最新更新日:2024/05/20
本日:count up47
昨日:68
総数:346781
校訓『創造・努力・感謝』

姉妹都市献立 「ホノルル市」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日の給食は、広島市の姉妹都市であるホノルル市にちなんだ献立でした。
 ホノルル市のあるハワイ州で高級魚として食べられている「マヒマヒ」は、シイラという魚のことで広島では万作(まんさく)とも呼ばれています。左側の写真は、掲示板に貼っているクイズです。「マヒマヒ」は、真ん中の色鮮やかな魚です。
 給食では、「マヒマヒ」を油で揚げ、手作りのケチャップソースをかけました。
 

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日は、今年度2回目の交流給食でした。今回は、1・3・5年生と2・4・6年生で交流をしました。3学年が混ざって各教室で給食を食べた後、昼休みも一緒に外で遊びました。
 この日の献立は人気の広島カレーライスだったこともあり、残食はほとんどありませんでした。早く食べ終わったクラスは、あらかじめ考えていたゲーム等を異学年同士で楽しんでいたようです。交流給食をきっかけに、たてわりの人間関係を広げてほしいと思います。 
 

郷土食 「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日の給食は、広島県の郷土食「うずみ」を取り入れました。うずみは広島県東部の福山市辺りで食べられており、具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代,ぜいたくな物を食べることが禁止され,具材をごはんで隠して食べたのが始まりと言われています。給食では、旬の里芋がたくさん入った具に麦ごはんをのせて食べました。
 また、瀬戸内海でよくとれる小いわしのから揚げも取り入れました。切り身の魚が嫌いな子どもも、骨まで食べられる小魚のから揚げは比較的食べやすいようでした。

行事食 「いい歯の日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日の給食は、11月8日の「いい歯の日」にちなんだ献立でした。れんこんやするめいか等、かみごたえのある食材を取り入れました。
 また、牛肉と大豆のみそ煮は給食で初めて登場する新料理です。牛肉と大豆の他に,ごぼうやじゃがいも,にんじん,こんにゃく等の具を赤みそ等の調味料で煮含めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801