最新更新日:2024/05/31
本日:count up169
昨日:187
総数:348579
校訓『創造・努力・感謝』

6年生を送る会3

 終了後,校長先生から
6年生を送る会の価値を
教えていただきました。
 また,6年生の皆さんが学校生活の中で
「自分を振り返り,自分を高めること」
中学校になったら,
「誇りをもって夢の実現に向けて
頑張ってほしい。」ということを
伝えられました。

 6年生の代表から感謝の言葉と
中学校へ向けてのメッセージが
ありました。

 1年生から6年生まで,よい思い出
ができた一日になりました。
 気持ちを新たにして
新しい目標に向けて
頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

 1年生さんは,かわいいダンスにのせて
給食,掃除などのお礼のメッセージを伝え
ていました。

 2年生さんは,ディズニーランドの
「ジャンボリーミッキー」の踊りにのせて
「リーダー!やさしい!元気!かっこいい!」
というメッセージを伝えました。

 3年生さんは,東野小ニュースにのせて
「運動会の演技・片付け」
「生活委員会の挨拶」
「トイレ掃除を優しく教えてもらったこと」
など,6年生の活躍を伝えていました。

 4年生さんは,
「A アシスト優しい声掛け」
「B Bigボイス 東野小挨拶」
「C 声ゼロ掃除」
「D ダンス よさこいソーラン」
などのメッセージを伝えました。
最後は,ノリノリのきつねダンスを
踊りました。

5年生さんは
 英語の歌にのせて楽しくダンスを
踊りました。
 東野小のお手本になれるように
頑張ることを宣言しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 テレビ放送で6年生を送る会が
ありました。
 5年生の運営委員会の子どもたちが
司会,始めの言葉,終わりの言葉を
務めました。
 各学年からビデオメッセージが
ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 図画工作科

 真剣な表情で,学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 図画工作科

 六年生のために,心を込めて
お祝いの掲示を作っています。
 模様はクレパスで。
 気球には,鮮やかな色を。
丁寧に彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア2

画像1 画像1
 前の掲示も素敵ですが,
今月の掲示も卒業に向けた
華やかな掲示です。

いつも,ありがとうございます。
画像2 画像2

図書ボランティア

 図書ボランティアさんが図書室の
掲示の用意をされています。

 家で作った物をもって来て,
大きな模造紙に貼られています。

 また,今月飾っていた掲示の飾りを
次回の飾りに使うために丁寧に取り除
かれていました。

次はどんな掲示になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観11

 ひまわり学級さんの様子です。

どの学年も,多くのご参観,
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観10

 6年生さんは,前半・後半に分かれて,
トーンチャイムの演奏と
将来の夢の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観9

 4年生さんは,今まで学習した
総合的な学習の時間の発表を
行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観8

画像1 画像1
 2年生の授業参観の様子です。
画像2 画像2

授業参観7

 2年生さんは,算数の授業で
タブレットを使い,
正方形の区切り方を考え分数の学習を
していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観6

画像1 画像1
 算数の授業では,意欲的に発表
することができました。

画像2 画像2

授業参観5

 3年生さんは,書写で丁寧に
字を書いたり,音楽の鑑賞をしたり
しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4

画像1 画像1
 5年生の様子です。
画像2 画像2

授業参観3

 5年生の参観日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

画像1 画像1
 班で話し合ったりしました。
画像2 画像2

授業参観

 1年生さんの授業は,
算数科と国語科でした。
 前に出て発表したり,
図を使って考えたり,

画像1 画像1
画像2 画像2

第5学年 図画工作科

子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5学年 図画工作科

子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801