最新更新日:2024/05/01
本日:count up37
昨日:168
総数:460669
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

8月30日(水) 3年生授業の様子

 5組英語の授業では,関係代名詞を用いて人物についてどんな人かを説明する文をみんなで添削していました。4組の数学では,生徒がそれぞれのタブレットでミライシードのドリルパークを使って個々で問題に取り組んでいました。3組の理科では,今後行う,実験の手順や注意点をみんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水) 2年生授業の様子

 5組の美術では,できた制作をお互い見合って,成果と課題をまとめていました。6組の社会の授業では,江戸時代の対外政策についてグループでまとめていました。4組の家庭科では,ミライシードのオクリンクという機能を使った学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水) 1年生授業の様子

 7組の理科と5組の社会では夏休み明けテストに取り組んでいるクラスがありました。しっかり,問題を見ながら取り組んでいました。1組の数学の授業では数列の規則を見つけようと生徒同士で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) 1年生総合的な学習の時間

 本日の1時間目に総合的な学習の時間を用いて,1年生は来月に行われる野外活動に向けてのオリエンテーションを行っていました。1年生にとっては中学生になってから2つ目の大きな行事となります。学年主任からもお話がありましたが,日頃の積み重ねが野外活動の成功につながります。「行ってよかった!」と,達成感を感じられる野外活動にみんなでつくりあげるていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 第2回 3年実力テスト

 3年生は,2回目の実力テストに挑みました。昨年度から入試制度が変わり,5教科を1日で受検することになったので,それに合わせて実力テストも1日で5教科を受けます。下の写真は最後の教科である英語を受けている様子です。5教科目で疲れもたまっていると思いますが,みんな集中した様子で問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金) 前期後半再開

 夏休みを終え,久々に全学年がそろいました。1年生は9月に野外活動,2年生は11月末から修学旅行と,大きな行事があります。これらの行事を通して,個人でも集団でも成長ができる「前期後半・後期前半」になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(木)3学年平和学習

 夏休み前,3年生が行っていた平和学習の成果物が正面玄関に飾られています。持続可能な世界を創るためには「平和」は大切な要素だと思います。この絵には,各生徒が「平和」を象徴するものを描いたものをハート形に並べています。「平和」という同じテーマではありますが,どの絵も違います。この「違い」を認めてあげる「尊重」してあげられることが大事になってくるのではないでしょうか。
画像1 画像1

8月24日(木) 明日から再スタート

 いよいよ明日から,全学年,前期後半が再開します。前期後半からは,下の写真にあるように,文化向上委員会や生徒会が中心となって決定した文化祭の合唱の取り組みが始まります。今年度は生徒たちが中心となって文化祭の内容が決定しました。コロナ禍以前も合唱は行っていたようですが,今年度は「生徒が中心となって決定した」という点が,これまでとは大きな違いです。どんな文化祭になるか楽しみです。
画像1 画像1

8月23日(水) 3年生授業再開(3)

 本日の1時間目,進路担当の先生から放送で,今後の進路選択から決定に向けての流れと気を付けるべきことを伝えてもらいました。中学校生活残り約7か月の間に,進路選択・進路決定へと挑んでいきます。1階の廊下には,各公立学校の,「入学者選抜実施内容シート」が掲示されています。みんなで,進路を切り拓いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水) 3年生授業再開(2)

 体育の時間では,体育館全体を使って,バドミントンの試合をローテンションしながら行っていました。理科の授業の様子では,落ち着いた雰囲気で,授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(水) 3年生授業再開(1)

 中学校生活最後の夏休みが終わり,1・2年生より一足先に3年生の授業が再開されました。今週は4時間授業ですが,久々の授業で少し疲れたのではないでしょうか?一方,久々にクラスの仲間たちと話している様子は楽しそうに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(土) 令和5年度 いじめ問題子どもサミット

画像1 画像1
 8月19日に「いじめ問題子どもサミット」が開催されました。今年度は,対面とYouTubeライブ配信のハイブリッド形式で行われました。広島市内の中学校から127名の生徒が参加しました。本校からは2名の生徒が参加しました。ファシリテーターとして上越教育大学教授の高橋知巳先生をお招きし,子どもたちが,「いじめ」について考えました。「いじめがどうして起きるのか」「私たちがいじめを防ぐためにできることは何か」といったことを他校の生徒たちとの議論を通して,自分の考えをより深めることができたと思います。この経験を,江波中学校で還元していけたらと思います。
※この会の動画アーカイブ配信が8月22日(火)〜29日(火)1週間限定で,広島市PTA協議会ホームページから視聴することができます。

【おしらせ】令和 5 年度 いじめ問題子どもサミット

8月19日(土)13時30分より,上記見出しの,いじめ問題子どもサミットが開催されます。本校からも2名の生徒が代表として参加します。会の模様は,You Tube Liveで配信される予定となっています。お時間のある方は,是非下記のURLよりご視聴ください。
https://vnl.jp/pta819
※このURLは研修会当日の0時以降からアクセスが可能となります。
※このHP上にも案内を掲載しております。

8月6日(日) 平和集会 2

平和記念式典を視聴後、各学年で平和に関するビデオを視聴して感想等をまとめました。
1年「はだしのゲンが伝えたいこと」
2年「夏服の少女たち」
3年「広島の先生たちの物語」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日) 平和集会

本日は平和登校日です。
78年前の今日、8月6日午前8時15分に広島に原爆が投下されました。

今日は全校生徒で登校して、平和記念式典をテレビで視聴し、8時15分に黙とうをし、平和への祈りをささげました。平和宣言、こども代表による平和の誓いを視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(土) 中国中学校陸上競技選手権大会

 第57回中国中学校陸上競技選手権大会がエディオンスタジアム広島で行われました。1年生の吉宗生晴さんが1年女子800mに出場し、第2位という素晴らしい成績を収められました。おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(月) 8月1日(火) 救急救命講習

 広島市中消防署江波出張所から講師に救急救命士さんをお招きして、教職員の救命講習を行いました。
 心肺そ生法やAEDの取り扱い方、気道異物の除去の方法、熱中症の応急手当について学び、万が一の事態に備えて、学校にいる生徒や教職員の安全を守るための講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金) メンタルヘルス研修

スクールカウンセラーの坂倉先生を講師にお招きして、教職員のメンタルヘルス研修を行いました。「バーンアウト」について、また、「バーンアウト」への対処の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日(火)PTAリサイクルバザー

基準服やジャージ、通学カバン、デザインセット、部活のTシャツ等卒業生等から寄付していただいたもののリサイクル販売がありました。
多くの方に男子の基準服を中心にご購入していただきました。この収益は、PTA特別会計に入金され、部活動の大会出場補助費(県大会以上)等として、生徒に還元されます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465