![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:39 総数:231509 |
授業の様子(2年)
1組 国語
2組 理科 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
1組 数学
2組 国語 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
昨日まで実施していた職場体験学習のまとめをしています。充実した体験だったため、まとめたいこともたくさんあるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
先生から進学した先輩の話として、学校の特徴だけでなく、実際の通学時間や起床時間のことなど新たな視点をもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
総合的な学習の時間に上級学校調べをしています。気になる学校の情報を集めています。
![]() ![]() ![]() ![]() LED化されました
本日、玄関の電気がLED化されました。前よりも明るくなったような気がします。
![]() ![]() 授業の様子(1年)
1組 数学 計算問題を解いています
2組 国語 比喩について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
保体男子 試合形式でソフトボールをしています。暑くなっていますが、午前中はWBGTの値が低くグラウンドで活動できています。
![]() ![]() 授業の様子(2年)
1組 数学 今日は練習問題を解いています。
2組 英語 ifを使った文章の確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
2組 数学 練習問題を解いています。自信をもって取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
1組 理科 光の実験をしています。光がレンズを通るとどのように見えるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
2組 英語 グループで地球温暖化についてまとめたことを仲間に伝えています。ジェスチャーをつけるなど工夫した発表になっています。
1組 美術 新しい作品に取り掛かっています。彫像と塑像について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
女子は保健で自分の体や運動量にあった食事を考えています。
![]() ![]() 職場体験2
先生にやり方を教わりながら丁寧に作業をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験1
今日から職場体験学習が始まりました。早稲田中学校で体験をする生徒は、図書の整理を手伝ってもらっています。役割分担をして、手際よく図書の登録をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() English Board
ALTの先生に毎月作成していただいています。季節に応じた内容で、生徒も参加してボードを仕上げていきます。
今月は、梅雨の時期に合わせて、台風や雨の表現について学べる内容になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今週のお花
先週から梅雨が明けたようで、暑い日が続いています。今日も季節の花を飾ってもらいました。
WBGTの値も高くなってきています。熱中症には気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
1組 理科 酸性とアルカリ性の水溶液に共通する性質を実験して確認しています。
2組 英語 キャッシュレスについて自分の主張をまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
1組 社会 人々のいろいろな暮らしについて学んでいます。
2組 数学 連立方程式の練習問題を終えた生徒は、新しい課題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
2組 社会 人類の進化について学んでいます
![]() ![]() |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |