最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:56
総数:103296
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

野外活動2 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
10時30分、予定より少し早く広島港に到着しました。先程までの雨は止んでいますが、屋根のあるスペースで、出発式を行いました。

野外活動1 出発・バスの中

画像1 画像1
画像2 画像2
湯来3小合同、2泊3日の野外活動が今日から始まりました。9時半頃、最後の湯来南小の5年生がバスに乗り込み、いよいよ出発です。

 広島港へ向かうバスの中です。外はあいにくの雨ですが、バスの中の子どもたちの気持ちは、快晴のようです。

夏本番!絶対泳ぎたいプール

今日の空は午後から雲がなくなり、強い日差しで気温も湿度も高く夏本番を感じさせる天気でした。
4・5・6年生は午後、今月末から始まる水泳学習に向けて「プール清掃」を行いました。
長い間使用していなかったプールには、オタマジャクシやカエル、カニまで見られ、プールサイドも黒色の汚れが目につき、、
「絶対泳ぎたくないプール」
の状態でした。
4年生はプールサイドを担当、5年生はシャワー付近と小プールを担当、6年生は大プールを担当しました。
子ども達は体に水を浴びながら、楽しくも一生懸命取り組んでくれました。
おかげで、青々としたプールときれいなプールサイドが戻ってきました。
「絶対泳ぎたいプール」
の復活です。
久々のプール掃除を終え、夏本番を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 学年の目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝,リモートによる学校朝会がありました。今回は,各学年で考えた目標の発表です。代表がカメラに向かって,自分たちの目標を発表しました。

1年生:なかよくたのしくおしえあえるクラス
2年生:きりかえがはやくて,けんかしてもなかなおりするクラス
3年生:なかよく明るいあいさつ,はずかしがらずに元気でがんばる
4年生:楽しくおもしろくずっと仲良く笑って5年になれるクラス
5年生:5つの力,努力・協力・尽力・たよれる力・集マイ(集中・メリハリ)力
6年生:(た)学年とも助け合える,(の)りこえよう諦めず,(し)っかりメリハリ,(い)いところをのばす,6年生

朝の学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「コグトレ」とは,認知作業,認知機能強化,認知ソーシャル,3つのトレーニングのことで,不器用さの改善,基礎学力の土台作り,対人スキルの向上を目的としています。昨年度までの積み上げを生かしつつ,今年度は,焦点化を図りながら,継続して取り組んでいます。

朝の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯来南小学校では,毎朝10分間,朝の学習の時間を設けています。昨年度は,「コグトレ」を中心に据え実施しましたが,今年度は,さらに,児童の実態や必要性などを考慮し,ドリル学習やタブレットスキル,読書など,多様性を持たせて実施しています。

もう1つの投力アップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンブレイズの選手の方々に来ていただいた日,もう1つの「投力アップ作戦」が行われていました。6年生が1年生に,ソフトボールの投げ方を教えたのです。これまでにも,最上級生である6年生と1年生との交流がありましたが,今回のその1つです。
 6年生のお兄さん・お姉さんに,優しく教えてもらいながら,1年生も一生懸命に練習していました。後半は,記録に挑戦です。6年生も,お手伝いをしたり,声援を送ったりしてくれました。頼りになりますね。

田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このおよそ1時間の田植え作業は,子どもたちにとって,教室では味わえないとても貴重な体験です。これからは,稲の様子を観察したり,米作りについて調べたりしながら,秋の収穫を楽しみに学習を進めていきます。
 ご指導いただいた高野様,田をお貸しいただいた新井様,誠に有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

田植え体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3校時,4・5年生の子どもたちが,田植え体験をしました。湯来南小学校では,毎年,地域の方に力を貸していただき,米作り体験を行っています。
 はじめに,指導者の高野芳信様より,田植えの方法について教えていただきました。その後,子どもたちは裸足になって,田の中に入り,泥の感触を感じながら,苗を植えていきました。5年生は,昨年も体験しており,手際よく作業を進めています。4年生は,最初戸惑う姿も見られましたが,すぐに要領をつかみ,とても楽しそうに田植えを行っていました。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦8

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表の挨拶,そしてみんなでお礼を伝えました。最後は記念写真です。
 「はつかいちサンブレイズ」の選手の皆様,本当に有難うございました。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習後の本番です。みんな教えていただいたことを意識して,がんばって投げています。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度は5年生の様子です。マンツーマンでしっかり教えていただいています。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は選手の方と一緒に記念撮影。代表が挨拶し,みんなでお礼の伝えました。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦4

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ記録の測定です。記録が伸びた人が大勢いました。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3人ずつに分かれ,選手の方にマンツーマンで教えていただいています。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手の方の実演の様子です。子どもたちから歓声が上がりました。その後は,みんなでフォームの確認です。

「はつかいちサンブレイズ」選手による投力アップ作戦1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3・4校時,社会人公式野球チーム「はつかいちサンブレイズ」の選手の方々にお越しいただき,5・6年生対象の特別授業「投力アップ作戦」を実施しました。校区内に本拠地のあるサンブレイズの方々には,毎月の挨拶運動にもご参加いただいています。
監督兼選手である岩谷美里様はじめ,計8名の選手の方々に,3校時は6年生,4校時は5年生が,ソフトボール投げの指導をしていただきました。
 はじめに,キャッチボールや遠投の実演を見せていただきました。だんだん距離が長くなり,50m近くなっても,狙った所に正確にボールが飛んでいくのを見て,子どもたちから歓声が上がりました。その後は,児童3人に1人ずつ選手がついてくださり,マンツーマンに近い状態で,とても丁寧に教えていただきました。練習後,一人一人が記録を取っていきました。以前よりも記録が伸びた児童がたくさんいました。最後は,8名の選手の方々と一緒に記念写真を撮りました。
 今日は,子どもたちにとって,とても貴重な経験となりました。「はつかいちサンブレイズ」の選手の方々,誠に有難うございました。

下水道教室

 広島市下水道局より2名の講師をお招きし、4年生で下水道教室を開催しました。「SDGs」,「水の循環」をキーワードに下水の処理について実物を見せてもらいながら分かりやすく教えてくださいました。子ども達は大量の下水をきれいにしてくれている主役は微生物であることを学びました。子ども達は意外な答えにとても驚いていました。
 後半は、水をきれいにしてくれている微生物を顕微鏡で観察しました。「でかっ」、「足が8本ある」、「アルケラがおる」、「かわいい」などいろいろなつぶやきが聞こえてきました。何度も繰り返して観察している子どももいました。
 この学習を通して、下水道についての理解が一層深まったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初日の今日は,部長・副部長などを決め,さっそく活動を行いました。運動場は使いませんが,とてもよい天気で,どのクラブもとても楽しそうに活動していました。

上:パソコンクラブ
中:バドミントンクラブ
下:卓球クラブ

第1回クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6校時,今年度1回目のクラブ活動がありました。4年生にとっては,初めてのクラブ活動となります。湯来南小のクラブは,マンガ・イラスト,切り絵・工作,けん玉,パソコン,バドミントン,卓球の6つです。けん玉クラブには,昨年度までと同じく,けん玉名人の今田弘武先生が特別講師として来てくださいます。

上:マンガ・イラストクラブ
中:切り絵・工作クラブ
下:けん玉クラブ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611