最新更新日:2024/04/30
本日:count up158
昨日:352
総数:604566
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R3.07.14 自分を守るためには

来週から、夏休みが始まります。
そこで、今日はみなさんに考えて欲しいことを、広島市市民局市民安全課から講師の先生をお招きし、防犯教室を行いました。

「私たちの身近な所でどんな犯罪があるのか。」
「犯罪に巻き込まれないためには、どんなことを注意すれば良いのか。」
『ネットの向こうには、「人がいる」ことを忘れない。』など、とても貴重なことを学ぶことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.13 梅雨あけ

例年より早い梅雨入りでしたが、中国地方は今日梅雨明けをしたとのことです。
午後、とても気温も高く、暑さ指数も31度を超えていたので、グラウンドの部活動は4時半まで待機でした。
これから毎日、暑くなるでしょう。みなさん、体調には十分気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.13 ストレスと上手に向きあおう no.4

事例をもとに、個人で考え、次にグループで意見交流をし、全体で出た意見を確認していきました。「○○に相談する」という意見もたくさんありました。
「不安や、悩みなどがある時、相談していいんだよ」というメッセージ、そして、「ストレスへの対処法」を学んだ1年生。それを実践していくことが、安心な学校生活につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.13 ストレスと上手に向きあおう no.3

その後、クラスで事前に「ストレスアンケート」をとった結果を提示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.13 ストレスと上手に向きあおう no.2

「人によってストレスの感じ方は異なるけれど、ストレスは誰にでもあるんだよ。」
「適度なストレスは、頑張るエネルギーにもなるよ。」
「ただし、ストレスが長く続くと、体や心に不調になる原因にもなるんだよ。」
「だから、ストレスと上手に向き合うことが大切なんだよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.13 ストレスと上手に向きあおう no.1

昨日と今日、1年生では「MLB教育」が行われ、「様々なストレスとの上手な向き合い方を考えよう。」という内容で、スクールカウンセラーの先生と担任の先生が授業を行いました。

最初に、これまで、自分がストレスと感じたことは何?と出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.12 2年生「福祉しらべ学習」学年発表会

聴いた後、各グループに対して、コメントを書きました。聴く側も真剣な眼差しで、仲間の頑張りを讃えていましたね。
今回の発表は「しらべ学習」ももちろんですが、「自己表現の力」をつけて欲しいというねらいもありました。みなさん、やってみてどうだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.12 2年生「福祉しらべ学習」学年発表会

「ことばと資料」を使って、一生懸命に伝えようとしている姿。緊張しているような場面も見られましたが、きちんとした態度で発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.12 2年生「福祉しらべ学習」学年発表会

先日、各クラスで各グループの発表を行い、今日は、各クラス代表班が、学年全体の場でプレゼンを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.12 突然の雷が・・・

お昼過ぎ、突然の雷でした。
光る度、教室から声が聞こえてきていました。
「西の空」「南の空」ではこんなに違いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.12 夏!蝉の声!

今朝の登校時間、とても暑かったですね。「蝉の声」も聞こえ始め、夏を感じました。梅雨明けとなるのでしょうか。
今朝は、「3年2組保護者」「女子ソフトテニス部」合同のあいさつ運動で、挨拶を交わしていきました。週の始まり、月曜日。頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.11 広島市総合体育大会 女子ソフトテニスの部

結果は、2年生の1ペアが第三位に入賞し、8月2日の市総体、個人戦への出場権を獲得しました。おめでとう。3年生も含めて、7月末の団体戦に向けて、ラストスパートですね。頑張っていこう。
また、試合後は、審判という役割があります。「決勝戦の審判」を吉島中3年生が行ったのですが、その姿に対して、他校の顧問の先生より「決勝戦の審判、とても良かったですね!」と褒めていただきました。競技ももちろんですが、そういった場面でのきびきびとした行動が、素敵だなぁと感じました。暑い中、お疲れさま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.11 広島市総合体育大会 女子ソフトテニスの部

7月11日(日)広島市総合体育大会 ソフトテニスの部 安芸・中ブロック大会 女子 個人戦が船越中学校で行われました。
前日まで、雨が心配されましたが、とても暑い日となりました。
自分と相手、そして暑さとの戦いでもありましたが、「ペアで声掛け」をし、あきらめず戦い抜きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.08 車椅子・高齢者疑似体験を終えて No.4

「意識を向けることから始める」というキーワードをいただきました。
福祉体験学習を終えて、講師の吉岡先生の熱い思いが生徒たちの心に響いていました。
今後の生活でも、自分の周りに目を向けて、是非生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.08 車椅子・高齢者疑似体験を終えて No.3

実際に体験してみて、
「車椅子に乗ってみると、目線が低くて怖い」
「介護が必要な人は、少しの段差でも登れなくて道を変えることがあるから、困っていたら助けようと思った」
などと感想を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.08 車椅子・高齢者疑似体験を終えて No.2

実際に体験してみて、
「耳が聞こえにくい人には、ゆっくりと大きな声で話すことを心がけたいと思った」
「高齢者の方には、『早く』などではなく、『ゆっくりでいいですよ』と優しく声をかけてあげることが大事だと思った」
などと感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.08 車椅子・高齢者疑似体験を終えて No.1

2年生の総合的な学習の時間に福祉体験学習の一環として、5月に引き続き、講師に広島医療福祉専門学校の吉岡俊昭先生をお招きし「車椅子・高齢者疑似体験」を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.07 研究授業がありました

授業を見られた先生方から、関わり方や発表の姿が素晴らしかったと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.07 研究授業がありました

「ラスボス問題」では、解くことができた生徒から「リトルティーチャー」となり、教え合い(教え愛)が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.07.07 研究授業がありました

広島市教育委員会指導第二課、日浦指導主事に来校していただき、本日3校時、「2年4組で数学の研究授業」を行いました。
「3つの文字を使った連立方程式」=「発展問題」に取り組みました。生徒たちは、たくさんの先生方に見守られながら、意欲的に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278