最新更新日:2024/05/14
本日:count up37
昨日:173
総数:345761
校訓『創造・努力・感謝』

社会科「工業生産とわたしたち」

社会科「これからの工業生産とわたしたち」 社会科「これからの工業生産とわたしたち」
 社会科「工業生産とわたしたち」の学習をしています。「工業生産北陸地方の工場では,昔から伝わる技術をどのように工業生産に生かしているか」をめあてとして学習を進めています。資料から分かることや考えられることを基として,自分一人で考えたり,班や全体で話し合ったりしています。

5年生 体育参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、学年目標「5powers」の精神で133人が一丸となり、練習に取組んできました。
1つ1つの技をやり切ること、リズムに乗って全員でタイミングをそろえることに苦戦しましたが、「継続は力なり」で、当日は一人ひとりが生き生きと演じ切ることができました。
団結し、パワーアップした5年生。次なる目標は、野外活動。がんばります!!

5年2組 理科「流れる水と土地」まとめ

画像1 画像1
 理科の授業は,「流れる水と土地」を学習してきました。モデル実験を通して,実際の川の様子を想像したまとめをしています。

5年3組 体育 大技に挑戦!!          社会 伝統工芸〜福井県 鯖江市のめがねわく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育参観日に向けての練習と同時並行で、跳び箱運動の学習が始まっています。4年生までで学んだ台上前転の発展技、膝を伸ばしての「大きな台上前転」「首はね跳び」などの大技に挑戦しています。久しぶりだったので、初めは怖さもあったようですが、塩田先生に補助していただいたり、友達同士でアドバイスしあいながら楽しく練習を進めています。
 さて、5年生の社会は、産業の学習です。8月から学んできた工業の学習もいよいよ終盤を迎えています。今回は、福井県の鯖江市の「めがねわく」を作る工業がどのように発展してきたかや、大工場とはまた一味違い、伝統的に伝わる技術を丁寧に細やかに製品を作る工夫や努力について話し合いながら学びました。ペア学習やグループ学習では、力を合わせて解決に向けて努力する姿がとても微笑ましいです。
 

5年4組 国語科「固有種が教えてくれること」

画像1 画像1
 先週から,説明文「固有種が教えてくれること」の学習に入りました。
 文章を序論(初め),本論(中),結論(終わり)に分けた後,さらに本論を分けました。
 まずは,自分で考えて,グループで話し合いました。この文章は「双括型だから」とか「この段落は〇〇について書いてあるから」とか「この段落はこの資料と関係しているから」など,自分なりの根拠をもち,それをはっきり伝えながら話し合うことができました。友達の考えを聞いて自分の考えを変えたり,反論したりと活発な話し合いになっていました。
 次回は,それぞれの資料の効果について考えます。お家で音読するときにも考えてみてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行 事
3/16 ワックスがけ(6年)
3/17 登校指導
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801