最新更新日:2024/05/20
本日:count up17
昨日:30
総数:103357
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

5年生 国土の地形の特色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室で,子どもたちが社会の学習をしていました。単元「国土の地形の特色」の導入の時間です。はじめに,地球と月を比べ,「あるなしクイズ」をしました。地球には,山や川,島などがあることを確認し,「地形」という言葉を押さえました。
 その後,日本の様々な地形の特色が入った12枚の写真を分類していきました。2枚ずつのペアを作り,どの点が似ているのかを考えていきました。個人からグループ,最後は,クラス全体でそれを共有していきました。
 こうして見ていくと,日本の中には,様々な地形があることが改めて良くわかります。次の時間は,日本の地形の特色について考えていくようです。

5年生 G7広島サミットを学ぶ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から,G7広島サミットが始まりました。4校時,5年生の教室では,子どもたちがそのG7広島サミットについての学習をしていました。先日,6年生の教室でも見ましたが,今回も絶好のタイミングですね。
 授業では,まず「G」「7」「サミット」の意味や参加国,毎年開催されている事など,概略について知りました。そして,今回のニュース映像や,市内の警備の様子の写真を見ました。まさに今,この広島で行われていることを実感できたのではないでしょうか。ロゴマークに込められた意味を考える場面では,たくさんの鋭い意見が出てきました。
 後半は,サミットではどんな事が話し合われているのか,タブレット等を使って調べてみました。すべてを調べるのは無理なので,気になったキーワードを手掛かりにしたり,友達と交流したりして,広げていきました。
 これからも,興味を持っていろいろ調べていって欲しいと思います。

5年生 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時,運動場で,5年生の子どもたちがリレーの学習をしていました。4つのチームに分かれ,対抗戦をします。一人が走る距離は,トラックの4分の1でとても短いので,スピードを落とさずにバトンパスができた方が有利です。ただ,バトンを渡し損ねてしまってはいけませんから,その兼ね合いが大切です。
 何度も試合をする中で,前の人がどの辺まで来たら走り始めるか,そういったことも考え始めている様子でした。バトンパスにさらなる磨きをかけていってくださいね。

5年生 日本の国土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では今,日本の国土について学習しています。今日の4校時は,国土の東西南北の端にある,南鳥島,与那国島,沖ノ鳥島,択捉島,4つの島について,タブレットを使って調べました。一人ひとりが見つけた写真などの資料が大顔面で共有されると,今度は一つ一つの島について,分かったことを発表したり,思ったことや感じたことを伝え合ったりしました。それぞれの島のいろいろな特徴を子どもたちはよく見つけているなと感心しました。

5年生 立方体・直方体の体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,5年生の教室で,子どもたちが算数の学習をしていました。同じくらいのサイズの立方体と直方体の入れ物があり,どちらがたくさん入るか,そのかさ比べをしています。グループごとに,思い思いの方法で調べているようで,ビー玉やサイコロなどを,詰め込んだり敷き詰めたりしています。
 その後,全体での交流場面。どちらがたくさん入るか,どうやって調べたか,話し合っています。
「サイコロを詰めたけど,すき間ができたりはみ出したりしていた。」
「ビー玉は丸いので,間にたくさんすき間がある。」
 どうやら,この方法では,不十分なことが分かってきました。さて,この後は,どうやって解決していくのでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611