最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:280
総数:682495
4月30 日(火)避難訓練があります。5月2日(木)授業参観・3年キャリアセミナー・尿検査(一次)があります。

8月29日(木)の時間割等について

1.8月29日(木)の時間割
1−1 言数 国語 英語 社会 理科 数学
1−2 言数 社会 理科 英語 数学 国語
1−3 言数 数学 美術 理科 国語 英語
1−4 言数 英語 保体 数学 社会 理科
1−5 言数 技家 数学 音楽 英語 社会
1−6 言数 国語 理科 英語 数学 美術
1−7 言数 英語 国語 理科 美術 数学
2−1 言数 国語 技家 英語 保体 社会
2−2 言数 技家 数学 理科 保体 社会
2−3 言数 社会 国語 保体 英語 理科
2−4 言数 数学 道徳 保体 理科 国語
2−5 言数 美術 保体 理科 国語 数学
2−6 言数 音楽 保体 道徳 英語 理科
3−1 理科 英語 社会 技家 数学 英語
3−2 理科 英語 理科 社会 数学 道徳
3−3 理科 英語 音楽 理科 国語 保体
3−4 理科 英語 英語 数学 社会 保体
3−5 理科 英語 社会 英語 理科 数学
3−6 理科 英語 社会 国語 技家 音楽

2.3年生は、1校時目の理科、2校時目の英語は復習テストです。
3.提出物については、本日8月28日(水)提出予定であったものも含めて、明日8月29日(木)に提出してください。
4.明日の生徒朝会はありません。
5.デリバリーはありません。(パン販売はあります。)
 以上です。よろしくお願いいたします。

臨時休校について 8月28日(水)7時40分

 現在、大雨・洪水警報が発表されております。そのため、本日は臨時休校を行うことになりました。
 生徒の皆さんは外出をさけ、家庭で学習を行ってください。
 本日予定されていた3年復習テストは明日行います。明日の生徒朝会は中止とします。 明日の時間割等については、後ほど、マチコミメール・ホームページにて連絡させていただきます。
 本日提出予定の夏休みの課題につきましては、明日提出をお願いします。
 保護者の方にはご理解、ご協力をお願いします。

大雨警報の対応について 8月28日(水)6時現在

 現在、大雨警報が発表されております。生徒は登校せず、自宅待機をお願いします。
 登校するか、臨時休校にするかについては、近隣の学校と協議の上、対応を決定し、
マチコミメールや本校のホームページでお知らせします。
 ご理解とご協力をお願いします。

8/27(火) 学びを訪ねて 防災教育 夜間学級

 今日は防災教育を行いました。前半は広島県が発行している冊子を使って、生徒の周辺で起こりやすい災害、土砂災害について学びました。がけ崩れ、地滑り、土石流について、その前兆も含め、しっかり確認しました。
 後半は、災害が起きた時にどのように行動すべきか、学びました。最初は非常用持ち出し袋についてです。どんな物が必要か、実際に非常用持ち出し袋から取り出し、その利用方法も含め、わかりく説明を行いました。次は生徒全員に地図を渡し、災害が起きたときの避難場所の確認を行いました。そして、最後は非常食の試食です。乾パン、レトルトご飯、缶詰等を実際に食べてみました。食べてみると口に合わないため、自分に合った食べ物を準備しておくことの大切さも自然に理解できました。
 今日の授業をきっかけに、非常用持ち出し袋を準備するなど、防災意識を高めて欲しい思います。

画像1
画像2
画像3

8/27(火) 学びを訪ねて 保健体育男子 1年1、7組

 今日の保健体育の授業は教室です。今日の授業では、休養・睡眠と健康について学びました。
 授業の前半は疲労について、長時間作業することにより、疲労がたまると作業能率や集中力が低下することを学びました。後半はその回復について、睡眠を中心に、疲労の回復について学びました。
 深夜までスマホやゲームをすると、睡眠の質の低下を招き、体の調子が悪くなるため、早寝早起きが大切であるという話では、生徒全員が真剣に聞いていました。体によい睡眠を実践して、第2回テスト向けてしっかり勉強をして欲しいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

