最新更新日:2024/05/20
本日:count up80
昨日:68
総数:346814
校訓『創造・努力・感謝』

煮込みハンバーグきのこソースかけ

 9月28日(木)の給食は『バターパン 煮込みハンバーグきのこソースかけ 野菜スープ 牛乳』でした。
 煮込みハンバーグきのこソースかけは、ハンバーグをトマトケチャップ、ウスターソース、さとう、水で煮て、クラスごとに数えて配缶します。別に、たまねぎ、えのきたけ、ぶなしめじを炒め、トマトケチャップ、ウスターソース、塩、こしょうで調味し、ハンバーグの煮汁も加えてソースを作り、配缶したハンバーグにかけて出来上がりです!
 野菜スープも美味しく出来上がり、ハンバーグ給食の完成しました。
 ハンバーグはとても人気で、おかわり争奪戦が繰り広げられたクラスもたくさんあったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土「広島県」に伝わる料理

 今日の給食は『あなご飯 とうがん汁 なし 牛乳』でした。
 あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は、今では広島県の名産品になっています。給食では、子供たちが自分で、ごはんにあなごめしの具をのせて食べます。給食のあなご飯の具は、照り焼きの刻みあなごに、炒り卵を混ぜ合わせて作っています。
 とうがん汁は、かつお節とだし昆布でていねいにだしを取って、作っています。くせのないとうがんに、だしがしみ込んで美味しく出来上がりました。
 そして、今日はデザートになしがつきました。広島県の豊水なしを使いました。ピーラーできれいに皮をむいて、四つに割り、芯を取って、あく止めの塩水に漬けてからクラスごとに配缶しました。「甘くておいしかった!」と大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんちゃん焼きそばときなこフライビーンズ

 今日の献立は『小型パン せんちゃん焼きそば きなこフライビーンズ ミニトマト 牛乳』でした。
 せんちゃん焼きそばは、名前にせんちゃんと名がつくように、食物繊維がたっぷりの焼きそばです。豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、もやしの他に、切り干し大根を具材に使い、麺を少なめにしたヘルシーな焼きそばです。きなこフライビーンズは、金時豆と大豆にコーンスターチをまぶして油で揚げ、きなこ、さとう、塩をまぶしてつくりました。
 せんちゃん焼きそばはとても人気で、「焼きそばが美味しかったです!」という声が聞かれました。きなこフライビーンズは、きなこの香りが香ばしく、美味しかったのですが、豆を箸でつまんで食べるのが難しかったのか、少し残りが多かったです。ミニトマトも真っ赤に熟れて美味しかったのですが、苦手な子が多いのか、残りが多かったです。給食をしっかり食べて、運動会の練習、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわ丼のひみつ

 9月5日(火)の給食は『ふわふわ丼 切り干し大根の炒め煮 牛乳』でした。
 ふわふわ丼って、何がふわふわなのでしょう?その秘密をこっそり教えます。
 釜に油を入れて熱し、みじん切りのしょうがと豚肉を炒めます。たまねぎ、にんじん、戻した干ししいたけも加えて炒め、水を入れて煮ます。ここに、つぶして裏ごしした豆腐を入れてさらに煮ます。しょうゆ、さとう、酒、みりん、塩で調味して、水溶きしたコーンスターチでとろみをつけて、溶き卵を流し入れます。(給食の卵は、一個一個、給食調理員の先生が割っています。この時、傷んだ卵が混ざらないように、一個ずつ別容器に割り入れて確認しながら、卵割りをしています。)仕上げにねぎを入れてふわふわ丼の完成です!豆腐と卵がふわふわで、とても美味しそうに出来上がりました。
 9月になりましたが、まだまだ残暑が厳しく、給食室の温度計も33度になっていました。とても暑い日が続きますが、給食をしっかり食べて元気に学校生活を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

シラバス

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801