最新更新日:2024/05/01
本日:count up28
昨日:201
総数:344206
校訓『創造・努力・感謝』

わくわくなかよしかい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 光輪幼稚園・保育園とほうりん東野幼稚園の園児さんと「わくわくなかよし会」をしました。「わくわくなかよし会」では,名前と好きな物を伝えて自己紹介をしました。緊張している園児さんもいましたが,少しずつ打ち解けていきました。東野小クイズでは,3択問題を園児さんがじっくり考えて,正解だと思うものに手を挙げ,楽しんでいました。パッチンがえるを作るころには,2年生と園児さんが頭を付き合わせ,絵を描いたり,手を添えながらゴムを一緒にかけたりしてお互いの距離が縮まり,笑顔で遊ぶペアがたくさんとなりました。最後は,360人での貨物列車で盛り上がり,まだ遊びたい気持ちいっぱいで会を終了することとなりました。2年生は,園児さんに楽しんでもらうことをめあてとして今日の日の準備をしてきました。目標を達成することができた児童も多く,会終了後は,楽しかった様子を友達と伝え合っていました。
 少し気温が低く寒かったのですが,子ども達は,心がぽかぽかする声掛けや関わりができたと思います。

もっと なかよし 町たんけん(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日にグループに分かれて東野の町を探検し,それぞれの訪問先で聞きたいことをインタビューしてきました。働いておられるところでの工夫やどのような仕事をされているのかを話や施設を見学することで勉強してきました。子ども達は,学校に帰って来るなり,自分がインタビューしたことに答えてもらったことや体験させてもらったこと,見てきたことを興奮しながら話していました。今後は,話していただいたことをもとに,グループでポスターや新聞,紙芝居などに表し,他のグループに紹介する学習を進めていきます。今回の学習を進めるにあたって,たくさんの方に御協力いただきました。子ども達は,地域の方や保護者の方に守られていることを感じる事ができた町探検となりました。

校外学習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 アストラムラインに乗って,ヌマジ交通ミュージアムに行ってきました。事前に公共交通機関や公共施設の使い方,アストラムラインについて知りたいことなどを学習しました。アストラムラインに乗って,気付いたことは,つり革があることやいすが折りたためること,2枚のドアが大きく開くことでした。ヌマジ交通ミュージアムでは,館内と車両基地を見学しました。車両基地では,作業場と監視室を見ることができました。また,アストラムラインのタイヤについて詳しく話していただき,上り下りができる訳を知ることができました。実際に見ながら,話を聞くことで「なるほど。」と頷くことも多くあり,学びの多い1日となりました。

遠足 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生全員で,川内第1公園に行きました。歩く距離が長く,少し子どもたちも疲れたようですが,2年生全員で青空の下で食べたお弁当は,とてもおいしかったです。お弁当を食べた後は,公園の遊具で少し遊んで帰りました。行き返りの道中では,交通ルールを学ぶこともできました。

えだまめをうえよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月末にJAの方や市役所の御協力の下,えだまめの種を植えました。「種には,へそがあって,そのへそを上にして植えるといい。」の言葉通りそれそれの子どもたちが,たくさん実ってほしいと願いながら,種を植えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行 事
3/1 朝読 委員会・クラブ(反省)  
3/6 朝読 算数オリンピック
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801