最新更新日:2024/05/10
本日:count up36
昨日:153
総数:345281
校訓『創造・努力・感謝』

郷土食 「沖縄県」

画像1 画像1 画像2 画像2
 <7月14日の給食>
 小型黒糖パン、牛乳、ゴーヤチャンプルー、沖縄そば、冷凍パイン

 7月14日は、沖縄県の郷土食でした。
 ごま油とにんにくの香りが効いたゴーヤチャンプルは、これからの季節にぴったりの一品です。給食では、ゴーヤは綿を取って切り、苦味をとるために塩をまぶしてそのままさっとボイルしてから使います。ゴーヤが苦手な児童もいますが、少しでも食べやすくなるように仕上げました。
 沖縄そばは、かつお節でだしをとり、かまぼこや甘辛く煮た豚肉を加えました。麺類はいつも人気がありますが、この日は特によく食べていました。

郷土食 「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 <7月8日の給食>
 たこめし、牛乳、豆腐汁、すいか

 この日の給食は、広島県の郷土食のたこめしを取り入れました。
 瀬戸内海では、4月から8月にかけてたこ漁がさかんです。たこめしは、釣り舟の上で「たこの炊き込みごはん」として親しまれてきました。給食では、たこと油揚げ、にんじん、ごぼうを甘辛く味付けしたものを、しょうゆごはんの上にのせて混ぜて食べます。
 また、デザートのすいかは種を取るのに苦戦している児童もいましたが、喜んで食べていました。
 

行事食 「七夕」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 <7月5日の給食>
 減量ごはん、牛乳、冷やしそうめん、小いわしのから揚げ、ミニトマト、
 アイスクリーム

 7月5日は、七夕の行事食でした。給食では、冷やしそうめんを取り入れています。
 細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に、オクラは星に見立ててあります。昆布とかつお節でだしをとり、具を煮てから一度食缶に移します。そして水を張った水槽に食缶を浮かべ、混ぜながら冷まします。最後に、ゆでて冷ましたそうめんとオクラを混ぜ合わせて作ります。
 非常に暑い日でしたが、子どもたちは冷やしそうめんやアイスクリームを喜んで食べていました。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 <6月29日の給食>
 広島カレーライス、牛乳、野菜炒め、さくらんぼ

 6月29日は、今年度1回目の交流給食でした。1年と6年、2年と4年、3年と5年で交流をし、給食を一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。
 教室の様子を見てみると、人気の広島カレーライスはあっという間に食べ終えていました。また、「野菜炒めが苦手だったけど、交流した学年の人がたくさん食べているのを見ていつもより多く食べられた。」という児童もいました。この日は残食も非常に少なかったです。
 後片づけでは、上級生が下級生を手伝っている場面が多く見られました。今回の交流給食で、たてわりの人間関係も深まったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行 事
9/22 秋分の日
9/27 朝読 わくわく
9/28 視検1年  4年校外学習(郷土資料館、こども科学館)
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801