最新更新日:2024/04/30
本日:count up210
昨日:150
総数:403951
5月の主な行事 健診関係8日(水)耳鼻科2年、9日(木)内科1,3年・あおば※体操服登校、21日(火)尿検査、28日(火)31日(金)歯科検診 ☆生徒総会…10日(金)☆体育祭…23日(木)

6月2日(火) 学びを訪ねて 体育 3年2、3組

 今回の体育はバスケットボール、今日はその5回目です。
 準備運動を行い、バスケットボールの基本のドリブルを練習しました。今日の練習では、フロントチェンジを繰り返す、ジグザグドリブルを練習しました。
 その後はフリースローとゴール下のシュート、先生の見本の後、フリースロー練習しましたが、ボールがリングに届かなかったりと、苦労している生徒がいました。バスケットボールは繰り返し練習することで必ず上達します。諦めることなく、頑張って欲しいと思います。 
 授業の最後は、代表の生徒が今日の授業のまとめ、技術の向上について発表してくれました。
 今日の授業、先生の指示をしっかり聞いて、行動できていました。授業では上手になりたいという気持ちを大切にして、先生やまわりの生徒のアドバイスを活かして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)

5校時 3年生体育の授業です。
男子はグラウンドでバレー、女子は体育館でバスケットボール!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火) 学びを訪ねて 数学 3年1組

 今日の数学、有理数と無理数を理解することを目標としました。
 授業の前半は有理数を分数で表すことを通して、有理数についての理解を深めました。有限小数や循環小数を分数に表す課題に挑戦しましたが、今までの計算方法で解くことができない循環小数を分数で表すことについては苦労している生徒が目につきました。
 最初は解き方が理解できず、苦労しましたが、先生の説明で解き方が分かると生徒の表情も変わります。授業を通して、複雑な循環小数も分数に表すことができていました。
 授業の後半は無理数についての理解を深めました。数学において数の世界が広がると、慣れるまでにはかなりの時間が必要です。諦めずに粘り強く取り組んでください。
 数学の授業では、難解な問題に自分とまわりの人の知識を結集して挑むことが大切だと思います。一人一人が考える時間、学級やグループ内で交流する時間、これが学びの時間だと思います。自分が理解したこと、気づいたことを積極的に交流して欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

学校だより3号 を掲載しています。ご覧ください。

6月1日(火) 授業の様子2

先生たちも、電子黒板使って頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(水) 授業の様子1

6月になりました。どんな場面でも頑張っています。

上:3年国語 言葉の意味を辞書で調べ、板書しています。
中:3年英語 英作文です。
下:2年数学 連立方程式です。2つの表から共通するものは・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暴風・大雨・洪水等警報、土砂災害における避難勧告等発表時及び地震発生時の対応について【改訂】

「災害対策基本法」が5月20日に改正・施行されたことにより、本校の対応マニュアルを一部変更しております。
先日配布しておりますが、このホームページに掲載しておきますので、ご確認ください。

【対応マニュアル 改訂版】

お知らせ

6月行事予定を掲載しています。ご確認ください。
なお、今後の状況によっては、変更する場合もあります。

5月31日(月) 学びを訪ねて 道徳 2年5組

 今日の道徳、盲導犬をテーマにした作品「最後のパートナー」を通して、多くのことを考えました。
  今日の授業では引退後の盲導犬を最後まで看取るボランティアについて、自分ならどうするか等、学級全体での意見の交流を通して、多様な考えがあることとを確認し、さらに、自分の考えをまとめました。
 授業を通して、生命はかけがえのない大切なものであることを理解し、自他の生命を尊重する大切さを学びました。
 今日の授業ではICTを活用し、映像を通して、生徒の興味を高める等の工夫を行いました。さらに、他者の意見を聞くことにより、自分の考えを深めることを目指しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(土) 広島市中学校選手権大会に向けた練習3

 活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(土) 広島市中学校選手権大会に向けた練習2

練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(土) 広島市中学校選手権大会に向けた練習

 本日、多くの部が広島市中学校選手権大会に向けた練習を行いました。
 現在、広島県には緊急事態宣言が出されているため、1週間後の大会に参加する生徒が顧問の指導の下、約1時間の練習を行いました。
 今回は無観客の大会となるため、保護者の皆様の応援は叶いませんが、生徒達が持てる力を出し切ることを願っています。
 練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 学びを訪ねて 理科 1年3組

 今日の理科、動物の体のつくりを学習しました。
 今日の授業では肉食動物と草食動物の違いについて、目の付き方やあし等に注目して学習しました。
 肉食動物では猫の肉球の話、草食動物ではひづめの話等、生徒が先生の話に集中していました。
 理科の授業では、実験や観察を通して多くのことを確認します。今回の授業では、本物の骨格の観察や大型テレビの映し出された動物の写真等を活用して、生徒は多くのことを考えたり、気づいたりすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)

6校時の様子です。
総合的な学習の時間。
1年生は働くことそのために必要なものは、
2年生は上級学校への進学となぜ学ぶのか

3年生は道徳。家族とは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 学びを訪ねて 数学 1年5組

 今日の数学、乗法における交換法則について理解することを目指しました。
 今日の授業では、電子黒板を活用し学習内容の理解を深めたり、個人で考えた後、学級全体で意見の交換を行い、授業の目標を目指しました。
 今日の授業、先生と生徒の良質なコミュニケーション活動を通して、生徒全員が課題に対して意欲的に挑戦していました。また、学級全体での交流を通して、同じ問題でも多くの解き方があることを学びました。
 今日学んだ内容は数学の基礎的な部分となります。家庭でも繰り返し学習し、正確に計算ができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 3年生 全国学力状況調査

1校時国語、2校時数学、6校時に学習や毎日の生活においての質問調査を行いました。結果については、分かり次第お知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 学びを訪ねて 英語 3年5組

 3年生では英語の授業を少人数で行っています。
 今日の授業では2クラスとも同じ単元(感嘆文)の内容を行っていますが、授業の導入の部分ではリスニングを取り入れたり、ICTを活用して、それぞれ工夫をした授業を行なっていました。
 2クラスとも、それぞれの先生がICTを活用することにより、視覚・聴覚を駆使して、学習内容の定着を図っていました。
 現在、コロナウイルス感染症対策のため、授業の活動に制限が加わっていますが、今日の授業では、先生との対話を楽しみながら生徒が学んでいたことが印象的でした。
 最上級生として高い目標を設定し、より主体的な学びを目指してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 2校時の授業

1年生です。
上:音楽 校歌を心の中で歌っています。大きな声で歌いたいですね。
中:国語 メモの取り方 工夫しています。
下:I am a singer. 身振り手振り、元気いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 2校時の授業

前期中間試験が終わり、通常の授業に戻りました。どの場面でも集中しています。
道徳の授業を行っています。
上・中:2年生 読み物教材から、自分たちの思い・考えを交流しています。
下:1年生 全員の力を合わせて、紙でタワーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 前期中間試験最終日

 今日は前期中間テスト最終日、すべての教室において、生徒が終了時間まで真剣に問題に取り組んでいました。
 生徒の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250