く訴えました。学年の生徒もどの候補者に投票すべきか、真剣に聞いていました。立会演説会終了後、体育館で投票を行いました。
 1学年の皆さんは選ばれた生徒会執行委員を中心に、素晴らしい学年を創って欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

7/11(木) 学びを訪ねて 国語 2年3組

 今日の国語は書写、取り組む課題は「調和」です。2年生では行書で書きます。楷書と違い、点画をくずして、続け書きにするため、お手本を見ながら、前時に習った筆使いを意識しながら書いていました。
 全員が書き始まると、教室内が落ち着いた雰囲気となり、普段の授業では見られない生徒の姿を見ることができました。
 2年では他のクラスも書写を行っています。授業の様子を見ると、生徒の取り組む姿勢を含め、成長を感じることができました。

画像1
画像2
画像3

7/11(木)1学年が学年朝会を行いました

 7月11日(木)体育館において、1学年の学年朝会を行いました。
 学年朝会では、まず、各クラスが4月から7月までの振り返りを行い、成果や課題を発表しました。
 その後、あいさつについて、生徒が実演により「良い例」「悪い例」を示しながら、「返事の仕方」「相手を意識すること」「座り方」をみんなで考えました。
 最後は、2年後に誰もが経験するであろう「面接の実際」を披露して学年朝会を閉じました。
 1年生の皆さん!本当に立派な態度でした。感動しました。
 これからも自分自身に目を向けるとともに、友達同士声を掛けあい、互いに成長していってください。
画像1
画像2
画像3

7/10(水) 学びを訪ねて 数学 3年3組

 今日の授業、二次方程式です。二次方程式は因数分解、これから習う「解の公式」を使っても解くことができますが、今日の授業では別の方法「平方完成」で考えました。
 授業の始めは既習内容を確認し、その後、目標の平方完成で課題を解くことに挑戦しました。最初は解き方が理解できず、苦労しましたが、生徒一人一人の考え方を引き出し、学級全体で共有するうちに、全員が理解することができました。
 3年生の数学の授業はこれから難しくなります。生徒の皆さんには、今日の授業のように粘り強く取り組んで欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

7/9(火) 学びを訪ねて 国語 3年4組

 今日の国語、作品は「月の起源を探る」です。この作品は、衛星、惑星等、理科でも習っていない用語に加え、月のできた原因を多角的に考える説明文です。
 今日はその最終日、筆者の科学的なものの見方ついて、自分の考えをまとめることを目指しました。
 目標が高く、苦労している人もいましたが、説明の順序や図の使い方に注目して、内容を捉えることはこれから必要になってきます。難しい文でも諦めず、挑戦して欲しいと思います。
 国語の授業では、生徒同士がお互いの意見を聞き合うことが大切です。意見の交流を通して、より高い学びを目指して欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

7/9(火)生徒朝会がありました

 7月9日(火)生徒朝会を開きました。
 生徒朝会の冒頭で、生徒会長から「自分を振り返り、できていなかったことに取り組んでください。」と夏休み前の時間を充実させようと呼びかけた後、「平和への願いを込めて各クラスが作った折鶴を、平和公園に献納します。」と、二葉中学校の代表として、平和行事に参加する意気込みを表明してくれました。
 また、その後、各委員会から、折鶴、机そろえ点検、ロッカー点検、熱中症対策への呼びかけ、自主学習への取組について触れ、呼びかけや評価を行いました。
 生徒の皆さん!夏休みまでの期間、自分を振り返ったり、クラスの取組を振り返り、最高の形で、夏休みを迎えましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396