最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:63
総数:104067
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

5年生 四角形の角

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,5年生の教室で,子どもたちが算数の学習をしていました。この時間に考える問題は,「四角形の4つの角の和」です。これまでの学習で,子どもたちは,三角形の3つの角の和が180度であることを知っています。はじめは,三角形の時と同じように,折り紙に四角形を描いて,4つの角を切り取って合わせてみる方法で確かめたようです。次に,四角形の中に対角線を引いてみると,三角形が2つできました。このことから,180度が2個で360度と分かりました。同じように考えていくと,五角形,六角形の角の和もすぐに求めることができますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611