最新更新日:2024/05/01
本日:count up33
昨日:168
総数:460665
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

6月28日(水) 掃除ボランティア

 あいさつ当番とは別に,毎朝掃除ボランティアとして,正門付近の清掃を行ってくれている人たちがいます。普段の清掃では,校外を掃除することがありません。しかし,継続して清掃してくれているおかげで,正門付近は毎日きれいな状態を保っています。ちょっした誰かの「お陰」が私たちの生活を支えてくれています。毎日,ありがとうございます。
画像1 画像1

6月27,28日(火・水) 3年6組あいさつ運動

 あいさつ運動は,3年6組が当番でした。登校してきた生徒たちに,気持ちの良いあいさつを交わしてくれていました。「あいさつ」がコミュニケーションの第一歩です。校内でもこの気持ちの良い挨拶の輪が広がるといいですね。3年6組のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) 第1回定期テスト

 本日と,26日(月)の2日間で第1回定期テストが行われます。これまでの,学習したことがどこまで定着しているでしょうか。どの学年も,一生懸命に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)テスト1日前の様子 (2)

 テスト前だから授業中の集中力も普段よりも高めです。大切なのは「普段」でもこの集中力を持つことができるかどうかだと思います。定期テストを一つのきっかけとして,自分たちの「日常」を変えていくのもいいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)テスト1日前の様子 (1)

 明日から,第1回定期テストです。1回目は,「国語,社会,数学,理科,英語」の5教科です。テスト1日前の授業では,明日からのテストのポイントの確認を小グループで行ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)学校の図書室

 昼休憩の,図書室の様子です。毎日,昼休憩になると図書室には学習をする人,本を読む人,本を借りるために本を探しに来る人と,生徒たちが思い思いに,活用しています。図書室をあまり使ったことがない人は,ぜひ昼休憩に見に来てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)小中連絡会

 小中連絡会が行われ,昨年度それぞれの小学校で6年生の担任をされた先生方が,新1年生の中学校での様子を見に来られました。小学校の先生方は,2か月で成長された子どもたちの様子を見ていただきました。生徒たちも,久しぶりに会う先生方を見て,懐かしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 令和5年度 江波中学校 学校運営協議会

昨日,令和5年度の江波中学校 学校運営協議会がスタートしました。
元PTA会長,現PTA会長,各地区の青少協会長,舟入公民館館長,同窓会長,学識経験者,保護司会理事,PTA副会長の皆様に委員として参加をしていただきました。
昨日の1回目は,今年度の学校経営計画の承認をいただくとともに,学校運営や教育活動に関しての意見をいただきました。今年度のキーワードである「みんなでつくる学校」の実現に向けて,地域の方々からもご助言をいただきながら進めていきたいと思います。
次回の9月7日(水)は,授業参観をしていただく予定となっています。今年度もよろしくお願いいたします。

6月8日(木) 9日(金)  3−5あいさつ運動

3−5のあいさつ運動です。
ひときわ大きな声で「おはようございます!」の声が響きます。
あいさつは元気になる素です。そのような気持ちになりました。

共助員さんが一緒にあいさつ運動に参加していただいています。
地域の方にも支えられて「みんなでつくる学校」
江波中学校は今日も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)  1年2年3年道徳 「平和について考える」

平和について考える道徳では
「ひろしま平和ノート」を活用して

1年生は、被爆の実態から復興した広島の人々について

2年生は、被爆の実相を伝えるためどのような課題があり、どう伝承したらよいか

3年生は、平和を築くうえで、今の世界にはどのような課題があるのか

のテーマで平和について考えた後、平和を希求しながら折り鶴を折りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 6日(火)  3−4あいさつ運動

3−4の「おはようございます!」の声に
正門を通ったところで「おはようございます!」と
立ち止まって心を込めて礼をして通り過ぎる姿が見られます。

朝からうれしい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 2日(金)  3−3あいさつ運動

梅雨に入って
雨の中ですが
あいさつ運動を頑張っています。

3−3の「おはようございます!」の声に
登校する生徒も元気よく「おはようございます!」と
清々しい声が返ってきていました。
素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) EBAlympic2023 (体育祭) 6

Pride of Color

学級代表による色別対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) EBAlympic2023 (体育祭) 5

3年生による「六中ソーラン」

江波中学校の開校時は第六中学校という名前だったことから
今年度から3年生が取り組みをはじめた
ソーラン節を「六中ソーラン」と名前をつけました。
ここから、江波中学校の伝統にしていけるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) EBAlympic2023 (体育祭) 4

トリプルJ

各学年での学級対抗全員縄跳び。
回し手と跳び手が一緒に息を合わせて跳びます。

学級のチームワークを結集して行いました。
どのクラスも最初の練習よりも多くの回数跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) EBAlympic2023 (体育祭) 3

学年種目はどのクラスも闘志を燃やして一生懸命です。

3年生:魂のバトン(学級対抗リレー)
2年生:サバイバル綱引き
1年生:江波中ハリケーン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月) EBAlympic2023 (体育祭) 2

縦割り種目の「因幡の白兎」「タイヤに乗ってどこまでも」は、
本番まで3年生が中心となって戦術討議を行い、
縦割り練習を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465