8/26(月) 全校朝会

 長い夏休みを終えて、今日から全学年で学校生活が始まり、生徒の笑顔と歓声が学校にあふれ、再び活気に満ちた学校が戻ってきました。
 全校朝会では、まず、夏休み中の部活動表彰を行いました。その中で、全国大会、中国大会の結果報告に加え、県大会優勝等の表彰を行いました。
 後半は、校長先生より、夏休みにおける生徒の皆さんの活躍を評価された後、第2回テストに向けての学習の充実、あいさつ、生徒会が取り組んだ平和のメッセージに関するお話がありました。

画像1
画像2
画像3

8/24(土) 尾長地区ふれあいパトロール

 8月24日(土)19時から、尾長地区ふれあいパトロールを行いました。
 約50名の参加者が3コースに分かれて二葉中を出発し、「愛宕地蔵尊夏季大祭」の会場を終着点しました。  
 パトロールは、3コースとも心配な状況等はなく、無事を終えることができました。これも日頃からパトロールを実施いただいているお蔭と、改めて感謝いたします。
 パトロール参加の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

8/20(火) いじめ問題子どもサミット

 本日、市内の中学校から生徒会役員の生徒が広島市総合福祉センターに集まり、いじめ問題子どもサミットが行われました。
 二葉中学校からも生徒会執行部生徒2名が参加し、生徒会が主体となった取組を交流しました。
 今後も、二葉中学校では、生徒会が主体となった取組を行い、いじめの問題の解決を目指します。
画像1
画像2
画像3

8/6(火) 美術部「ヒロシマの心を世界に2019」に参加

 8月6日(火)、本校の美術部は、国際会議場で開催された「ヒロシマの心を世界に2019」に参加し、これまで作成に取り組んできた「平和や広島をテーマにした自主制作アニメーション」を発表しました。
 本校を含め、市内の中・高等学校7校がアニメーションを発表しましたが、どの作品も高い精度とともに工夫を凝らし、平和の大切さを伝えていました。
 美術部の皆さん、ありがとうございました。

画像1
画像2

8/5(月) 校内研修会

 本日、生徒理解についての研修を行いました。
 前半は、生徒指導主事、教育相談・支援主任より、生徒理解の基本的な考えについて、説明を行いました。
 後半は、グループに分かれ、具体的な支援について考えました。その後、すべてのグループから発表を行い、支援方法への共通理解を図りました。

画像1
画像2
画像3

8/5(月)平和を祈念しました

 本日、8月5日(月)は平和を祈念するための全校登校日です。
 生徒たちは各クラスにおいて、平和を祈念するテレビ放送を視聴しました。
 校長先生からは、平和についてこれまで学んできたことを生かし、平和を守るためにできることを考えること、そして広島に住む中学生として自覚を持った生活を送るようにと、生徒に希望を語られました。
 その後、生徒会や本校の卒業生で現在高校生平和大使として広島の心を世界に発信している牟田悠一郎君からの平和メッセージや美術部が作成した平和アニメーションの視聴を通して、平和な世の中をつくっていくために出来る事は何かについて考えました。
 二葉中学校は、明日8月6日、身近な平和を築くことの大切さを再確認するとともに、世界の平和を築くために何ができるかを考える大切な時間としたいと思います。

画像1
画像2
画像3

8/2(金) ふれあいパトロール(全体)

 夏休みに入り、2回目の「ふれあいパトロール」を行いました。今回は府中町のソレイユ内を約1時間巡視しました。約50名の地域や保護者の方がご参加くださいました。本当にありがとうございました。
 週末で夕刻の時間帯で多くの方々が買い物等で来場されていましたが、二葉中学校区の小・中学生には、ほとんど出会うことがありませんでした。
 夏休み中、児童生徒の見守りについて、引き続きよろしくお願い申しあげます。

画像1
画像2
画像3

8/2(金)校内研修会を行いました

 今日の校内研修会は、メンタルヘルスについて、スクールカウンセラーの林マサ子先生に「こころを元気に!」と題して講義をしていただきました。
 体の健康ももちろんですが、心の健康も、より良い教育活動をしていくためには大切な要素です。写真は、講義の中にあった「ストレッチ・呼吸法」を全員でしているところの写真です。とてもリラックスして受けることができました。
 私たちも健康な身体で、生徒ともに頑張りたいと思います。
 林先生、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

