最新更新日:2024/04/26
本日:count up102
昨日:178
総数:343829
校訓『創造・努力・感謝』

縦割り児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で延び延びになっていた、縦割り児童朝会を行いました。
全校児童が体育館とグラウンドに分かれて、それぞれのグループで自己紹介をする顔合わせ会をしました。
先生とのじゃんけんゲームでは、各グループで話し合い、先生に勝てるグー、チョキ、パーを決めました。勝ったときには、グループ全員で喜んでいました。

縦割りおりづる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、縦割りグループでおりづるを作って、平和の子の像へ献納しています。
今年は、コロナの関係もあり、縦割りグループの活動も最小限にしているので、2年生から5年生までは各クラスで折りました。
1年生は6年生に教えてもらいながら折り、初めておりづるに挑戦する子もいました。
コロナも早く収束し、平和な当たり前の生活ができるようになるといいですね。

3年生 図画工作科 ふき上がる風にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作科では、「ふき上がる風にのせて」という学習を行いました。
ビニール袋に絵や模様を描いたり、すずらんテープをつけたりしてふわふわと浮き上がる作品を作りました。
作った後は、送風機やうちわを使って、楽しくふき上がらせて遊びました。

給食 7月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <7月8日の給食>

 もぶりごはん 豚汁 牛乳

 今日の給食は,広島県の郷土料理の「もぶりごはん」です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。
 もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では,自分でごはんの上にお皿に入ったもぶりごはんの具をのせて,混ぜて食べます。
 今日は,1年生の教室でも小さく切ったもぶりごはんの具を自分で丁寧にごはんの上にのせて混ぜて食べる様子が見られました。またさらに今日は小袋に入った刻みのりももぶりごはんの上にのせるという作業がありました。小袋の中の刻みのりは袋にくっついて出しにくいこともありますが,この作業も1年生は,自分で上手に小袋からごはんの上にのせることができていました。
 給食終了時には,1年生からも在校生からも「もぶりごはんおいしかったよ」という声も聞くことができ,たくさんの子どもたちが上手にごはんともぶりごはんの具をもぶっておいしく食べてくれたのだと安心しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行 事
10/19 学習チャレンジ週間
10/20 学習チャレンジ週間 音楽朝会 内科検診
10/21 学習チャレンジ週間
10/22 学習チャレンジ週間 眼科検診(4〜6年) クラブ
10/23 学習チャレンジ週間 校外学習(1年)
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801