最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:193
総数:348671
校訓『創造・努力・感謝』

5年生 総合的な学習の時間 安全マップ作り7

活動の様子です。ご覧ください。暑い日でしたが、よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 安全マップ作り6

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 安全マップ作り5

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 安全マップ作り4

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 安全マップ作り3

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 安全マップ作り2

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 安全マップ作り

金曜日、5年生は安全マップ作りのため学区内を探検しました。防犯面と交通面の二つの観点をもって取り組みました。危険な場所を探すのは、安全な道を探すためです。友達とお散歩気分で楽しく街を探検することで、危険回避能力を自然に身につけることができます。
子どもが自分で危険な場所をみつける目を養っておくことで、他の場所に行っても危機管理のできる『応用力』を身につけることができると考えています。一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語科 「なりきりパフォーマンス」

英語科では、一年間学習した英語を使ってグループで、なりきりパフォーマンス大会をしました。それぞれのグループが考えた劇は、どれも工夫がされていて面白く、見ていて飽きないものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「提案しよう、言葉とわたしたち」

この単元では、事実と感想、意見とを区別し話の構成を考えたり、資料を活用して表現を工夫したりして、話す力の育成を目指します。身振り手振りを入れたり、声の抑揚を考えて表現したり、自分なりに考えた発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「オタフクカップ」 駅伝大会 表彰

先週オタフクカップ大会に参加した5年生5名を校長先生が表彰してくださいました。1カ月間一生懸命に練習し、本大会でも全力で走りきることができました。よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 「暖かく快適にすごすために」

今日の家庭科の学習では、部屋の照明や湿度について調べました。場所が少し違うだけで、結果が違うことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「この本、おすすめします」2

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「この本、おすすめします」

今5年生は、国語科で「この本、おすすめします」という学習をしています。この学習は、自分がおすすめしたい本を選び、おすすめポスターを作る学習です。今回は、2年生にそのポスターを紹介することになりました。今日は、伝えたいことをはっきりさせるために、自分が選んだ本の魅力、この本を読むとわかることは何かを「はっきりしタワー」にして、はっきりさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」4

クイズ当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」3

活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」2

児童の活動の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 「3ヒントクイズ」

今日の英語は、金曜日に予定している3ヒントクイズの準備をしました。答えも3つのヒントも全て英語で作らないといけないので、児童たちはタブレットで調べたり、ピクチャディクショナリーで調べたりして頑張りました。作ったクイズはタブレットを使って、発表する予定です。どんなクイズができているのか今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 「想像力のスイッチを入れよう」2

学習の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 「想像力のスイッチを入れよう」

5年生の国語「想像力のスイッチを入れよう」の学習では、思い込みを減らすために『想像力のスイッチ』すなわち、「事実かな。印象かな。」「他の見方もないかな。」「何がかくれているかな。」「まだ分からないよね。」という4つの観点をもって物事をとらえようという学習です。今日は、実際に学校で用意した記事を読んで、どんなことがこの記事で考えられるか気付いたことをノートに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 児童会活動 「スマイルランド」2

活動の様子です。ご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801