8/1(木) 小中合同研究会

 本日、二葉中学校区(二葉中、中山小、尾長小、矢賀小)の先生が二葉中学校に集まり、小中合同研究会を行いました。 
 前半は広島市教育委員会幼児教育アドバイザー 竹内 吉和 先生にお越しいただき、生徒理解について、講話をしていただきました。
 後半は教科を中心にグループに分かれ、教科で強化すべき支援策について協議するとともに、各校のあいさつの取り組みについて交流しました。
画像1
画像2
画像3

7/29(月)先生方の研修会を行いました

 7月29日(月)午前中、先生方の研修会を行いました。
 講師として日本赤十字社広島県支部の酒井恵子先生をお招きし、心肺蘇生法、AEDの使用法など、救急救命について研修しました。
 研修では、実際に声を出して、対応をシュミレーションしたり、役割を踏まえ考える演習、心肺蘇生やAEDの実践演習など、危機管理に非常に有益な研修会となりました。
 酒井先生の丁寧で熱い指導に、二葉中学校教職員一同、厚くお礼申しあげます。
 本日は、誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

7/26(金)中山地区ふれあいパトロールを行いました

 7月26日(金)19時から「中山地区のふれあいパトロール」を実施しました。
 パトロールでは、3つのグループに分かれ、それぞれのグループの責任者を先頭に中山地区をパトロールしました。
 参加してくださった方の人数は94名となりました。本当にありがとうございました。 「ふれあいパトロール」は青少年の健全育成や犯罪の未然防止を目指す目的で行われています。今後とも、子供たちのためにどうかよろしくお願いします。
 なお、今後、8月2日(金)17 時〜18時、二葉中学校区全体パトロール、8月24日(土)19時〜20時、尾長地区のパトロールを予定しています。

画像1
画像2
画像3

7/26(金) 水泳部・野球部・卓球部、中国大会に出場

 水泳部の和久井陽介君が広島県選手権大会(100m自由形、50m自由形)において優勝し、8月3、4日に米子市で行われる中国中学校選手権大会に出場します。なお、和久井陽介君は50m自由形において、8月17〜19日に京都市で行われる全国中学校選手権大会にも出場します。
 野球部は広島県選手権大会において優勝し、8月6〜8日に松江市で行われる中国中学校選手権大会に出場します。
 卓球部は広島県選手権大会(男子団体)において準優勝し、8月7〜9日に出雲市で行われる中国中学校選手権大会に出場します。
 最高の夏を目指して欲しいと思います。

画像1

7/26(金) 除草ボランティア

 本日、部活動で登校した女子バスケットボール部の生徒が、正門両サイドにある花壇と玄関前にあるプランターの除草作業を行ってくれました。
 本格的な夏が始まりました。暑さに負けず、マリーゴールドとサルビアが咲き続けると思います。
 除草作業をしてくれた女子バスケットボール部の生徒の皆さん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

7/25(木)原爆の子の像 碑前祭に参加しました

 7月25日(木)8時30分、平和記念公園の『原爆の子の像』前において、広島市立幟町中学校主催の「第31回『原爆の子の像』碑前祭」が行われ、本校から生徒会執行部の生徒2名が参加しました。
 『原爆の子の像』は、幟町中学校に在籍していた佐々木禎子さんの死をきっかけに、当時多くの児童生徒の募金活動により61年前に建立されました。
 今年は広島市立の小中学校35校が参加し、二葉中学校も全員で作成した千羽鶴を献納しました。
 最後に参加した児童生徒全員で「平和メッセージ」を発信しました。
 生徒の皆さん、今後も平和への思いやメッセージを発信していきましょう。

画像1
画像2
画像3

7/24(水) 生徒会トレセン

 本日、図書室において生徒会トレセンを行いました。 
 前半は、今後の活動の確認とその分担を行いました。
 後半は、代議委員会、生活委員会、保健委員会、美化委員会に分かれ、取り組みの反省と今後に向けての確認を行いました。その内容を各グループがパワーポイントを使い、全体に発表しました。
 意見交流等を通して、生徒会執行部としての力を伸ばして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396