最新更新日:2024/05/17
本日:count up103
昨日:177
総数:346536
校訓『創造・努力・感謝』

児童朝会(給食委員会)

画像1 画像1
 1月19日(火)児童朝会で給食委員会の発表がありました。
 給食委員が給食に関するクイズを出しました。配膳のきまりや栄養バランスを整えるための知識を問う問題、郷土色の八寸や江波巻きについての問題が出されました。難しい問題もありましたが、食について考える良い機会になりました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日、地震が起きた場合を想定した避難訓練を大休憩に行いました。一人一人がその時その場でどう行動するか考えました。揺れが収まった後、地震により窓ガラスが割れたり、けが人が出たり、火災も発生したと想定して、避難をしました。
 安佐南消防署の方々に、地震のときどうすればよいかというお話を聞きました。「東野小学校は大きい河川のそばにあるので、地震により堤防が決壊することも想定されるので、避難する場所がいつもグラウンドとは限りません。」と言われました。災害の時には冷静に、そして静かに情報を聞き、行動することが大切なことを学びました。
 はしご車や救助工作車も来ており、3階に取り残された先生を救出するという訓練も行われました。また、はしご車がどこまで届くかとはしごを伸ばして見せてくださいました。たくさんのこと教えていただいた安佐南消防署員の方々、ありがとうございました。

クラス長縄(なわとびタイム)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週金曜日の大休憩に行われるなわとびタイムの内容が1月はクラス長縄になりました。クラスのみんなで心を合わせ、リズムを合わせて「8の字跳び」に挑戦します。続けて何回跳べるかな。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日、平成28年初めての学校朝会がありました。
 校長先生は、ウイリアム・サッカレーというイギリスの作家の「美しい笑いは、家の中の太陽である」という言葉を紹介されました。家の中とは家庭に限らず、人が集まり人間関係が生まれる所と考えれば、学校や学級に当てはまるので、「美しい笑いは東野小の太陽である」と言い換えられました。
 美しい笑いとは人を認め合う気持ちのこもった笑いのことで影で人のことを笑ったりすることではないと説明されました。そして、東野小の子どもたち一人一人が輝く太陽であると言われました。
 美しい笑いであふれる1年にしていきましょう。
 

MBS子ども音楽コンクール(合唱団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月25日に大阪府池田市で子ども音楽コンクール(合唱の部)が行われ、東野小合唱団も参加しました。
 バスに乗って遠路出かけるのは大変でしたが、みんなが準備していたバスレクで大いに盛り上がりました。お弁当を食べた後、声出しや練習をしながらの車中は思っていたよりあっという間に過ぎました。
 会場に到着すると西日本の精鋭校の演奏を聴きました。そして、リハーサル、その後いよいよ本番です。
 曲名は「70パーセントの永遠」。魂をこめて、この日のために努力してきた力をすべて出し切って歌っていました。
(写真はリハーサル室での練習の様子と本番後のリラックスした集合写真です。)
 そして、審査の結果、優秀賞をいただきました。本当によくがんばりました。
 たくさんの応援、ありがとうございました。 

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日は平成27年最後の全校朝会がありました。
 まず最初に交通安全ボランティアとして長年、東野小児童の登下校を見守ってくださった中川 一様に広島市教育長より表彰状が届き、校長が代わりにお渡しました。児童からの感謝の拍手が鳴りやみませんでした。中川様、本当にありがとうございました。
 校長先生からは一年を振り返ってお話をされました。みんなのがんばりをほめていただき、新年も元気に登校することを願っておられました。みんなも校長先生の呼びかけに「はいっ」と大きな声で応え、手をを挙げて発言する子もいました。話を聞く姿勢もとても成長した一年でした。
 生活指導担当の先生からは、冬休みのお話があり、交通事故、火の事故、不審者、お店で、公園で気をつけることについてお話がありました。安心安全、元気で冬休みを過ごしていることと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801