最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:178
総数:343738
校訓『創造・努力・感謝』

東野学区町民大運動会

第11回東野学区町民大運動会が行われました。
天気もよく暑さも増してきましたが、各町内会や各種スポーツ団体のみなさんは、いきいきと活躍されていました。
もちろん、東野小の子ども達が一番輝き、たくさんの種目に参加し、さわやかな汗を流していました。
準備から運営まで多大なるご協力をいただいた役員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東野学区町民大運動会 写真

競技の紹介です。
○ラーメン一丁
○人生障害多きもの
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東野学区町民大運動会 写真

○綱引き
○玉入れ
○グランドゴルフ入門
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東野学区町民大運動会 写真

○ひがしのっこリレー
○仲良くおむすびころり
○親子のきずな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール機械操作

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳学習が始まる前に、教員とPTA役員さんのプール機械操作の講習がありました。
安全に子ども達がプールでの学習や夏休みのプール開放ができるように、皆さんで研修しました。

3年生 図画工作科 切ってかき出しくっつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で粘土の作品を作りました。
ラップの芯で粘土をのばしたり、たこ紐で切ったりしながら、粘土をいろんな形に作り上げました。
でこぼこ感を大切にしながら作ったので、ダイナミックに世界でひとつだけの作品がたくさんできました。

6年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の授業参観がありました。
6年生は、理科、保健、社会、言語・数理運用科の授業を観てもらいました。
理科ではでんぷんの有無を確認する実験をしたり、保健では飲酒による体への影響を考えたりしました。
最高学年らしく、自分の考えをまとめながら発表していました。

5年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の授業参観がありました。
5年生は、体育、英語、社会、国語の授業を観てもらいました。
東野小の高学年では、教科によって教える先生が代わる教科担任制を行っているので、担任の先生が行う授業でないクラスもありました。
暑くなりましたが、熱心に学習する姿を観てもらえました。

歌声朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東野小では、月に一回、歌声朝会があります。
今月の歌は『あおいちきゅうはだれのもの』です。
歌うときの姿勢を合言葉「1・2・3・笑顔」で準備したり、「あ」の口の開き方を教わったりしました。
高音が続く難しい曲ですが、全校できれいな合唱ができました。
これからも歌声が響く東野小学校でいきましょう!

東野コン・ブリオ♪(練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育館で練習をしました。パートや学年で分かれて歌い、音取りができているかのチェックをしました。広い体育館で歌うと、歌声が遠くへ響くので、気持ちよく歌うことができました。

6年生 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月になると、水泳の学習が始まります。
水泳学習の前にプールの掃除を6年生と先生達で行いました。
デッキブラシやたわし等を持ち、一年分の汚れをがんばって落としました。
きれいになったプールで気持ちよく泳げます。
6年生のみなさん、ありがとうございます。

東野コン・ブリオ♪(練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
歌の好きな児童が集まり、「東野コン・ブリオ」として毎日練習をしています。新しい仲間が加わり、今年度も楽しく活動しています。練習では「二億年ずつ23回」という曲の音取りをしました。少しずつ楽譜を見ずに、自信を持って歌えるようになってきています。

国語科授業研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4学年の授業を校内の先生達で参観し、研修しました。
国語科の「ヤドカリとイソギンチャク」という説明文の学習で、「問い」と「答え」の関係を読み取るという内容です。
どの子も積極的に発表し、自分の考えを友達に伝えていました。
授業の工夫と改善に取り組み、校内授業研究を本年度も進めていきます。

旬の食材「グリーンアスパラガス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <5月22日の給食>

 広島カレー アスパラガスのソテー 牛乳

 今日は旬の食材のグリーンアスパラガスを使った給食でした。
 アスパラガスは春になるとニョキニョキと茎を伸ばし,大きくなります。体力の回復に役立つアスパラギン酸がたくさん含まれていることから,アスパラガスの名前がつきました。
 今日は発泡スチロールの入れ物にきれいに並べられたアスパラガスを穂先が折れないように丁寧に洗い,斜めに切ってウインナーやコーンと一緒に炒めました。
 アスパラガスは熱を加えすぎない方が色が緑色がきれいに仕上がるため,ゆでる時,炒める時と給食調理員も息を合わせて作りました。
 やさしいアスパラガスの味とピリッと辛いカレーの組み合わせもよく,子供たちはよく食べていました。 

6年生 家庭科 野菜炒め作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習で、野菜炒めを作りました。
各グループで、ベーコンやウインナー、スクランブルエッグを付け合せにそれぞれ選びました。
作りながら洗い物を片付けたり、グループ全員の調味料を作ったりなど、どのグループも協力して作っていました。
6年生にもなると、しっかりとした調理も勉強しているので、おうちで作ってもらってください。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災を想定した避難訓練を行いました。
避難する時の注意することとして、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の頭文字をとった「お・は・し・も」を意識しながら真剣に取り組みました。

緑の羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
緑の羽根募金活動を行いました。
花の種、バッジ、緑の羽根と引き換えに募金したものが、植樹や国内の森林整備などの活動に使われます。
森林を育て守っていくことは、未来へつながる大切な活動です。
みんなで協力していきましょう。

ボランティア朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東野小の様々な活動の中で、地域や保護者の方にボランティアで手伝っていただくことがたくさんあります。
安全の見守りや図書室の整備、本の読み聞かせ、草抜きなどの環境整備、家庭科の学習のミシンの補助など、多くの場面でご協力をいただいています。
このボランティアの方をお招きして、朝会を行いました。
校長先生から紹介していただき、「よろしくお願いします。」のあいさつをし、感謝の気持ちをこめて、歌『未来へのキーワード』を贈りました。

歯科検診 会場案内係

画像1 画像1
歯科検診のため、お医者様のご案内をするのは、5年生の保健委員です。
大きな声であいさつをし、ていねいに会場まで案内しました。

6年生 1年生のお手伝い(新体力テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体力テストでも6年生は活躍しています。
1年生の記録を正確にとったり、やさしくテストの方法を教えたりと、さすが学校のリーダー6年生です。
頼もしい6年生を1年生も大好きです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行 事
6/4 参観懇談1,2年生 歯みがき週間(1,3,5組ひまわり)
6/5 避難訓練(水害) 内科検診 諸費引き落とし1
6/6 参観懇談3,4年生ひまわり学級
6/7 委員会
6/8 4年校外学習(ごみ処理場)ベルマーク回収日
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801